http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293418176/1
そーきそばφ ★ [] Date:2010/12/27(月) 11:49:36 ID:???0 Be:
たちあがれ日本は27日昼、議員総会を開き、民主党から打診のあった連立政権へ参加の是非を巡って意見交換する。これに先だち、平沼赳夫代表は同日午前、都内で記者団に「たちあがれ日本はそもそも民主党に過半数を取らせないために結党した政党だ」と明言。連立政権への参加を見送る方向で意見集約が進む見通しだ。
園田博之幹事長も同日朝、記者団に「連立を組む意義を感じない」と強調。別の幹部も「菅政権の延命のための連立入りは大義がない」と語った。菅直人首相と会談した与謝野馨共同代表を除く、党所属の5人のメンバーは連立に否定的で消費税を含む税制抜本改革などを巡り政権への協力に前向きな与謝野氏に同調する声はほとんど広がっていない。
議員総会には平沼、園田両氏をはじめ衆参の所属国会議員6人が参加する予定。反民主党を掲げ、「真の保守」を軸に政界再編を目指す同党には当初から「理念がなく、数合わせのためだけの連立には加わるべきではない」(幹部)との声が根強かった。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/
3
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:50:07 ID:ikr/4bky0 Be:
りあるカチカチ山w
7
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:51:01 ID:sB+yPiyi0 Be:
ここは民主党を支えるべき局面なのに
愛国政党が聞いて呆れる
8
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:51:35 ID:C2szgkjy0 Be:
へー、西東京市議選で民主が大惨敗した途端にこれかw
11
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:52:00 ID:5J+rO0YV0 Be:
理由の真贋はともかく、沈みゆく船に繋ぐ縄はないわな。
14
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:52:33 ID:33M+vImG0 Be:
そもそも連立を要請するのが斜め上過ぎてわけわからんしw
ホント自分の都合に良いことしか考えない特ア体質のミンスは笑わせる 15
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:52:34 ID:mgn6A7wF0 Be:
民主延命策また失敗でマスゴミ涙目ww
16
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:52:42 ID:RdC/W8dM0 Be:
与謝野は囲碁だけやっとけ。
21
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:53:16 ID:WQ62KuEE0 Be:
良さのは離党勧告が妥当だなw
コイツ、リアルスパイだもんw
22
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:53:30 ID:O3QD8nWl0 Be:
もう与謝野切っちまえよ
23
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:53:30 ID:t//7P9lJ0 Be:
与謝野追放マダー?
24
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:53:38 ID:LeOKYmcQ0 Be:
民主党というだけで落選しまくりの実態みたら連立組んだら影響ありそうだし(^v^)
社民は西東京議員選挙で落選だっけ?
ガクブルでしょう
26
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:53:50 ID:AT6egYDj0 Be:
平沼さんはこれを機会に与謝野切ってくれないかなぁ
どうせこの話持ち込んできたの与謝野ナベ常中曽根ラインなんだから
27
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:53:55 ID:gh2vcN3O0 Be:
そもそもこの局面で民主党を支えるくらいだったら
新党作らずに民主党に合流してるだろ
28
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:53:57 ID:DOysFIwIP Be:
与謝野が離党して民主入りすればすっきりする。 35
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:54:27 ID:/ZQUUbT00 Be:
平沼さんお願いします。
まともな社会に導いてください。
40
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:55:33 ID:OS9tjhIp0 Be:
当然ですね
泥沼民主党政権に乗ったらオシマイ
民主党が責任とって沈むしかない
42
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:55:54 ID:V48AqsZK0 Be:
与謝野の奴、今回の件では相当株落としたなー
ま、自業自得だがな
54
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:58:19 ID:mQealTq60 Be:
与謝野って昔から頭は良かったんだろうけど、交渉力は無さそうだね。
自分のやりたいことをやる為に、いきなりズドンと自陣の大将を撃ったりする。
老害になり果てているということに、いい加減、気づいて欲しい。
55
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:58:22 ID:YGYgHAhP0 Be:
与謝野は自民党時代から「消費税アップ、消費税アップ」
騒いでたカス野郎だからな。
そもそも保守でも何でもないし、思想は民主党に近い老害。
59
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:58:51 ID:QOzg2sIQ0 Be:
ミンス終わりやん。
3分の2維持出来ないから再議決も出来ない。
予算案が一切とおらない。
虎の子の子ども手当(笑)も配れないぞw
解散しかないなw 80
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:03:13 ID:CY8JPugA0 Be:
まぁ平沼グループはそうだろうな
