http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306714786/1
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] Date:2011/05/30(月) 09:19:46.37 ID:adPin5FF0●
自民 党改革巡り論議活発化へ
自民党の党改革を巡って、党の改革委員会が「派閥は党運営に関わらない」などという記述を盛り込んだ素案を取りまとめたことについて、派閥の幹部などから反発する意見が出ており、今後、党内論議が活発になることが予想されます。
自民党は、政権奪還のためには、『党の体質が変わった』ということを示す必要があるとして、党の改革委員会で議論を進めており、このほど、委員会の中に設けた部会が党改革についての素案を取りまとめました。
この中には、「派閥は、総裁選挙や党の人事など党運営には関与しない」という記述や、「引退する党所属の国会議員の選挙区から、配偶者などが立候補する場合は、次の衆議院選挙から公認しない」などという項目が盛り込まれています。
さらに、今後の検討項目として、「総理大臣経験者は、次回の衆議院選挙から公認しない」という内容も明記されています。
これについて、派閥の会合で、伊吹元幹事長が「わたしは党運営には関わっていない。パフォーマンスでいろいろ言うのは好ましくない」と不快感を示しました。さらに総理大臣経験者やベテラン議員を中心に、「選挙に強い議員を排除できる訳がない」などという反発も出ていて、今後、党改革を巡る論議が活発になることが予想されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110530/t10013187881000.html
4
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/30(月) 09:21:37.02 ID:2ypRWYmU0 Be:
そんなことできるわけないだろ
6
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [] Date:2011/05/30(月) 09:22:04.94 ID:fN9H8eR30 Be:
一方鳩山は
7
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/05/30(月) 09:22:20.09 ID:QTMwdQbm0 Be:
小泉はほんとに中曽根切ってかなりの確執を産んだが
さてどうなるか
8
名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] Date:2011/05/30(月) 09:22:27.99 ID:OLcShJVY0 Be:
その前に世襲を切り捨てろよ
9
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] Date:2011/05/30(月) 09:22:33.75 ID:VUi8RRclO Be:
派閥が云々言う派閥が出来るんだな。
19
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/05/30(月) 09:24:22.47 ID:QTMwdQbm0 Be:
もし最終案で盛り込まれても70歳制と同じで
比例のみ適用だろうね
20
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/05/30(月) 09:24:45.06 ID:5UAOVIwC0 Be:
むしろ公認外したほうが当選しやすいんじゃねーの?
21
名無しさん@涙目です。(長屋) [] Date:2011/05/30(月) 09:25:20.65 ID:eHr5xk320 Be:
公認しなくても当選するしなぁ
対立候補立てないで、当選後自民に合流ってパターンでしょ
まーでも悪い流れではないな 27
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] Date:2011/05/30(月) 09:27:10.93 ID:su58LNan0 Be:
日本の与党系政治家の最終目標は総理大臣だから、総理大臣経験者はもう上がりだろという言い分は分かる。
人生ゲームで上がった後も延々とルーレット回し続けるようなもんだ。
他方で、総理大臣になるほどの経歴を持つ政治家なら、選挙での落選の心配はほとんど無い。
民主主義において「政治は数」である以上、貴重な一議席だ。
どこまで切り捨てることができるのか、見ものではある。
32
名無しさん@涙目です。(四国) [] Date:2011/05/30(月) 09:28:02.58 ID:BbRGc3pTO Be:
切るというか総理経験者なら無所属で出ても当選するから別に問題ないじゃん
公認は新人を助ける為のものだぞ
33
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/05/30(月) 09:29:07.10 ID:sh49d34O0 Be:
一方ミンスはローテーションで人材不足を凌いだ 34
名無しさん@涙目です。(福岡県) [] Date:2011/05/30(月) 09:29:09.14 ID:5ytGKovz0 Be:
森元を切れ 46
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/05/30(月) 09:32:24.75 ID:tINrQraG0 Be:
国会のニュースとかで福田だの鳩山だの元首相がチラッと映ってるとでマジ腹が立つよね
税金の無駄だから永久追放しろよ
48
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [] Date:2011/05/30(月) 09:33:03.85 ID:hGFegXuiO Be:
世襲に地盤を引き継がせないのは評価する。
世襲議員問題は、各党で対応すべき事柄で、法律とかで規制すべきことじゃない。
この規制は正しいと思う。
それ以外はあんまりいみがないだろうな。
総理経験者なら、党の力なくとも小選挙区で勝てるだろうし
72
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/30(月) 09:47:10.40 ID:Sa/+Y+f70 Be:
総理大臣経験者を切れば、俺たちに総理の椅子がまわってくる確率が高くなるってか
火事場泥棒みたいだなw
77
名無しさん@涙目です。(福岡県) [] Date:2011/05/30(月) 09:55:20.82 ID:yT4ulldV0 Be:
自民の首相経験者は落ちないだろ。
今回の作戦は、自民政権になったときに鳩と菅を抑えつけるのが目的なんじゃね?
