http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308893975/1
うしうしタイフーンφ ★ [] Date:2011/06/24(金) 14:39:35.58 ID:???0 Be:
自民、造反者の活動費支給を凍結
自民党執行部は23日、会期延長の衆院議決で党方針に造反して賛成した河野太郎、岩屋毅両氏と棄権した8人の計10人について、この時期に配る政策活動費の支給を凍結した。「氷代」と呼ばれる政策活動費は所属議員1人あたり約100万円。10人は処分決定後に支払うかどうかを検討する見込みだ。
河野、岩屋両氏は同日、「影の内閣」など党役職の辞表を執行部に提出した。党執行部は棄権した8人を含めて事情聴取を始め、来週にも処分を決める。
賛成した両氏が所属する麻生派会長の麻生太郎元首相は谷垣禎一総裁に電話で陳謝した。10人の中には東日本大震災の被災地選出議員も含まれており、幹部の1人は「被災地選出議員は情状酌量の余地がある」と話している。
日経新聞:
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96954E0E2EAE2E2E2;at=ALL
3
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 14:40:22.50 ID:lh8WT7Ic0 Be:
二人とも除名でいいんじゃね?
14
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 14:43:11.73 ID:fOEP4rfT0 Be:
民主党議員の造反は綺麗な造反
自民党議員の造反は汚い造反
15
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 14:43:17.90 ID:+nppKRls0 Be:
目立ちたがりや河野なんぞ除名だ。2度とこいつには投票しないぞ。
19
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 14:45:21.64 ID:944GvXEN0 Be:
河野なんか邪魔しかしない。
顔も見たくない。
早く除名してください!
25
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:48:38.44 ID:64DU5UGD0 Be:
延長は必要だが菅の延命につながる形の延長は復興の妨げになる
大規模な三次補正は、今国会を延長した分だけ遅れる
菅の残務整理として最小限の延長にとどめるのが正しい
理は、民自公で合意した50日延長を貫く自公にある
とはいえ、立場上、賛成も反対もしづらい議員もいる
理の説明が国民に対して不足してる部分はある
欠席はやむをえない
処分する必要性を感じない
しかし賛成は筋が違う
河野は処分する必要がある
37
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:53:40.25 ID:I75ypzjc0 Be:
自民党もぬるいな
河野やパチ岩屋や平はさっさと除名にしろよ
38
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:53:49.22 ID:AlUU5huW0 Be:
まぁ、当然だな。麻生さんも派閥の長としてちゃんと謝罪するのは偉いな。
41
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:54:48.35 ID:/b0ARWdi0 Be:
河野はそのうち総理になるんじゃないか?
自民の若手でまともな政治家なんて、石破・河野・岩屋・小野寺の他に誰がいるんだ?
てか、小野寺もあれだけのこと言ったんだからこれは会期延長に賛成するべきだろ。
期待してただけに口だけでがっかりしたわ。
42
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:55:03.03 ID:w3vp2flp0 Be:
河野は民主が似合っているよ。
なんで舛添と一緒に出なかったのか、返す返すも残念だ
32
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:51:47.96 ID:44FGUyGyQ Be:
普通の企業であれば、懲戒解雇ものだよな。
組織に属し、それに従えない者は、除名処分で良いのでは?
