http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300928242/1
うしうしタイフーンφ ★ [] Date:2011/03/24(木) 09:57:22.51 ID:???0 Be:
東電「放射性物質の拡散シミュレーションは困難」 2011/3/24 2:56
東京電力は24日未明の会見で、福島第1原子力発電所から放射性物質がどの地域まで広がるかを推計するのは難しいとの見解を明らかにした。23日までの会見では「できる限り(推計をして結果を)明らかにする」(広報部)としていた。計算の前提になるデータが現時点ではそろわないため、公表方針を実質的に撤回した。
東電は放射性物質の拡散具合をシミュレーションするソフトウエアを持っているが、実際の計算には放射性物質の放出量と風向などの気象情報を入力する必要がある。気象情報については福島第2原子力発電所で測定したデータを流用することができるが、放射性物質の放出量は、電源不足や津波の影響で計測機器が動かなかったため、情報がそろわないという。
また何パターンかの仮置きの情報で算出するなどの措置は、変化の幅が大きすぎて事実とかけ離れる懸念が大きいとして断念。「放射性物質の放出量を周辺情報などから推計できないか今後努力する」(広報部)としている。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/
3
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 09:58:13.54 ID:64JHVF2H0 Be:
ハズれたら、責任とらんといけないしな
11
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 09:59:21.15 ID:QGerOkJ30 Be:
危険性をシュミレーションすることは困難ですが
原発は安全です
リスクリターンのリスクは評価できませんが
リスクリターンで見ると原発は必要です
12
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 09:59:34.73 ID:GsEjv6KO0 Be:
どうせ政府の隠ぺい指示だろ
14
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:00:04.24 ID:5KCZ6HDl0 Be:
フランスやアメリカじゃバンバン予測して流してるのに
一番情報持ってる東電が出来ないわけ無いだろw
いい加減その隠蔽体質改めろよ、逃亡電力
15
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:00:10.82 ID:oTIqo8eiO Be:
手が余ったんだから現場に行けよ 16
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:00:18.11 ID:ia2aKlIR0 Be:
東電の能力じゃ無理と
なんと無能な集団ですね
20
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:00:51.20 ID:IYWjQTlG0 Be:
で、社長は何してんの?
23
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:01:18.91 ID:c38oH8U80 Be:
舐めてんの?
やる気あるの?
33
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:02:22.64 ID:J4Df9akV0 Be:
アメリカ人とかがうろうろしてる場所は安全
全くいなくなってたら、そこは危険
43
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:04:01.66 ID:TPcauA5s0 Be:
地球シュミレータって確か気象系に強い仕様だったよね?
それの電源落としちゃうとかry
まあすぐにプログラム組めないとかって事情もあるのかもしれないけど
47
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:04:13.92 ID:41qOX9z00 Be:
ドイツ気象庁のやつだろ
あれ見たらパニックになる
だから発表できないんだろ
48
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:04:30.11 ID:f292STwI0 Be:
東京隠蔽電力
53
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:05:04.54 ID:ONjbmTvm0 Be:
:::::::::::::::,r- 、,r- 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::/// | | | l iヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::/./.-‐' 'ー-'\ヽ、 公表方針を
:::::// (○) (○) ヽヽ 実質的に撤回した…
r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽ.l-、::::::::::::::::::::::::::::
| | | ,.--、 | | ノ:::::::::::::::::::::::::
`| |ヽ ヽ:=┘ ノ | || :::::::::::::::::::::
. | | | |\ `ー-‐'' /| || ||::::::::::::::::::::
. | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.:::::::::::::::
. | | | r/\__/ヽi || ||. ::::::::::
. | | | | | || || ::::::
63
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:06:04.41 ID:c38oH8U80 Be:
ドイツが出してるような拡散予測を出しちゃうと、
東京がパニックになるからなんだろうなあ。
なにせ、東京まですっぽり強い放射性物質で覆われちゃってるから。
こんなことになっても、責任回避しか考えてないんだなあ。
87
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:08:36.67 ID:gzBTdBCx0 Be:
離れた地域でも風や雨によって放射性物質が降下すれば
原発附近と大差が無い放射能汚染が発生する
これがホットスポットという現象で気流と降雨によって汚染に差が出る
ちなみにチェルノブイリでは600km離れた地域でも
場所によって100km圏内と同じ放射能汚染が発生した
飛び散ってるのは放射性「物質」だ。放射線じゃないんだよ
気体と違って重さのあるものだから、距離はあまり関係ない
例えて見ればウンコとオナラの違いみたいなもんで、
オナラ(放射線)はそばにいれば臭いが離れると臭くない
ウンコ(放射性物質)は離れていても、ウンコが投げつけられたら臭い
いくら逃げようが、投げたウンコが命中すれば意味が無い
しかも風に乗って雨と共に落ちてくるウンコだ
そして落ちたウンコはその場で何年も臭いを放ち続ける
93
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:08:48.35 ID:PC/RuAkh0 Be:
昨日の晩にどこかの局のニュースで、スピーディーとかいう名前の本来は拡散予測をするプログラムを
使って、過去の時点の拡散状況を計算してみた結果が出てたんだわ。
それだと、30km圏外にも結構危険地域がはみ出してて、単純に原発から何kmを円上に指定すれば
いいってわけじゃないんじゃね?って結果になってた。実際の危険地域は円状じゃなくて風向きなどの
影響を受けて、縦に置いたサツマイモみたいなかたちだったし、両端がはみ出しちゃってたw
これだと、安全性を高めるには、30を50くらいまで広げないとヤバそうなかんじになっちゃってマズイから
伏せるようにしたんじゃねーかな。 116
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:11:09.88 ID:bm95EUhm0 Be:
予算8億とかいうとらんかった?
