http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306640748/1
おばさんと呼ばれた日φ ★ [sage] Date:2011/05/29(日) 12:45:48.12 ID:???0 Be:
民主党の安住淳国対委員長は29日、各党の国対委員長が出演したNHKの討論番組で、野党が今週中に提出する予定の内閣不信任決議案に民主党議員が同調する動きが出ていることに対し、「粛々と否決する自信がある」と述べた。番組後には記者団に「自民党の出す不信任案に同調することは、自分の選挙区で対抗する候補者を利することになる」と強調、造反の動きを強く牽制(けんせい)した。
自民党の逢沢一郎氏は番組で「そう遠くないときに不信任案を提出する」と述べ、公明党の漆原良夫氏も「早い時期に出した方がいい」と早期提出に同調した。
共産党の穀田恵二、みんなの党の水野賢一、たちあがれ日本の園田博之の各氏も不信任案への賛成を明言したが、社民党の照屋寛徳氏は「震災や原発の対応をみると内閣不信任に値すると思うが、菅内閣を代えることが国民のためになるか慎重に見極める」と述べるにとどめた。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/stt11052912390005-n1.htm
4
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:47:12.34 ID:55w5WJyH0 Be:
賛成しないやつは国賊
7
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:47:40.52 ID:AiULxcKI0 Be:
日曜討論で見たが細野以上にイヤ~な態度だねこいつ 23
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 12:51:44.37 ID:OZyRP81G0 Be:
社民党コウモリすぎる
24
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 12:51:57.83 ID:TVMcJ2SQ0 Be:
安住が言うと、逆に心配になる。
27
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 12:52:12.63 ID:No7/96pW0 Be:
おまえはプールにガソリン注いでろ。 37
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:55:27.34 ID:GOYxHXCN0 Be:
不信任が通っても、バ菅は解散できない。
辞任すれば、国会議員のままでいられるが、解散したら、
現職で落選した最初の総理大臣になってしまうからだ。
40
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:55:57.35 ID:ode7htxa0 Be:
こういう話がでること自体…
ということは、不信任案成立しそうだな。
解散できないし。
小沢総理誕生か… 45
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:57:42.97 ID:XvbrPC/O0 Be:
否決してももし
数人でも造反者が出れば国会運営はどうみても出来なくなる
野党も不信任案を出した以上与党と協力は出来ない。
58
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 12:59:01.76 ID:9Pr+BZsm0 Be:
ガソリンプール安住とかタンクローリーゲンバとかホーリーネーム持ちのミンス野郎大杉w
60
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:59:43.73 ID:yhlT2Slj0 Be:
フルアーマー枝野
ジャスコ岡田
ガソリンプール安住
64
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:00:55.98 ID:Klp8TwkP0 Be:
鳩山は早くも尻尾降り始めたからな
65
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:01:03.14 ID:Z+0KOv+X0 Be:
_
\ \
\ \ ,,-―--、
___ ) )__ _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
\∧∧∧∧∧∧∧\ // ・ ー-- ゛ミ、
\∧∧∧∧∧∧∧\ `l ノ (゚`> `|
\∧∧∧∧∧∧∧\ | (゚`> ヽ l
\∧∧∧∧∧∧∧\;;::; | (.・ ) |
\∧∧∧∧∧::;;:::;;:: :;;: :: | ( _,,ヽ ||;;::::::
\∧∧∧::;;:::;;:: :;;: ::;;:::;;l ( ̄ ,,, }:::: ::::: :::::;;
\∧::;;:::;;:: :;;:::;;:::;;:::::::;;::;;::;;:: |::::: :::::;;::::: :::::;;:::::
 ̄::;;:::;;:: :;;:::;;:::;;::::::: :;;:::;;:: :;;: ::;;:::;;::::::: ::;;:::::::::;;::::::: :::::;;
菅おろし
88
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:09:22.63 ID:oWhwUxsN0 Be:
記者との対応やTVの討論でも「おまえ」とか「コイツ」とか言葉遣いが乱暴で大嫌い。
89
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:10:05.98 ID:n63LyNmS0 Be:
安住は被災地からの陳情団を「今国会対応で忙しい」と追い返した冷たい人物
結局陳情団と会ってねぎらいの言葉をかけたのは小野寺五典と共産党だけだったという…
99