45
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:55:49.86 ID:HF180Qay0 Be:
>>32 議員は小選挙区の地域代表なんだから
唯々諾々と何でも従う方がおかしい
そもそも政党なんて憲法のどこにも規定ないのに
寄り集まるだけでなく勝手に派閥だの何だの作って
党議拘束でガチガチに固めて自由な議論を封殺してきた過去に比べれば
今の方が格段にマシでしょう
49
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 14:57:49.61 ID:+c60VddT0 Be:
河野は支援実績あるだろうが
産業界と組んで、海路ルートを確保して青森まで支援物資を送り
そこから陸路で南下して届けたじゃねーか
入り口で邪魔してた民主と大違い
アロマと英会話でマンションの窓から落ちて重症入院のババァと大違い
67
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 15:04:46.59 ID:R8B6h9tvO Be:
なんで河野が自民党に居座るのか意味わからん。
屁の役にも立たないんだし出ていけばいいのにな。
親父と同じで口ばかりで根性なしなので、無理か。
68
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 15:05:03.81 ID:17SF5WuE0 Be:
拘束力無いなら麻生グループって書くべきだよね
69
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 15:05:30.53 ID:P2joZP+j0 Be:
河野太郎は青木幹雄さんが倒れた時の人でなしなコメントで
人間として見限った
73
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 15:06:57.01 ID:NSNu4fSA0 Be:
こいつとか、イッタが若い世代にうんぬんいっているが
自分たちが、要職につきたいだけだろうにw
無能ならいくら若かろうがいらんよ
93
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 15:12:53.14 ID:A6fjIhaB0 Be:
自民党のテレビ用戦隊なんだから、そんなに叩いてやるな
正しいことをしていれば、国民に伝わる筈 そう思った時期が、
君たちにもあっただろう?
101
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 15:17:36.29 ID:pqNPOmB+0 Be:
賛成したゴミ二人と棄権8人を同じくする道理が解らない
ゴミを追い出して、8人には今回だけは・・・という措置が大人の措置と言える
125
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 15:46:50.88 ID:KRvPeg2O0 Be:
民意って何かね?
与野党3党で合意した50日延期を舌の根もかわかぬうちにひっくり返したのは他ならぬ菅ミンス
菅のワガママなだけの70日延期に賛成しろってほうが無茶
当初は対決及び腰だった公明まで怒らせて敵に回してんだから世話はない
菅は自分の不支持率が8割って自覚ないんじゃないか? 152
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 16:07:32.99 ID:Xz2ww1W30 Be:
河野も岩屋もツイッターにはまりすぎてたのがアレだったような気がしてならない
強烈な嫌韓DM攻撃とかミンス攻撃が、逆に働いたんじゃねw
バカをうまく使えないツイッタ民のせい
157
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 16:10:27.91 ID:iXmSRKBt0 Be:
shin新自由クラブ結党まだー???
188
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 16:32:24.49 ID:oU1pap820 Be:
麻生さんも、自民に居づらくなってそうだな
誰かが自民は総理経験者は公認しないとか言ってた気がした
それと、麻生さんは菅総理の使者として中国に漫画・アニメ外交を行ってたし
麻生さんの民主入りもありそうだな
221
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 17:22:11.86 ID:lS2vFUpz0 Be:
中選挙区で、昔みたいに1選挙区から数人当選する選挙制度だったら、
「派閥」は「党内党」みたいな感じで、選択の幅が出来て良いんだろうけどね。
小選挙区制だと、むしろ邪魔な感じだし、それでも行き掛かり上も派閥は無くならないなら、
「鉄の結束」「一致結束箱弁当」で有名だった田中角栄派に代表されるようなのより、
麻生派のような緩~い感じの派閥の方が良いんだろうけど、代わりに党執行部が強くないとな。
小選挙区制だから、党の統制は強くならなきゃならんのに、まるで相撲協会の理事長-親方の関係的に、
そうはなってない、ってのは、まだまだ自民党も小選挙区制に適応しきってないと言うか、
いっそ、中選挙区2~3人制とか主張するか、党の統制強めるか、ハッキリした方が良いんだろうな。
246
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 18:23:26.22 ID:bowscYip0 Be:
自民の派閥もよく分からんな。
政治信念で派閥作り治せば膿が出そうな気がする。
ヤマタクとかの腐ったゴミは行き場無くすぞw
302
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 19:36:25.07 ID:nKSog8Fq0 Be:
自民党の本流の様な、異端のようなどっちつかずの場所にいて
「総理総裁」をスレスレで逃すのが河野家三代の血らしい
一郎も党人の本流ともいえるし
洋平はもともとは宏池会だ
今の為公会だって自称保守本流のはず
356
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 20:51:18.10 ID:iQwnUzhk0 Be:
政治家の理屈でいけば、
「河野が空気読まなかったせいで上役が頭を下げることになった」
「河野が格好つけて周りに迷惑かけた」
という構図になるのかね。
そのためにわざわざ謝ってんじゃねーの?