「うちはこうですけど、民主党さんはどうなんですか?」ってね。
78
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] Date:2011/05/30(月) 09:55:45.10 ID:A3fBSTdmO Be:
若手議員の教育をしてれ
106
名無しさん@涙目です。(岩手県) [sage] Date:2011/05/30(月) 10:45:37.05 ID:z8R1iyXt0 Be:
麻生は、バー通いや漢字誤読で選挙に負けた。
バー通いや漢字誤読が、悪政の現れなのか?
マスコミは全部消えろ。
98
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] Date:2011/05/30(月) 10:34:35.06 ID:tqDm57aiO Be:
冗談抜きで、今の自民の凋落は安倍のせいだよな
安倍政権初期はかなり勢いがあったのに、郵政造反者復党で一気に流れが変わった
あそこまでは自民に時流が味方してたのに、あれを起点に反自民に時流が流れた
安倍の後の福田と麻生は、その流れの犠牲者なだけ
マジで、安倍だけは万死に値すると思う
99
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/05/30(月) 10:35:52.90 ID:+b0eX0Ml0 Be:
>>98 安倍と小渕は人の話をよく聞くところが長所だが
それが悪い面になるときもあって、郵政造反組の復党は
節操のなさを感じたね。
107
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] Date:2011/05/30(月) 10:51:56.05 ID:tqDm57aiO Be:
>>99 あれだけはやっちゃいけなかったよな
あれで離れた小泉支持層を、みんなの党が拾った
元々安倍は小泉に後継者指名されて総理になったんだから、小泉支持層が安倍の支持層だったのにね
そこが離れたら、ほとんど数のいない右寄りの勢力しか残らないじゃん
右寄りの勢力しか残らなかった成れの果てが、今の自民党だよ
100%とは言わないが、9割は安倍のせい
124
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/05/30(月) 11:52:59.46 ID:3w34FKHZ0 Be:
さすがにやりすぎだろ
3人だってそれなりに仕事してたし
議員としてなら十分やれるだろ
今の自民が不満ならてめえが出ていくのが筋だろ
125
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/05/30(月) 11:59:02.62 ID:jLLldWdv0 Be:
安部麻生新党の誕生か
心置きなく支持できる党になるな
166
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/05/30(月) 14:25:07.95 ID:cIYuhojR0 Be:
中曽根、海部、小泉は引退して、竹下、宮澤、橋本、小渕は死んだ。
となれば残るのは森と安倍と福田と麻生か
170
名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] Date:2011/05/30(月) 14:38:56.80 ID:BpJ9FvAB0 Be:
公認じゃなくても推薦
いつものパターンじゃん
- 関連記事
-
4
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/30(月) 09:21:37.02 ID:2ypRWYmU0 Be:
そんなことできるわけないだろ
6
名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [] Date:2011/05/30(月) 09:22:04.94 ID:fN9H8eR30 Be:
一方鳩山は
7
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/05/30(月) 09:22:20.09 ID:QTMwdQbm0 Be:
小泉はほんとに中曽根切ってかなりの確執を産んだが
さてどうなるか
8
名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] Date:2011/05/30(月) 09:22:27.99 ID:OLcShJVY0 Be:
その前に世襲を切り捨てろよ
9
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] Date:2011/05/30(月) 09:22:33.75 ID:VUi8RRclO Be:
派閥が云々言う派閥が出来るんだな。
19
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/05/30(月) 09:24:22.47 ID:QTMwdQbm0 Be:
もし最終案で盛り込まれても70歳制と同じで
比例のみ適用だろうね
20
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/05/30(月) 09:24:45.06 ID:5UAOVIwC0 Be:
むしろ公認外したほうが当選しやすいんじゃねーの?