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:12:28.78 ID:BizFu9w20 Be:
仮に民主議員が不信任賛成、結果解散ともなった場合
その選挙で勝てる見込みは低そうなんだがなあ・・・
否決→信任されたので野党は協力しろという流れをつくるための
不信任賛成と見せかけた芝居とか・・・んー、どうにも怪しいわ
103
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:13:49.62 ID:A5nOxDI6O Be:
不信任案否決されたら2年後は民主党消滅。
不信任案可決なら、規模は小さくなって民主党存続。
どっちを選ぶかな民主党議員どもは。
ただ、不信任案否決なら半年もせず日本経済は崩壊だろう。
118
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:18:22.11 ID:EY97sY400 Be:
菅なんか選挙やったら
反菅 核被災者が 数千人規模で奴の選挙区になだれ込む。
下手したら 殺されるwkwk 123
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:18:48.59 ID:qhMfwav10 Be:
民主党の代表経験者で
一般企業で実務経験のある奴はゼロ
岡田が通産官僚だったというのが唯一の労働経験w
実現性とか財源とか全く考えずに
間抜けなことばかりいうのがこのバカども
もちろん、組織を運営する能力なんて全く無い
内ゲバには全力だすけどね
こういう連中が国民の生活が第一、
とか言っているのがお笑い民主
それに騙される大バカが民主党信者
124
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:18:54.79 ID:SyjZPO6s0 Be:
不信任に反対したやつらは何をごまかそうと
次の選挙で終わりだからな 161
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:28:51.37 ID:GOYxHXCN0 Be:
情に厚い新潟県民は、落ち目の田中角栄を守ったが、
薄情な山の手住民は、負け犬には冷たい。
解散したら、バ菅は落選する。現職で落選した最初の首相になる。
臆病なバ菅は解散なんて怖くてできない。
辞任して、残りの二年間、代議士の特権を維持することを選ぶ。
166
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:30:15.59 ID:NcKYP4ZIO Be:
70人以上の造反がないと可決出来ないっていくらなんでもバクチだろう
自公は勝算ありで提出するのかな?
小沢・鳩山のグループで50が良いところじゃないかな
それとも否決されるとしても民主党の弱体化が出来るから出すだけ?
185
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:37:49.42 ID:U2rxZu9q0 Be:
民主の内部次第なら可否はわからんな( ´ω`)
186
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:38:06.96 ID:bK0oUlWk0 Be:
菅政権を信任して、次の選挙で当選は難しいだろうな。
それでも、10数年たてば、また、看板をかけ替えて当選できるだろ。
すると、巨大な天災がおきて、政府が、対応を間違えて大損害が出る。
また、いつか繰り返すんだろうな。 200
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:44:01.47 ID:4UzuOxdK0 Be:
加藤の乱の時は、どんな切り崩しがあったんだろうね?
小沢派議員のうち、わずかの人数を金で引き込めばいいんだろ。
不信任案に賛成しますといっておいて、土壇場で裏切ればいいんだから
保険かけとかないとあぶないね。
201
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:44:46.59 ID:33bPX4Xq0 Be:
否決すれば死人がでそうですね^^
216
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:49:45.07 ID:LmMJN5y40 Be:
政治をゲームかなんかと勘違いしてるんじゃないか
民主党はこういう政局だけ生き生きとしだすんだよな
自民執行部はそんなもんには付き合う必要がない
脅しが効いてる今のうちに法案を丸呑みさせて通してしまうのがいい
244
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:58:44.84 ID:5NypM2540 Be:
これは絶対に不信任案は通さないとな。
しかし重要な事だが、仮に通っても本人がたとえ支持率1パーセントに
なっても辞めないといってる以上無理だけどなw
250
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 14:01:08.86 ID:fqm4kFKX0 Be:
同時進行で小沢と前原と京セラ稲盛も潰す準備しとかないとダメだぞ。
念には念を入れるんだぜ。
カイワレが、次期総裁と勝手に決め込んだ相手とウラで取引しないとも
限らんからな。幹事長か官房長官ポストを交換条件として。
そういう見境の無さが、4列目のブサクヲリテーなんだぜ。
251
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 14:01:32.18 ID:Ugri133F0 Be:
民主の看板背負って選挙に勝つのは難しいから皆逃げ出すんじゃね?
沈む船からは鼠だって逃げ出すよ
270
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 14:07:31.04 ID:FGyMfn5B0 Be:
たぶん、民主の主流派と小沢派が妥協点を
さぐってるところだろう。
小沢派にも今解散になったら何もメリット
はない。
山岡に大臣ポスト提供するあたりで手打ち
になるんじゃないか?
