http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303913490/1
かなえφ ★ [] Date:2011/04/27(水) 23:11:30.71 ID:???0 Be:
自民党の中川秀直元幹事長は27日、内外ニュース東京懇談会で菅直人首相の東日本大震災や原発事故への対応を批判し、「非常時の首相にふさわしくない。民主党が後継を作れないなら大政奉還するのが憲政の常道だ。(自民党の)谷垣禎一総裁が首相、仙谷由人官房副長官が副総理で、期間限定1年間の内閣なら自民、公明両党はまとまる」と語った。
産経msnニュース 2011.4.27 22:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110427/stt11042723000005-n1.htm
10
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:13:17.70 ID:sYShyMtB0 Be:
なんで仙谷やねん
19
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:15:07.68 ID:TDizoGon0 Be:
政策が全然違うのに、大連立なんてやってもしょうがないだろ
非常時だからといって、それはやるべきではない
所詮、水と油は交わらないんだよ
27
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:16:07.10 ID:PCY4O8a50 Be:
谷垣が友愛されたら仙谷総理が誕生しちゃうぞ。 28
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:16:13.40 ID:/F+dloMJ0 Be:
最悪に近い案であることは間違いない。しかし、本当の最悪は現内閣。
売国法案を通さない様な歯止めが掛けられるのなら、やっても良いの
かもしれない。ただし、これでもって沖縄普天間問題等の泥沼に自民
も深く足を取られることになる。
29
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:16:29.95 ID:MNvJnLoQ0 Be:
いっそ池田大作先生を首相に日本を復活させようじゃないか
42
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:17:53.52 ID:6P+9xJqi0 Be:
あれだけの非常時ですら、政局でしか動かなかった民主には一切入って欲しくない
43
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:17:54.61 ID:ri82pK4HO Be:
自民党は自分で自分の首絞めてどうする
68
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:19:59.65 ID:kukJ0uhK0 Be:
中川って今自民の中で誰からも相手されてないの?
69
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:20:01.41 ID:p3G2lB6U0 Be:
自民の中で大連立を望んでるヤツがいるって言われてたけどコイツかよ。
81
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:20:44.67 ID:I8NTkrrN0 Be:
自民党内も、いや内閣不信任案は出さないとか、自公連立だの、バラバラだなww
あのね、倒閣には名目が必要なんだよ
震災後の対応がマズイなんて主観じゃダメなんだよ
倒閣に動くものは自民党も小沢も、震災後の何がいけないのか、明確にしよう
争点を作れよ
82
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:20:52.99 ID:jc1k1L2X0 Be:
さっさと解散総選挙しろよもう
111
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:23:25.71 ID:5lxHNcMr0 Be:
こっちの中川が死ねば良かったのにと皆が思ってる 123
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:24:16.87 ID:Zd3dl2Wg0 Be:
中川カバ久しぶりに表舞台にしゃしゃり出てきたと思ったらこれかよ
124
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:24:17.25 ID:YB8Fpctz0 Be:
これやったら自民党は終わる
188
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:30:30.05 ID:x+qBJu5Z0 Be:
カバ直を普通の自民党の議員と思うからみんなハァ?なんだよね
政権交代前麻生の足引っ張ったのはこいつじゃん
つまりあっち系のひとなんだよ
自民にもいる売国奴 まあオール売国奴の民主や社民・共産よりマシだけど
214
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:33:48.44 ID:TDizoGon0 Be:
普通に解散でいいんじゃないの?