357
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 20:54:12.42 ID:rFgR6b/E0 Be:
麻生の面子を潰すと後々怖いので穏便に済ませたいが
河野に恨みがある町村が黙っちゃいない
さあどうする谷垣
- 関連記事
-
3
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 14:40:22.50 ID:lh8WT7Ic0 Be:
二人とも除名でいいんじゃね?
14
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 14:43:11.73 ID:fOEP4rfT0 Be:
民主党議員の造反は綺麗な造反
自民党議員の造反は汚い造反
15
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 14:43:17.90 ID:+nppKRls0 Be:
目立ちたがりや河野なんぞ除名だ。2度とこいつには投票しないぞ。
19
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 14:45:21.64 ID:944GvXEN0 Be:
河野なんか邪魔しかしない。
顔も見たくない。
早く除名してください!
25
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:48:38.44 ID:64DU5UGD0 Be:
延長は必要だが菅の延命につながる形の延長は復興の妨げになる
大規模な三次補正は、今国会を延長した分だけ遅れる
菅の残務整理として最小限の延長にとどめるのが正しい
理は、民自公で合意した50日延長を貫く自公にある
とはいえ、立場上、賛成も反対もしづらい議員もいる
理の説明が国民に対して不足してる部分はある
欠席はやむをえない
処分する必要性を感じない
しかし賛成は筋が違う
河野は処分する必要がある
37
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:53:40.25 ID:I75ypzjc0 Be:
自民党もぬるいな
河野やパチ岩屋や平はさっさと除名にしろよ
38
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:53:49.22 ID:AlUU5huW0 Be:
まぁ、当然だな。麻生さんも派閥の長としてちゃんと謝罪するのは偉いな。
41
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:54:48.35 ID:/b0ARWdi0 Be:
河野はそのうち総理になるんじゃないか?
自民の若手でまともな政治家なんて、石破・河野・岩屋・小野寺の他に誰がいるんだ?
てか、小野寺もあれだけのこと言ったんだからこれは会期延長に賛成するべきだろ。
期待してただけに口だけでがっかりしたわ。
42
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:55:03.03 ID:w3vp2flp0 Be:
河野は民主が似合っているよ。
なんで舛添と一緒に出なかったのか、返す返すも残念だ
32
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:51:47.96 ID:44FGUyGyQ Be:
普通の企業であれば、懲戒解雇ものだよな。
組織に属し、それに従えない者は、除名処分で良いのでは?
45
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 14:55:49.86 ID:HF180Qay0 Be:
>>32 議員は小選挙区の地域代表なんだから
唯々諾々と何でも従う方がおかしい
そもそも政党なんて憲法のどこにも規定ないのに
寄り集まるだけでなく勝手に派閥だの何だの作って
党議拘束でガチガチに固めて自由な議論を封殺してきた過去に比べれば
今の方が格段にマシでしょう
49
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 14:57:49.61 ID:+c60VddT0 Be:
河野は支援実績あるだろうが
産業界と組んで、海路ルートを確保して青森まで支援物資を送り
そこから陸路で南下して届けたじゃねーか
入り口で邪魔してた民主と大違い
アロマと英会話でマンションの窓から落ちて重症入院のババァと大違い
67
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 15:04:46.59 ID:R8B6h9tvO Be:
なんで河野が自民党に居座るのか意味わからん。
屁の役にも立たないんだし出ていけばいいのにな。
親父と同じで口ばかりで根性なしなので、無理か。
68
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 15:05:03.81 ID:17SF5WuE0 Be:
拘束力無いなら麻生グループって書くべきだよね
69
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 15:05:30.53 ID:P2joZP+j0 Be:
河野太郎は青木幹雄さんが倒れた時の人でなしなコメントで
人間として見限った
73
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 15:06:57.01 ID:NSNu4fSA0 Be:
こいつとか、イッタが若い世代にうんぬんいっているが
自分たちが、要職につきたいだけだろうにw
無能ならいくら若かろうがいらんよ
93
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 15:12:53.14 ID:A6fjIhaB0 Be:
自民党のテレビ用戦隊なんだから、そんなに叩いてやるな
正しいことをしていれば、国民に伝わる筈 そう思った時期が、
君たちにもあっただろう?
