http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301044577/1
名無しさん@涙目です。(dion軍) [] Date:2011/03/25(金) 18:16:17.35 ID:QBuII3fx0
東電「米軍の支援、断ったと認識してない」 特集 福島原発 (2011年3月25日18時06分 読売新聞)
東京電力の武藤栄副社長は25日午後5時すぎ、記者会見し、東日本巨大地震発生直後に米国の支援申し出を断ったのではないかとの質問に対し、「米軍の申し出を東電が断ったとは認識していない」と否定した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110325-OYT1T00761.htm
7
名無しさん@涙目です。(西日本) [] Date:2011/03/25(金) 18:17:10.62 ID:EmehlMGk0 Be:
こんな簡単な質問にもまともに答えられないのか
8
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:17:15.28 ID:7MvPVG0g0 Be:
だれかが嘘を言ってる
だれが言ったかは確定してないので批判もほどほどに
13
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:17:31.82 ID:Gc/ZHcX00 Be:
政府が断って東電まで伝わらなかったってことではないのか
21
名無しさん@涙目です。(関西地方) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:18:00.68 ID:q4i/kWV70
知らなかったとか認識してなかったで済まされる事態かよ?あ?
30
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/03/25(金) 18:18:56.69 ID:uIRj6bx20 Be:
政府「東電が断った」
東電「政府が断った」
管「枝野が断った」 31
名無しさん@涙目です。(静岡県) [] Date:2011/03/25(金) 18:19:10.54 ID:CyTdoGo10 Be:
おうそうか、じゃあなんて伝えたのか一時一句間違えずに教えろや
32
名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:19:38.60 ID:G/O88fhn0 Be:
まあ、断った奴は確実にいるから犯人はいずれ特定されるだろ
37
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/03/25(金) 18:19:57.74 ID:J+K1gyZl0 Be:
「ただちに判断出来ない」とか言ったんだろ
38
名無しさん@涙目です。(東海・関東) [] Date:2011/03/25(金) 18:19:58.82 ID:/y+BY0SVO Be:
そういう意味で言ったのではない
39
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:20:16.51 ID:hSKFg3Hb0 Be:
ロシア 「 チェルノブイリの事故を教訓に作った特殊部隊送るから受け入れろ 」→菅+外務省「 お断りします 」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00740.htm ドイツ「お前ら隠蔽しすぎ。甘く見すぎ。やっとられん帰る。」→帰国
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00654.htm 原発事故11日初日のアメリカの冷却材+冷却機材+原発エキスパートの受け入れ拒否は事実だった
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm 40
名無しさん@涙目です。(東海) [] Date:2011/03/25(金) 18:20:18.89 ID:li1JJZAWO Be:
無意識のうちに拒否しましたwブサヨの骨髄反射でwwwww
45
名無しさん@涙目です。(山陽) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:20:45.99 ID:0XNbUzjDO Be:
そうか
認識の違いか
それなら仕方ない
46
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [] Date:2011/03/25(金) 18:20:48.01 ID:A5s1W12zO Be:
記憶にございませんからずっ~と日本人は言葉遊びしてるよねw
52
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/03/25(金) 18:20:53.82 ID:4LKoMU3/0 Be:
そりゃ一民間企業にそんな権限無いからな
54
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/03/25(金) 18:21:08.33 ID:d0y6HfeZ0 Be:
やっぱり民主が断ってたか
米軍は地震直後からずっとスタンバイしてくれてるのに
55
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:21:11.47 ID:aiqPCTiC0 Be:
政府だけで判断するわけない
72
名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:22:28.57 ID:W2Oawc200 Be:
政治家みたいな言い回ししてんじゃねーぞ
断ってないならことわっていないと言えよ
73
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/03/25(金) 18:22:34.50 ID:7TpJt6bt0 Be:
日本のトップはクズしかおらんのか
79
名無しさん@涙目です。(三重県) [] Date:2011/03/25(金) 18:22:59.86 ID:WDnpYtZM0 Be:
東京電力に決定権なんてない
原子力行政の本丸は保安員というか親の経産省
こいつらの下請け業者だと考えたら良い
99
名無しさん@涙目です。(関西) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:25:04.17 ID:X9wkmWddO Be:
菅「そういった意味で述べた訳ではない
米国がそのように判断したことについて、
政府に責任があるとは考えていない」
トウデンガー
アメリカガー←NEW!
ベイグンガー←NEW!
124
名無しさん@涙目です。(新潟県) [] Date:2011/03/25(金) 18:28:07.29 ID:9A1nGw9r0 Be:
けど枝野が全て東電の責任にしてるのに違和感
お前らだって充分責任あるだろ
148
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] Date:2011/03/25(金) 18:31:53.21 ID:7lX/9wyeO Be:
認識して無いってことは門前払いしたってことかな
160
名無しさん@涙目です。(関西地方) [] Date:2011/03/25(金) 18:34:09.20 ID:lXK2M70D0 Be:
原子力に関わる普通の人の感覚なら
予備電源が回復する可能性が100%でない限り
必要ないかもしれないが、とりあえず、米軍に準備だけは頼むよ。
それも知らずに、今のところ必要ないと東電が言ったのを勘違いして、
無能なくせに官邸主導でやろうとした菅が断ったんだろ。
173
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:35:49.59 ID:WpbsfoR8P Be:
管が東電に大丈夫なのか聞いて東電は大丈夫って答えたんだろ
んでアメリカが管に支援はいるか聞いて東電が大丈夫って言ってるからいいやのパターン
- 関連記事
-
7
名無しさん@涙目です。(西日本) [] Date:2011/03/25(金) 18:17:10.62 ID:EmehlMGk0 Be:
こんな簡単な質問にもまともに答えられないのか
8
名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:17:15.28 ID:7MvPVG0g0 Be:
だれかが嘘を言ってる
だれが言ったかは確定してないので批判もほどほどに
13
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:17:31.82 ID:Gc/ZHcX00 Be:
政府が断って東電まで伝わらなかったってことではないのか
21
名無しさん@涙目です。(関西地方) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:18:00.68 ID:q4i/kWV70
知らなかったとか認識してなかったで済まされる事態かよ?あ?