295
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 14:15:08.59 ID:9oBuEpWSP Be:
不信任案可決されないでしょう
小沢チルドレンも選挙落ちるの嫌だから親分の言うこと聞かないよ
それでも不信任案出すことに意味あると思う
餓死者出すような政権を信任するアホの顔を覚えておけるから
- 関連記事
-
4
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:47:12.34 ID:55w5WJyH0 Be:
賛成しないやつは国賊
7
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:47:40.52 ID:AiULxcKI0 Be:
日曜討論で見たが細野以上にイヤ~な態度だねこいつ 23
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 12:51:44.37 ID:OZyRP81G0 Be:
社民党コウモリすぎる
24
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 12:51:57.83 ID:TVMcJ2SQ0 Be:
安住が言うと、逆に心配になる。
27
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 12:52:12.63 ID:No7/96pW0 Be:
おまえはプールにガソリン注いでろ。 37
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:55:27.34 ID:GOYxHXCN0 Be:
不信任が通っても、バ菅は解散できない。
辞任すれば、国会議員のままでいられるが、解散したら、
現職で落選した最初の総理大臣になってしまうからだ。
40
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:55:57.35 ID:ode7htxa0 Be:
こういう話がでること自体…
ということは、不信任案成立しそうだな。
解散できないし。
小沢総理誕生か… 45
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:57:42.97 ID:XvbrPC/O0 Be:
否決してももし
数人でも造反者が出れば国会運営はどうみても出来なくなる
野党も不信任案を出した以上与党と協力は出来ない。
58
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 12:59:01.76 ID:9Pr+BZsm0 Be:
ガソリンプール安住とかタンクローリーゲンバとかホーリーネーム持ちのミンス野郎大杉w
60
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 12:59:43.73 ID:yhlT2Slj0 Be:
フルアーマー枝野
ジャスコ岡田
ガソリンプール安住
64
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:00:55.98 ID:Klp8TwkP0 Be:
鳩山は早くも尻尾降り始めたからな
65
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:01:03.14 ID:Z+0KOv+X0 Be:
_
\ \
\ \ ,,-―--、
___ ) )__ _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
\∧∧∧∧∧∧∧\ // ・ ー-- ゛ミ、
\∧∧∧∧∧∧∧\ `l ノ (゚`> `|
\∧∧∧∧∧∧∧\ | (゚`> ヽ l
\∧∧∧∧∧∧∧\;;::; | (.・ ) |
\∧∧∧∧∧::;;:::;;:: :;;: :: | ( _,,ヽ ||;;::::::
\∧∧∧::;;:::;;:: :;;: ::;;:::;;l ( ̄ ,,, }:::: ::::: :::::;;
\∧::;;:::;;:: :;;:::;;:::;;:::::::;;::;;::;;:: |::::: :::::;;::::: :::::;;:::::
 ̄::;;:::;;:: :;;:::;;:::;;::::::: :;;:::;;:: :;;: ::;;:::;;::::::: ::;;:::::::::;;::::::: :::::;;
菅おろし
88
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:09:22.63 ID:oWhwUxsN0 Be:
記者との対応やTVの討論でも「おまえ」とか「コイツ」とか言葉遣いが乱暴で大嫌い。
89
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:10:05.98 ID:n63LyNmS0 Be:
安住は被災地からの陳情団を「今国会対応で忙しい」と追い返した冷たい人物
結局陳情団と会ってねぎらいの言葉をかけたのは小野寺五典と共産党だけだったという…
99
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:12:28.78 ID:BizFu9w20 Be:
仮に民主議員が不信任賛成、結果解散ともなった場合
その選挙で勝てる見込みは低そうなんだがなあ・・・
否決→信任されたので野党は協力しろという流れをつくるための
不信任賛成と見せかけた芝居とか・・・んー、どうにも怪しいわ
103
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:13:49.62 ID:A5nOxDI6O Be:
不信任案否決されたら2年後は民主党消滅。
不信任案可決なら、規模は小さくなって民主党存続。
どっちを選ぶかな民主党議員どもは。
ただ、不信任案否決なら半年もせず日本経済は崩壊だろう。
118
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:18:22.11 ID:EY97sY400 Be:
菅なんか選挙やったら
反菅 核被災者が 数千人規模で奴の選挙区になだれ込む。
下手したら 殺されるwkwk 123
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:18:48.59 ID:qhMfwav10 Be:
民主党の代表経験者で
一般企業で実務経験のある奴はゼロ
岡田が通産官僚だったというのが唯一の労働経験w
実現性とか財源とか全く考えずに
間抜けなことばかりいうのがこのバカども
もちろん、組織を運営する能力なんて全く無い
内ゲバには全力だすけどね
こういう連中が国民の生活が第一、
とか言っているのがお笑い民主
それに騙される大バカが民主党信者
124
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:18:54.79 ID:SyjZPO6s0 Be:
不信任に反対したやつらは何をごまかそうと
次の選挙で終わりだからな 161
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:28:51.37 ID:GOYxHXCN0 Be:
情に厚い新潟県民は、落ち目の田中角栄を守ったが、
薄情な山の手住民は、負け犬には冷たい。
解散したら、バ菅は落選する。現職で落選した最初の首相になる。
臆病なバ菅は解散なんて怖くてできない。
辞任して、残りの二年間、代議士の特権を維持することを選ぶ。
166
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:30:15.59 ID:NcKYP4ZIO Be:
70人以上の造反がないと可決出来ないっていくらなんでもバクチだろう
自公は勝算ありで提出するのかな?