ただ与謝野はどう出るか。彼の政局オンチっぷりはかなりのもんだし
82
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:03:19 ID:oa+XkS2G0 Be:
小沢は民主党を抜けないぜ
政党交付金は年内に党を結成しないと交付しないらしいけど
来年にも解散総選挙となるなら今あせって離党するより時期を待って出た方がいい
93
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:04:59 ID:6xSXpBok0 Be:
「検討した」と思われただけでえらいマイナスだな。零細政党なのに
一枚岩になれてないってイメージも広がっちゃったし。
菅はただ苦し紛れに打診しただけで、深い考えがなかっただろうが、
立ち日にとっては結構な爆弾になっちゃったな。
97
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:05:18 ID:Wh7V5zzG0 Be:
与謝野は消費税を民主党政権のうちにあげたかっただけじゃねーのかな
あげた政権は倒れる可能性高いからな
どうせなら、わずかの延命と引換にどうせ倒れる政権でやっちまえと
現実主義者の与謝野ならありえる 101
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:06:35 ID:Rm34GgUrO Be:
たちあがれ日本は保守政党だ。
民主党が外国人参政権を撤回するなど、政策転換をしないと協力はないだろう。
132
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:14:08 ID:G78vgFld0 Be:
与謝野は民主入りは出来んよ。なぜなら、あいつは
自民比例当選だから。
無所属で政権入りは出来るが田村耕太郎の例を見れば
与謝野に次はない。自民にも除名されてるし
149
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:20:08 ID:N/T5EqurO Be:
与謝野さん、相変わらずで
現実路線過ぎる
経済対策を是が非でもはじめたいのね…
ミンス入りは有り得ない
つ 東京1区 選挙区選出海江田万里
こいつの下っ端は呑み屋でも選挙活動おっぱじめて辟易する
172
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:27:21 ID:ftwW0DjX0 Be:
連立打診なんて、予算案を決める前までの話だろ
遅すぎるし、民主党予算でやりますなんて調子良過ぎ
政治舐め過ぎ 193
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:34:20 ID:LhtyJxYy0 Be:
ここでタメを作ったせいで、民主党内でも回答を待ってしまう空気になってしまった。
その間に地方選惨敗、崩壊へ加速しながら、かつ意見集約できないまま年末年始突入で党内もカオス。
菅はもうまとめる能力も意思もなく、年明け予算審議などできるはずがない。
194
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:34:29 ID:oslkbJTe0 Be:
なんかこれを機に与謝野の動きにも変化ありそうだな。
かといって民主へは入り辛いだろうし国民新党でいいんじゃないか?
政党支持率0.1%になりそうだし亀ちゃん喜ぶと思うよ。
221
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:38:12 ID:BJX3ZpiC0 Be:
与謝野って、青島幸男とヨーダを合成したような顔だね。 224
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:38:46 ID:f1Ct2ji80 Be:
連立仕掛けて振られるなんて、政権の求心力低下を招く行為だ
菅たちが仕掛けたとは思いづらい
この前菅と1時間半も話してたのは「出ろ」「嫌だ」なんて不毛な応酬じゃないはずだ
なーんか身のある話し合いをしたはずなんだ
その後で与謝野と碁を打ったりして
これは謀略じゃないか
- 関連記事
-
3
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:50:07 ID:ikr/4bky0 Be:
りあるカチカチ山w
7
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:51:01 ID:sB+yPiyi0 Be:
ここは民主党を支えるべき局面なのに
愛国政党が聞いて呆れる
8
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:51:35 ID:C2szgkjy0 Be:
へー、西東京市議選で民主が大惨敗した途端にこれかw
11
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:52:00 ID:5J+rO0YV0 Be:
理由の真贋はともかく、沈みゆく船に繋ぐ縄はないわな。
14
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:52:33 ID:33M+vImG0 Be:
そもそも連立を要請するのが斜め上過ぎてわけわからんしw
ホント自分の都合に良いことしか考えない特ア体質のミンスは笑わせる 15
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:52:34 ID:mgn6A7wF0 Be:
民主延命策また失敗でマスゴミ涙目ww
16
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:52:42 ID:RdC/W8dM0 Be:
与謝野は囲碁だけやっとけ。
21
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:53:16 ID:WQ62KuEE0 Be:
良さのは離党勧告が妥当だなw
コイツ、リアルスパイだもんw
22
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:53:30 ID:O3QD8nWl0 Be:
もう与謝野切っちまえよ
23
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:53:30 ID:t//7P9lJ0 Be:
与謝野追放マダー?
24
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:53:38 ID:LeOKYmcQ0 Be:
民主党というだけで落選しまくりの実態みたら連立組んだら影響ありそうだし(^v^)
社民は西東京議員選挙で落選だっけ?