30
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/03/25(金) 18:18:56.69 ID:uIRj6bx20 Be:
政府「東電が断った」
東電「政府が断った」
管「枝野が断った」 31
名無しさん@涙目です。(静岡県) [] Date:2011/03/25(金) 18:19:10.54 ID:CyTdoGo10 Be:
おうそうか、じゃあなんて伝えたのか一時一句間違えずに教えろや
32
名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:19:38.60 ID:G/O88fhn0 Be:
まあ、断った奴は確実にいるから犯人はいずれ特定されるだろ
37
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/03/25(金) 18:19:57.74 ID:J+K1gyZl0 Be:
「ただちに判断出来ない」とか言ったんだろ
38
名無しさん@涙目です。(東海・関東) [] Date:2011/03/25(金) 18:19:58.82 ID:/y+BY0SVO Be:
そういう意味で言ったのではない
39
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:20:16.51 ID:hSKFg3Hb0 Be:
ロシア 「 チェルノブイリの事故を教訓に作った特殊部隊送るから受け入れろ 」→菅+外務省「 お断りします 」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00740.htm ドイツ「お前ら隠蔽しすぎ。甘く見すぎ。やっとられん帰る。」→帰国
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00654.htm 原発事故11日初日のアメリカの冷却材+冷却機材+原発エキスパートの受け入れ拒否は事実だった
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm 40
名無しさん@涙目です。(東海) [] Date:2011/03/25(金) 18:20:18.89 ID:li1JJZAWO Be:
無意識のうちに拒否しましたwブサヨの骨髄反射でwwwww
45
名無しさん@涙目です。(山陽) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:20:45.99 ID:0XNbUzjDO Be:
そうか
認識の違いか
それなら仕方ない
46
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [] Date:2011/03/25(金) 18:20:48.01 ID:A5s1W12zO Be:
記憶にございませんからずっ~と日本人は言葉遊びしてるよねw
52
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/03/25(金) 18:20:53.82 ID:4LKoMU3/0 Be:
そりゃ一民間企業にそんな権限無いからな
54
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/03/25(金) 18:21:08.33 ID:d0y6HfeZ0 Be:
やっぱり民主が断ってたか
米軍は地震直後からずっとスタンバイしてくれてるのに
55
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:21:11.47 ID:aiqPCTiC0 Be:
政府だけで判断するわけない
72
名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:22:28.57 ID:W2Oawc200 Be:
政治家みたいな言い回ししてんじゃねーぞ
断ってないならことわっていないと言えよ
73
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/03/25(金) 18:22:34.50 ID:7TpJt6bt0 Be:
日本のトップはクズしかおらんのか
79
名無しさん@涙目です。(三重県) [] Date:2011/03/25(金) 18:22:59.86 ID:WDnpYtZM0 Be:
東京電力に決定権なんてない
原子力行政の本丸は保安員というか親の経産省
こいつらの下請け業者だと考えたら良い
99
名無しさん@涙目です。(関西) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:25:04.17 ID:X9wkmWddO Be:
菅「そういった意味で述べた訳ではない
米国がそのように判断したことについて、
政府に責任があるとは考えていない」
トウデンガー
アメリカガー←NEW!
ベイグンガー←NEW!
124
名無しさん@涙目です。(新潟県) [] Date:2011/03/25(金) 18:28:07.29 ID:9A1nGw9r0 Be:
けど枝野が全て東電の責任にしてるのに違和感
お前らだって充分責任あるだろ
148
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] Date:2011/03/25(金) 18:31:53.21 ID:7lX/9wyeO Be:
認識して無いってことは門前払いしたってことかな
160
名無しさん@涙目です。(関西地方) [] Date:2011/03/25(金) 18:34:09.20 ID:lXK2M70D0 Be:
原子力に関わる普通の人の感覚なら
予備電源が回復する可能性が100%でない限り
必要ないかもしれないが、とりあえず、米軍に準備だけは頼むよ。
それも知らずに、今のところ必要ないと東電が言ったのを勘違いして、
無能なくせに官邸主導でやろうとした菅が断ったんだろ。
173
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/03/25(金) 18:35:49.59 ID:WpbsfoR8P Be:
管が東電に大丈夫なのか聞いて東電は大丈夫って答えたんだろ
んでアメリカが管に支援はいるか聞いて東電が大丈夫って言ってるからいいやのパターン
- 関連記事
-
誰に断られたの?って。
きっと断った奴今頃ガクブルだぜ