21
名無しさん@涙目です。(長屋) [] Date:2011/05/30(月) 09:25:20.65 ID:eHr5xk320 Be:
公認しなくても当選するしなぁ
対立候補立てないで、当選後自民に合流ってパターンでしょ
まーでも悪い流れではないな 27
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] Date:2011/05/30(月) 09:27:10.93 ID:su58LNan0 Be:
日本の与党系政治家の最終目標は総理大臣だから、総理大臣経験者はもう上がりだろという言い分は分かる。
人生ゲームで上がった後も延々とルーレット回し続けるようなもんだ。
他方で、総理大臣になるほどの経歴を持つ政治家なら、選挙での落選の心配はほとんど無い。
民主主義において「政治は数」である以上、貴重な一議席だ。
どこまで切り捨てることができるのか、見ものではある。
32
名無しさん@涙目です。(四国) [] Date:2011/05/30(月) 09:28:02.58 ID:BbRGc3pTO Be:
切るというか総理経験者なら無所属で出ても当選するから別に問題ないじゃん
公認は新人を助ける為のものだぞ
33
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/05/30(月) 09:29:07.10 ID:sh49d34O0 Be:
一方ミンスはローテーションで人材不足を凌いだ 34
名無しさん@涙目です。(福岡県) [] Date:2011/05/30(月) 09:29:09.14 ID:5ytGKovz0 Be:
森元を切れ 46
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/05/30(月) 09:32:24.75 ID:tINrQraG0 Be:
国会のニュースとかで福田だの鳩山だの元首相がチラッと映ってるとでマジ腹が立つよね
税金の無駄だから永久追放しろよ
48
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [] Date:2011/05/30(月) 09:33:03.85 ID:hGFegXuiO Be:
世襲に地盤を引き継がせないのは評価する。
世襲議員問題は、各党で対応すべき事柄で、法律とかで規制すべきことじゃない。
この規制は正しいと思う。
それ以外はあんまりいみがないだろうな。
総理経験者なら、党の力なくとも小選挙区で勝てるだろうし
72
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] Date:2011/05/30(月) 09:47:10.40 ID:Sa/+Y+f70 Be:
総理大臣経験者を切れば、俺たちに総理の椅子がまわってくる確率が高くなるってか
火事場泥棒みたいだなw
77
名無しさん@涙目です。(福岡県) [] Date:2011/05/30(月) 09:55:20.82 ID:yT4ulldV0 Be:
自民の首相経験者は落ちないだろ。
今回の作戦は、自民政権になったときに鳩と菅を抑えつけるのが目的なんじゃね?
「うちはこうですけど、民主党さんはどうなんですか?」ってね。
78
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] Date:2011/05/30(月) 09:55:45.10 ID:A3fBSTdmO Be:
若手議員の教育をしてれ
106
名無しさん@涙目です。(岩手県) [sage] Date:2011/05/30(月) 10:45:37.05 ID:z8R1iyXt0 Be:
麻生は、バー通いや漢字誤読で選挙に負けた。
バー通いや漢字誤読が、悪政の現れなのか?
マスコミは全部消えろ。
98
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] Date:2011/05/30(月) 10:34:35.06 ID:tqDm57aiO Be:
冗談抜きで、今の自民の凋落は安倍のせいだよな
安倍政権初期はかなり勢いがあったのに、郵政造反者復党で一気に流れが変わった
あそこまでは自民に時流が味方してたのに、あれを起点に反自民に時流が流れた
安倍の後の福田と麻生は、その流れの犠牲者なだけ
マジで、安倍だけは万死に値すると思う
99
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/05/30(月) 10:35:52.90 ID:+b0eX0Ml0 Be:
>>98 安倍と小渕は人の話をよく聞くところが長所だが
それが悪い面になるときもあって、郵政造反組の復党は
節操のなさを感じたね。
107
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] Date:2011/05/30(月) 10:51:56.05 ID:tqDm57aiO Be:
>>99 あれだけはやっちゃいけなかったよな
あれで離れた小泉支持層を、みんなの党が拾った
元々安倍は小泉に後継者指名されて総理になったんだから、小泉支持層が安倍の支持層だったのにね
そこが離れたら、ほとんど数のいない右寄りの勢力しか残らないじゃん
右寄りの勢力しか残らなかった成れの果てが、今の自民党だよ
100%とは言わないが、9割は安倍のせい
124
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/05/30(月) 11:52:59.46 ID:3w34FKHZ0 Be:
さすがにやりすぎだろ
3人だってそれなりに仕事してたし
議員としてなら十分やれるだろ
今の自民が不満ならてめえが出ていくのが筋だろ
125
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/05/30(月) 11:59:02.62 ID:jLLldWdv0 Be:
安部麻生新党の誕生か
心置きなく支持できる党になるな
166
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/05/30(月) 14:25:07.95 ID:cIYuhojR0 Be:
中曽根、海部、小泉は引退して、竹下、宮澤、橋本、小渕は死んだ。
となれば残るのは森と安倍と福田と麻生か
170
名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] Date:2011/05/30(月) 14:38:56.80 ID:BpJ9FvAB0 Be:
公認じゃなくても推薦
いつものパターンじゃん
- 関連記事
-
特に民主と同じ事しゃべる阿呆
まあ内部工作って線もあるが、そういうのを排除しないとダメだな