多少、政治的な空白ができるかも知れないけど、
民主党政権に支配されているよりはマシだろw
235
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:36:31.33 ID:XJopcT3w0 Be:
不信任案が可決されると解散総選挙か首相を変えるかの2択になるが
選挙をすれば民主党は大敗するため、実際には首相交代の選択肢しか無い
だから小沢派もそれを知ってて菅降ろしをやってる・・・はずだったが
菅はキチガイなので「別に解散してもいいよ?」といった風で
脅していた小沢派が逆に震え上がってしまっていた
ところが、震災の影響で、宮城・福島・岩手では選挙が難しくなってること
最高裁が衆院選挙の1票格差について違憲状態と言ってること
などからどうも菅が選挙をしたくても出来ないのではないか?という見方が強まっていて
それで最近では他党にまで連携を呼びかけて菅降ろしを目論むようになっている
しかし自民にとっては選挙が無いのなら内閣不信任になっても
民主から別の首相が選ばれるだけで意味がなく、小沢を利するのみなので
不信任案の提出には慎重姿勢のまま
ただ自民も立場は苦しくて、不信任案を出す気が無いことが知れると有権者の反発を買うし
いまさら菅と仲良くする訳にもいかないし・・・で実のところ打つ手が無い
党内からは場当たり的な“奇策”がチラホラ出ては消えるの繰り返しになってる
それが>>1 243
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:38:14.55 ID:+JsrnGieO Be:
だから、今解散はできないんだって。
・被災地が選挙に対応不能
・最高裁判決により、一票の格差是正をしなくてはならん
いつまでも菅じゃ実務処理が進まなくて困るでしょ。
衆議院にあれだけ民主党議員がいる以上、連立するより道はない。
来年には解散総選挙もできるし、現実的な妥協点だと思うよ。
270
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:42:31.31 ID:TDizoGon0 Be:
大連立とかやめようぜ
大体にして、二大政党制の意味が無いじゃん
しかも、政策が全然違うだろ
連立する意味が分からない、非常時という状況に惑わされているのかな
276
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:43:34.58 ID:BLwnddhQ0 Be:
安部を総理に再起用させろ、副総理は谷垣で良いだろ
今の自民と民主が連立したところデカイ大自由党が誕生するだけや
277
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:43:35.63 ID:yNNK1dcB0 Be:
仙谷副総理w
中川は自ゲロに溺れて市ね
303
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:46:06.07 ID:kjnSF+5K0 Be:
なんでこっちの中川が生きてるんだよ
酒の方は間違いなく日本の国益を守ってくれる政治家だった
こいつは日本に害しかもたらさない
304
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:46:13.82 ID:CAzdc01q0 Be:
仙谷は管とセットで辞めさせないとだめだろ。
860
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/28(木) 01:45:33.75 ID:afbHpdzz0 Be:
要するに今の民主党執行部にすれば連立で小沢派が巻き返すのを懸念して
保険としての仙石のポストなんだろうか?
いやむしろ自民の方が小沢を抑えて欲しいという要請か?
まあ谷垣と小沢じゃ合わないんだろうなw
920
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/28(木) 02:29:37.31 ID:/pH7Eto+0 Be:
相変わらず中川うざい
こいつ民主とつぶれてくれないかなぁ
- 関連記事
-
10
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:13:17.70 ID:sYShyMtB0 Be:
なんで仙谷やねん
19
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:15:07.68 ID:TDizoGon0 Be:
政策が全然違うのに、大連立なんてやってもしょうがないだろ
非常時だからといって、それはやるべきではない
所詮、水と油は交わらないんだよ
27
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:16:07.10 ID:PCY4O8a50 Be:
谷垣が友愛されたら仙谷総理が誕生しちゃうぞ。 28
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:16:13.40 ID:/F+dloMJ0 Be:
最悪に近い案であることは間違いない。しかし、本当の最悪は現内閣。
売国法案を通さない様な歯止めが掛けられるのなら、やっても良いの
かもしれない。ただし、これでもって沖縄普天間問題等の泥沼に自民
も深く足を取られることになる。
29
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:16:29.95 ID:MNvJnLoQ0 Be:
いっそ池田大作先生を首相に日本を復活させようじゃないか
42
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:17:53.52 ID:6P+9xJqi0 Be:
あれだけの非常時ですら、政局でしか動かなかった民主には一切入って欲しくない
43
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:17:54.61 ID:ri82pK4HO Be:
自民党は自分で自分の首絞めてどうする
68
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:19:59.65 ID:kukJ0uhK0 Be:
中川って今自民の中で誰からも相手されてないの?