101
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 15:17:36.29 ID:pqNPOmB+0 Be:
賛成したゴミ二人と棄権8人を同じくする道理が解らない
ゴミを追い出して、8人には今回だけは・・・という措置が大人の措置と言える
125
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 15:46:50.88 ID:KRvPeg2O0 Be:
民意って何かね?
与野党3党で合意した50日延期を舌の根もかわかぬうちにひっくり返したのは他ならぬ菅ミンス
菅のワガママなだけの70日延期に賛成しろってほうが無茶
当初は対決及び腰だった公明まで怒らせて敵に回してんだから世話はない
菅は自分の不支持率が8割って自覚ないんじゃないか? 152
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 16:07:32.99 ID:Xz2ww1W30 Be:
河野も岩屋もツイッターにはまりすぎてたのがアレだったような気がしてならない
強烈な嫌韓DM攻撃とかミンス攻撃が、逆に働いたんじゃねw
バカをうまく使えないツイッタ民のせい
157
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 16:10:27.91 ID:iXmSRKBt0 Be:
shin新自由クラブ結党まだー???
188
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 16:32:24.49 ID:oU1pap820 Be:
麻生さんも、自民に居づらくなってそうだな
誰かが自民は総理経験者は公認しないとか言ってた気がした
それと、麻生さんは菅総理の使者として中国に漫画・アニメ外交を行ってたし
麻生さんの民主入りもありそうだな
221
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 17:22:11.86 ID:lS2vFUpz0 Be:
中選挙区で、昔みたいに1選挙区から数人当選する選挙制度だったら、
「派閥」は「党内党」みたいな感じで、選択の幅が出来て良いんだろうけどね。
小選挙区制だと、むしろ邪魔な感じだし、それでも行き掛かり上も派閥は無くならないなら、
「鉄の結束」「一致結束箱弁当」で有名だった田中角栄派に代表されるようなのより、
麻生派のような緩~い感じの派閥の方が良いんだろうけど、代わりに党執行部が強くないとな。
小選挙区制だから、党の統制は強くならなきゃならんのに、まるで相撲協会の理事長-親方の関係的に、
そうはなってない、ってのは、まだまだ自民党も小選挙区制に適応しきってないと言うか、
いっそ、中選挙区2~3人制とか主張するか、党の統制強めるか、ハッキリした方が良いんだろうな。
246
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 18:23:26.22 ID:bowscYip0 Be:
自民の派閥もよく分からんな。
政治信念で派閥作り治せば膿が出そうな気がする。
ヤマタクとかの腐ったゴミは行き場無くすぞw
302
名無しさん@12周年 [] Date:2011/06/24(金) 19:36:25.07 ID:nKSog8Fq0 Be:
自民党の本流の様な、異端のようなどっちつかずの場所にいて
「総理総裁」をスレスレで逃すのが河野家三代の血らしい
一郎も党人の本流ともいえるし
洋平はもともとは宏池会だ
今の為公会だって自称保守本流のはず
356
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 20:51:18.10 ID:iQwnUzhk0 Be:
政治家の理屈でいけば、
「河野が空気読まなかったせいで上役が頭を下げることになった」
「河野が格好つけて周りに迷惑かけた」
という構図になるのかね。
そのためにわざわざ謝ってんじゃねーの?
357
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/06/24(金) 20:54:12.42 ID:rFgR6b/E0 Be:
麻生の面子を潰すと後々怖いので穏便に済ませたいが
河野に恨みがある町村が黙っちゃいない
さあどうする谷垣
- 関連記事
-
選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
ttp://senkyomae.com/