で、結果これかよ・・・・。
124
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:11:50.20 ID:oTIqo8eiO Be:
何としても拡散データは隠さんと
125
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:11:50.79 ID:nVomAMDX0 Be:
東電は訴訟対策しか考えてないよ
161
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:14:58.55 ID:L+TgCyBr0 Be:
ヘタに公表して後から責任追及されるのが恐いんだろ。
185
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:16:36.11 ID:RIAQu/3LO Be:
その隠蔽体質をいい加減やめないと風評被害なんて無くなるわけないだろ
都民が大パニック起こして暴徒化するのも時間の問題だぞ
東京もメルトダウン寸前
186
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:16:39.25 ID:QMn+pLTZ0 Be:
シミュレーションは難しくないんじゃ?
恐ろしい結果になったらパニック巻き起こすかもしれないんで怖いのでは
企業的にも後々相当ヤバイだろうし
193
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:17:09.22 ID:moK7L1ps0 Be:
_,..,_,.-ーー-..,,_
//"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/::::::( l:|
|::::::::| 。 |:|
|::::::/ ー- -ー ||
,ヘ;;| ,-⌒ ⌒-, | 死ねってことだよ!
|6 -ー' 'ー | 言わせんな恥ずかしい
ヽ,,,, (__人__) ノ
ヾ> |r┬| ./
/^ ~' ̄`ー'´ ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙______、rヾイソ⊃
208
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:18:19.09 ID:nLQUEgaWP Be:
東電さんよ、保養施設がいっぱいあるだろ?
1軒でも被災者に提供してるのか?
東電社員さんたち、たくさんいるだろ?
1人でも、被災者支援のために声を上げてるやつらいるのか?
おまいら、近所の東電社員を炙りだして、今何をやってるのか、
これから何をやるのか吐かせろ。
今、最前線で頑張ってるのは東電関係は下請けの方々だろ。
東電正社員が1人でも現地入りしてるのか?
244
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:21:37.50 ID:cNSjC9C80 Be:
こいつらにシミュレーションなんか誰も期待してない
速やかに解体して情報を公開するだけでいい 259
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:23:11.43 ID:MDXxHf0k0 Be:
まあ発表したら賠償範囲が広がるから公開しないわな
- 関連記事
-
3
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 09:58:13.54 ID:64JHVF2H0 Be:
ハズれたら、責任とらんといけないしな
11
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 09:59:21.15 ID:QGerOkJ30 Be:
危険性をシュミレーションすることは困難ですが
原発は安全です
リスクリターンのリスクは評価できませんが
リスクリターンで見ると原発は必要です
12
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 09:59:34.73 ID:GsEjv6KO0 Be:
どうせ政府の隠ぺい指示だろ
14
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:00:04.24 ID:5KCZ6HDl0 Be:
フランスやアメリカじゃバンバン予測して流してるのに
一番情報持ってる東電が出来ないわけ無いだろw
いい加減その隠蔽体質改めろよ、逃亡電力
15
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:00:10.82 ID:oTIqo8eiO Be:
手が余ったんだから現場に行けよ 16
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:00:18.11 ID:ia2aKlIR0 Be:
東電の能力じゃ無理と
なんと無能な集団ですね
20
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:00:51.20 ID:IYWjQTlG0 Be:
で、社長は何してんの?
23
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:01:18.91 ID:c38oH8U80 Be:
舐めてんの?
やる気あるの?
33
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:02:22.64 ID:J4Df9akV0 Be:
アメリカ人とかがうろうろしてる場所は安全
全くいなくなってたら、そこは危険
43
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:04:01.66 ID:TPcauA5s0 Be:
地球シュミレータって確か気象系に強い仕様だったよね?