69
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:20:01.41 ID:p3G2lB6U0 Be:
自民の中で大連立を望んでるヤツがいるって言われてたけどコイツかよ。
81
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:20:44.67 ID:I8NTkrrN0 Be:
自民党内も、いや内閣不信任案は出さないとか、自公連立だの、バラバラだなww
あのね、倒閣には名目が必要なんだよ
震災後の対応がマズイなんて主観じゃダメなんだよ
倒閣に動くものは自民党も小沢も、震災後の何がいけないのか、明確にしよう
争点を作れよ
82
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:20:52.99 ID:jc1k1L2X0 Be:
さっさと解散総選挙しろよもう
111
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:23:25.71 ID:5lxHNcMr0 Be:
こっちの中川が死ねば良かったのにと皆が思ってる 123
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:24:16.87 ID:Zd3dl2Wg0 Be:
中川カバ久しぶりに表舞台にしゃしゃり出てきたと思ったらこれかよ
124
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:24:17.25 ID:YB8Fpctz0 Be:
これやったら自民党は終わる
188
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:30:30.05 ID:x+qBJu5Z0 Be:
カバ直を普通の自民党の議員と思うからみんなハァ?なんだよね
政権交代前麻生の足引っ張ったのはこいつじゃん
つまりあっち系のひとなんだよ
自民にもいる売国奴 まあオール売国奴の民主や社民・共産よりマシだけど
214
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:33:48.44 ID:TDizoGon0 Be:
普通に解散でいいんじゃないの?
多少、政治的な空白ができるかも知れないけど、
民主党政権に支配されているよりはマシだろw
235
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:36:31.33 ID:XJopcT3w0 Be:
不信任案が可決されると解散総選挙か首相を変えるかの2択になるが
選挙をすれば民主党は大敗するため、実際には首相交代の選択肢しか無い
だから小沢派もそれを知ってて菅降ろしをやってる・・・はずだったが
菅はキチガイなので「別に解散してもいいよ?」といった風で
脅していた小沢派が逆に震え上がってしまっていた
ところが、震災の影響で、宮城・福島・岩手では選挙が難しくなってること
最高裁が衆院選挙の1票格差について違憲状態と言ってること
などからどうも菅が選挙をしたくても出来ないのではないか?という見方が強まっていて
それで最近では他党にまで連携を呼びかけて菅降ろしを目論むようになっている
しかし自民にとっては選挙が無いのなら内閣不信任になっても
民主から別の首相が選ばれるだけで意味がなく、小沢を利するのみなので
不信任案の提出には慎重姿勢のまま
ただ自民も立場は苦しくて、不信任案を出す気が無いことが知れると有権者の反発を買うし
いまさら菅と仲良くする訳にもいかないし・・・で実のところ打つ手が無い
党内からは場当たり的な“奇策”がチラホラ出ては消えるの繰り返しになってる
それが>>1 243
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:38:14.55 ID:+JsrnGieO Be:
だから、今解散はできないんだって。
・被災地が選挙に対応不能
・最高裁判決により、一票の格差是正をしなくてはならん
いつまでも菅じゃ実務処理が進まなくて困るでしょ。
衆議院にあれだけ民主党議員がいる以上、連立するより道はない。
来年には解散総選挙もできるし、現実的な妥協点だと思うよ。
270
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:42:31.31 ID:TDizoGon0 Be:
大連立とかやめようぜ
大体にして、二大政党制の意味が無いじゃん
しかも、政策が全然違うだろ
連立する意味が分からない、非常時という状況に惑わされているのかな
276
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:43:34.58 ID:BLwnddhQ0 Be:
安部を総理に再起用させろ、副総理は谷垣で良いだろ
今の自民と民主が連立したところデカイ大自由党が誕生するだけや
277
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:43:35.63 ID:yNNK1dcB0 Be:
仙谷副総理w
中川は自ゲロに溺れて市ね
303
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/27(水) 23:46:06.07 ID:kjnSF+5K0 Be:
なんでこっちの中川が生きてるんだよ
酒の方は間違いなく日本の国益を守ってくれる政治家だった
こいつは日本に害しかもたらさない
304
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/27(水) 23:46:13.82 ID:CAzdc01q0 Be:
仙谷は管とセットで辞めさせないとだめだろ。
860
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/04/28(木) 01:45:33.75 ID:afbHpdzz0 Be:
要するに今の民主党執行部にすれば連立で小沢派が巻き返すのを懸念して
保険としての仙石のポストなんだろうか?
いやむしろ自民の方が小沢を抑えて欲しいという要請か?
まあ谷垣と小沢じゃ合わないんだろうなw
920
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/04/28(木) 02:29:37.31 ID:/pH7Eto+0 Be:
相変わらず中川うざい
こいつ民主とつぶれてくれないかなぁ
- 関連記事
-