小沢・鳩山のグループで50が良いところじゃないかな
それとも否決されるとしても民主党の弱体化が出来るから出すだけ?
185
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:37:49.42 ID:U2rxZu9q0 Be:
民主の内部次第なら可否はわからんな( ´ω`)
186
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:38:06.96 ID:bK0oUlWk0 Be:
菅政権を信任して、次の選挙で当選は難しいだろうな。
それでも、10数年たてば、また、看板をかけ替えて当選できるだろ。
すると、巨大な天災がおきて、政府が、対応を間違えて大損害が出る。
また、いつか繰り返すんだろうな。 200
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:44:01.47 ID:4UzuOxdK0 Be:
加藤の乱の時は、どんな切り崩しがあったんだろうね?
小沢派議員のうち、わずかの人数を金で引き込めばいいんだろ。
不信任案に賛成しますといっておいて、土壇場で裏切ればいいんだから
保険かけとかないとあぶないね。
201
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:44:46.59 ID:33bPX4Xq0 Be:
否決すれば死人がでそうですね^^
216
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 13:49:45.07 ID:LmMJN5y40 Be:
政治をゲームかなんかと勘違いしてるんじゃないか
民主党はこういう政局だけ生き生きとしだすんだよな
自民執行部はそんなもんには付き合う必要がない
脅しが効いてる今のうちに法案を丸呑みさせて通してしまうのがいい
244
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 13:58:44.84 ID:5NypM2540 Be:
これは絶対に不信任案は通さないとな。
しかし重要な事だが、仮に通っても本人がたとえ支持率1パーセントに
なっても辞めないといってる以上無理だけどなw
250
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 14:01:08.86 ID:fqm4kFKX0 Be:
同時進行で小沢と前原と京セラ稲盛も潰す準備しとかないとダメだぞ。
念には念を入れるんだぜ。
カイワレが、次期総裁と勝手に決め込んだ相手とウラで取引しないとも
限らんからな。幹事長か官房長官ポストを交換条件として。
そういう見境の無さが、4列目のブサクヲリテーなんだぜ。
251
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 14:01:32.18 ID:Ugri133F0 Be:
民主の看板背負って選挙に勝つのは難しいから皆逃げ出すんじゃね?
沈む船からは鼠だって逃げ出すよ
270
名無しさん@十一周年 [] Date:2011/05/29(日) 14:07:31.04 ID:FGyMfn5B0 Be:
たぶん、民主の主流派と小沢派が妥協点を
さぐってるところだろう。
小沢派にも今解散になったら何もメリット
はない。
山岡に大臣ポスト提供するあたりで手打ち
になるんじゃないか?
295
名無しさん@十一周年 [sage] Date:2011/05/29(日) 14:15:08.59 ID:9oBuEpWSP Be:
不信任案可決されないでしょう
小沢チルドレンも選挙落ちるの嫌だから親分の言うこと聞かないよ
それでも不信任案出すことに意味あると思う
餓死者出すような政権を信任するアホの顔を覚えておけるから
- 関連記事
-
自民がやってることがマシに見えるのは自分の利権=地元の利益だからだよ
その原理で全ての地元に自民議員が居るからそれぞれの地元にはいい影響が出る