それの電源落としちゃうとかry
まあすぐにプログラム組めないとかって事情もあるのかもしれないけど
47
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:04:13.92 ID:41qOX9z00 Be:
ドイツ気象庁のやつだろ
あれ見たらパニックになる
だから発表できないんだろ
48
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:04:30.11 ID:f292STwI0 Be:
東京隠蔽電力
53
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:05:04.54 ID:ONjbmTvm0 Be:
:::::::::::::::,r- 、,r- 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::/// | | | l iヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::/./.-‐' 'ー-'\ヽ、 公表方針を
:::::// (○) (○) ヽヽ 実質的に撤回した…
r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽ.l-、::::::::::::::::::::::::::::
| | | ,.--、 | | ノ:::::::::::::::::::::::::
`| |ヽ ヽ:=┘ ノ | || :::::::::::::::::::::
. | | | |\ `ー-‐'' /| || ||::::::::::::::::::::
. | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.:::::::::::::::
. | | | r/\__/ヽi || ||. ::::::::::
. | | | | | || || ::::::
63
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:06:04.41 ID:c38oH8U80 Be:
ドイツが出してるような拡散予測を出しちゃうと、
東京がパニックになるからなんだろうなあ。
なにせ、東京まですっぽり強い放射性物質で覆われちゃってるから。
こんなことになっても、責任回避しか考えてないんだなあ。
87
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:08:36.67 ID:gzBTdBCx0 Be:
離れた地域でも風や雨によって放射性物質が降下すれば
原発附近と大差が無い放射能汚染が発生する
これがホットスポットという現象で気流と降雨によって汚染に差が出る
ちなみにチェルノブイリでは600km離れた地域でも
場所によって100km圏内と同じ放射能汚染が発生した
飛び散ってるのは放射性「物質」だ。放射線じゃないんだよ
気体と違って重さのあるものだから、距離はあまり関係ない
例えて見ればウンコとオナラの違いみたいなもんで、
オナラ(放射線)はそばにいれば臭いが離れると臭くない
ウンコ(放射性物質)は離れていても、ウンコが投げつけられたら臭い
いくら逃げようが、投げたウンコが命中すれば意味が無い
しかも風に乗って雨と共に落ちてくるウンコだ
そして落ちたウンコはその場で何年も臭いを放ち続ける
93
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:08:48.35 ID:PC/RuAkh0 Be:
昨日の晩にどこかの局のニュースで、スピーディーとかいう名前の本来は拡散予測をするプログラムを
使って、過去の時点の拡散状況を計算してみた結果が出てたんだわ。
それだと、30km圏外にも結構危険地域がはみ出してて、単純に原発から何kmを円上に指定すれば
いいってわけじゃないんじゃね?って結果になってた。実際の危険地域は円状じゃなくて風向きなどの
影響を受けて、縦に置いたサツマイモみたいなかたちだったし、両端がはみ出しちゃってたw
これだと、安全性を高めるには、30を50くらいまで広げないとヤバそうなかんじになっちゃってマズイから
伏せるようにしたんじゃねーかな。 116
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:11:09.88 ID:bm95EUhm0 Be:
予算8億とかいうとらんかった?
で、結果これかよ・・・・。
124
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:11:50.20 ID:oTIqo8eiO Be:
何としても拡散データは隠さんと
125
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:11:50.79 ID:nVomAMDX0 Be:
東電は訴訟対策しか考えてないよ
161
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:14:58.55 ID:L+TgCyBr0 Be:
ヘタに公表して後から責任追及されるのが恐いんだろ。
185
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:16:36.11 ID:RIAQu/3LO Be:
その隠蔽体質をいい加減やめないと風評被害なんて無くなるわけないだろ
都民が大パニック起こして暴徒化するのも時間の問題だぞ
東京もメルトダウン寸前
186
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:16:39.25 ID:QMn+pLTZ0 Be:
シミュレーションは難しくないんじゃ?
恐ろしい結果になったらパニック巻き起こすかもしれないんで怖いのでは
企業的にも後々相当ヤバイだろうし
193
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:17:09.22 ID:moK7L1ps0 Be:
_,..,_,.-ーー-..,,_
//"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/::::::( l:|
|::::::::| 。 |:|
|::::::/ ー- -ー ||
,ヘ;;| ,-⌒ ⌒-, | 死ねってことだよ!
|6 -ー' 'ー | 言わせんな恥ずかしい
ヽ,,,, (__人__) ノ
ヾ> |r┬| ./
/^ ~' ̄`ー'´ ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙______、rヾイソ⊃
208
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/03/24(木) 10:18:19.09 ID:nLQUEgaWP Be:
東電さんよ、保養施設がいっぱいあるだろ?
1軒でも被災者に提供してるのか?
東電社員さんたち、たくさんいるだろ?
1人でも、被災者支援のために声を上げてるやつらいるのか?
おまいら、近所の東電社員を炙りだして、今何をやってるのか、
これから何をやるのか吐かせろ。
今、最前線で頑張ってるのは東電関係は下請けの方々だろ。
東電正社員が1人でも現地入りしてるのか?
244
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:21:37.50 ID:cNSjC9C80 Be:
こいつらにシミュレーションなんか誰も期待してない
速やかに解体して情報を公開するだけでいい 259
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/03/24(木) 10:23:11.43 ID:MDXxHf0k0 Be:
まあ発表したら賠償範囲が広がるから公開しないわな
- 関連記事
-
by 放射性物質