ガクブルでしょう
26
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:53:50 ID:AT6egYDj0 Be:
平沼さんはこれを機会に与謝野切ってくれないかなぁ
どうせこの話持ち込んできたの与謝野ナベ常中曽根ラインなんだから
27
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:53:55 ID:gh2vcN3O0 Be:
そもそもこの局面で民主党を支えるくらいだったら
新党作らずに民主党に合流してるだろ
28
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:53:57 ID:DOysFIwIP Be:
与謝野が離党して民主入りすればすっきりする。 35
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:54:27 ID:/ZQUUbT00 Be:
平沼さんお願いします。
まともな社会に導いてください。
40
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:55:33 ID:OS9tjhIp0 Be:
当然ですね
泥沼民主党政権に乗ったらオシマイ
民主党が責任とって沈むしかない
42
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:55:54 ID:V48AqsZK0 Be:
与謝野の奴、今回の件では相当株落としたなー
ま、自業自得だがな
54
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 11:58:19 ID:mQealTq60 Be:
与謝野って昔から頭は良かったんだろうけど、交渉力は無さそうだね。
自分のやりたいことをやる為に、いきなりズドンと自陣の大将を撃ったりする。
老害になり果てているということに、いい加減、気づいて欲しい。
55
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:58:22 ID:YGYgHAhP0 Be:
与謝野は自民党時代から「消費税アップ、消費税アップ」
騒いでたカス野郎だからな。
そもそも保守でも何でもないし、思想は民主党に近い老害。
59
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 11:58:51 ID:QOzg2sIQ0 Be:
ミンス終わりやん。
3分の2維持出来ないから再議決も出来ない。
予算案が一切とおらない。
虎の子の子ども手当(笑)も配れないぞw
解散しかないなw 80
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:03:13 ID:CY8JPugA0 Be:
まぁ平沼グループはそうだろうな
ただ与謝野はどう出るか。彼の政局オンチっぷりはかなりのもんだし
82
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:03:19 ID:oa+XkS2G0 Be:
小沢は民主党を抜けないぜ
政党交付金は年内に党を結成しないと交付しないらしいけど
来年にも解散総選挙となるなら今あせって離党するより時期を待って出た方がいい
93
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:04:59 ID:6xSXpBok0 Be:
「検討した」と思われただけでえらいマイナスだな。零細政党なのに
一枚岩になれてないってイメージも広がっちゃったし。
菅はただ苦し紛れに打診しただけで、深い考えがなかっただろうが、
立ち日にとっては結構な爆弾になっちゃったな。
97
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:05:18 ID:Wh7V5zzG0 Be:
与謝野は消費税を民主党政権のうちにあげたかっただけじゃねーのかな
あげた政権は倒れる可能性高いからな
どうせなら、わずかの延命と引換にどうせ倒れる政権でやっちまえと
現実主義者の与謝野ならありえる 101
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:06:35 ID:Rm34GgUrO Be:
たちあがれ日本は保守政党だ。
民主党が外国人参政権を撤回するなど、政策転換をしないと協力はないだろう。
132
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:14:08 ID:G78vgFld0 Be:
与謝野は民主入りは出来んよ。なぜなら、あいつは
自民比例当選だから。
無所属で政権入りは出来るが田村耕太郎の例を見れば
与謝野に次はない。自民にも除名されてるし
149
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:20:08 ID:N/T5EqurO Be:
与謝野さん、相変わらずで
現実路線過ぎる
経済対策を是が非でもはじめたいのね…
ミンス入りは有り得ない
つ 東京1区 選挙区選出海江田万里
こいつの下っ端は呑み屋でも選挙活動おっぱじめて辟易する
172
名無しさん@十一周年 [] Date:2010/12/27(月) 12:27:21 ID:ftwW0DjX0 Be:
連立打診なんて、予算案を決める前までの話だろ
遅すぎるし、民主党予算でやりますなんて調子良過ぎ
政治舐め過ぎ 193
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:34:20 ID:LhtyJxYy0 Be:
ここでタメを作ったせいで、民主党内でも回答を待ってしまう空気になってしまった。
その間に地方選惨敗、崩壊へ加速しながら、かつ意見集約できないまま年末年始突入で党内もカオス。
菅はもうまとめる能力も意思もなく、年明け予算審議などできるはずがない。
194
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:34:29 ID:oslkbJTe0 Be:
なんかこれを機に与謝野の動きにも変化ありそうだな。
かといって民主へは入り辛いだろうし国民新党でいいんじゃないか?
政党支持率0.1%になりそうだし亀ちゃん喜ぶと思うよ。
221
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:38:12 ID:BJX3ZpiC0 Be:
与謝野って、青島幸男とヨーダを合成したような顔だね。 224
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2010/12/27(月) 12:38:46 ID:f1Ct2ji80 Be:
連立仕掛けて振られるなんて、政権の求心力低下を招く行為だ
菅たちが仕掛けたとは思いづらい
この前菅と1時間半も話してたのは「出ろ」「嫌だ」なんて不毛な応酬じゃないはずだ
なーんか身のある話し合いをしたはずなんだ
その後で与謝野と碁を打ったりして
これは謀略じゃないか
- 関連記事
-
たちあがれに限らず、わざわざミンスと連合する馬鹿は居ないよ。
何せメリットが欠片も無い。
まず統一地方選挙で足を引っ張られるし、
国会ではグダグダ政策に賛成票入れさせられた挙句、自前の公約は後回しで、
公約破り・糞政権の共犯呼ばわりされるのは確実。
しかもミンスはひたすらグダグダ言い訳して、
どうにも成らなくなってから国民にツケを回すというパターンだけで、
それにつき合わされるだけでも悪影響出まくり。
ましてミンス自体が分解気味で、地方選候補者が党名隠すという様。
これで手を組もうとする奴が居たら、そっちの方がニュースになるわ。