http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313483626/1
そーきそばΦ ★ [] Date:2011/08/16(火) 17:33:46.93 ID:???0 Be:
四川省成都市・一環路西段19号院の賃貸マンションで14日午後5時ごろ、各世帯で使用中の電球が爆発しはじめた。その他の家電製品も次々に火を吹いた。成都商報が報じた。
住人女性によると、食事のしたくをしている時に電球が普段の何倍にも明るくなり、次の瞬間に爆発した。同時に、通電中の電気炊飯器も青い煙を出しはじめた。
その他の世帯も同様で、電球だけでなく「扇風機が煙を出した」、「テレビが火を吹いた」、「冷蔵庫が燃え出した」、「パソコンもやられた」などの訴えが相次いだ。
何らかの理由で、家庭用のコンセントに高い電圧がかかったためとみられる。修理作業員を呼んだが「今日は修理できない」と言い、引き返した。15日も「まだ電気は使えません」との通知があり、住民は再び暗く不便な夜を過ごした。(編集担当:如月隼人)
サーチナ 8月16日(火)17時10分配信 マンション各世帯から電球の爆発音、家電製品次々に炎上=四川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000060-scn-cn
3
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:34:20.67 ID:HuPYn2Rl0 Be:
ほのぼのとした中国の日常ですね
4
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:34:37.46 ID:0aVAic7V0 Be:
変圧器が壊れたんだろ
5
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:34:43.94 ID:OZn0hgz50 Be:
中国では普通のこと
6
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:34:52.04 ID:gcYrTmoi0 Be:
安心のチャイナボカン
13
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:36:18.88 ID:0qC6P+Fc0 Be:
安心と信頼の中国家電
20
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:37:10.49 ID:cChhf3l20 Be:
最近聞かないと思ったら、一気に来たな。
21
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:37:27.49 ID:cemQr/qk0 Be:
お仕置きだべぇーー!!
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-'
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐..' -‐、_______
アラホラサッサー
。 。 。
o孕o孕o孕o三
22
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:37:34.01 ID:LM/bZjB60 Be:
ポルターガイストの正体はmade in China 26
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:39:12.55 ID:iGla1afs0 Be:
うちのテレビも火を噴いたなぁ 20年ほど前だけど・・・ 日立のだけど
あのころは製造者責任が問われてなかったから、あっそうですまされた
31
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:40:23.82 ID:Qv6XwuzH0 Be:
\ ,――――/`-* _________
 ̄ ̄ ̄ ̄.| /○::::::::::::::::::::::::ヽ |
| /:0::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ| ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::_,__r ::::::| |\
\ ∠__ ヽ:::|. .| \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||ィァ ィァ ,) | |. | |
|| ̄ ̄ ̄_| ノ_|_ _| |
|ヽ /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー*
| /:::(__):::::::::::::::::::::::::::::::`、
| /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ もはや
| |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::| のがれることは
| l::::::::::::::::::::::::::::ヽ_|:::|_/::::::::::::::| できんぞ
________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/
ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/
32
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:40:49.12 ID:e0HOgCLu0 Be:
普通変圧器の後に、遮断機とかあるんじゃねぇの・・・?
35
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:40:59.42 ID:FEfOKiduP Be:
単発だと飽きられるから複合技にしてきやがったな 39
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:42:01.65 ID:DNLCnW6H0 Be:
チャイナボカン・誘爆シリーズが始まったwww
40
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:42:11.32 ID:c4JEU++30 Be:
電車の時の症状と似てるまずは穴を掘って埋める事が先決だ 55
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:44:21.98 ID:dzPNXYHy0 Be:
部品が燃えるだけなので、安全には問題ありません。
63
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:45:59.45 ID:D3GYNhQd0 Be:
最近爆発ネタ来ないなーと思ってたら
いちど溜めて一気にってことだったわけね
やられたわー
さすが中国さん
ニクイ演出だ
73
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:48:05.95 ID:dzPNXYHy0 Be:
中国の家にはブレーカーというものは存在しないのか?
110
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:55:53.48 ID:fjRxCOEZ0 Be:
20世紀初頭のクオリティだが・・・
118
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:58:15.73 ID:cxcO6bA10 Be:
もう国技認定してもいいよな、中国の爆発
150
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 18:07:36.66 ID:ohJuVy+W0 Be:
いつもどおりの中国で安心した
154
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 18:08:22.26 ID:ORcfnZZi0 Be:
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
/ 中\
( `ハ´) アル
( ~__))__~)
| | |
(__)_)
184
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 18:16:12.66 ID:YcHJpbSO0 Be:
中国の独自技術は、すばらしいねー。生活の隅々にまで、行き届いてるねー。
家にいても爆死の危険かあ。
185
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 18:16:14.50 ID:bljkCfvB0 Be:
どんだけ系統が安定してないんだよ
245
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 18:28:48.31 ID:UJqYA60H0 Be:
なぜかエレクトリカルパレードが聞こえた
280
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 18:35:34.42 ID:bO2UzZEl0 Be:
まぁ韓国もそうだけど
中国ってまだ電源が満足に造れないんだよ
安全回路みたいなのが造れない
造っても作動しない
だからどんなに先駆的な製品をこさえても
火を噴くか爆発しちゃうんだわなw 341
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:00:55.63 ID:Hgh3U5s20 Be:
もう映画化にしろよ
396
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:27:44.56 ID:og/GZQd2O Be:
潜水艦と空母の爆発はまだか
412
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:39:27.42 ID:8napQCBFO Be:
爆発の起源は中国か
ホント中国の爆発コントはドリフより大爆笑だな
413
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:40:45.07 ID:l36FDUW10 Be:
夏ですもん花火ですやん
420
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 19:43:22.26 ID:jZzLzYSO0 Be:
アトラクション付きの物件か
特許申請しろよw
430
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:47:06.05 ID:VGW7LQ/h0 Be:
グリーンマイルで トム・ハンクスのまわりの電球が
次々に爆発してたが、
あれ 中国製の使って撮影してたんだな。
431
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:47:11.15 ID:y8I3/j+i0 Be:
家電じゃなくて電圧の大本のほうか
せっかく日本製ばかりを揃えた裕福層も巻き添えとはご愁傷様
- 関連記事
-
3
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:34:20.67 ID:HuPYn2Rl0 Be:
ほのぼのとした中国の日常ですね
4
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:34:37.46 ID:0aVAic7V0 Be:
変圧器が壊れたんだろ
5
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:34:43.94 ID:OZn0hgz50 Be:
中国では普通のこと
6
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:34:52.04 ID:gcYrTmoi0 Be:
安心のチャイナボカン
13
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:36:18.88 ID:0qC6P+Fc0 Be:
安心と信頼の中国家電
20
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:37:10.49 ID:cChhf3l20 Be:
最近聞かないと思ったら、一気に来たな。
21
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:37:27.49 ID:cemQr/qk0 Be:
お仕置きだべぇーー!!
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-'
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐..' -‐、_______
アラホラサッサー
。 。 。
o孕o孕o孕o三
22
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:37:34.01 ID:LM/bZjB60 Be:
ポルターガイストの正体はmade in China 26
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:39:12.55 ID:iGla1afs0 Be:
うちのテレビも火を噴いたなぁ 20年ほど前だけど・・・ 日立のだけど
あのころは製造者責任が問われてなかったから、あっそうですまされた
31
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:40:23.82 ID:Qv6XwuzH0 Be:
\ ,――――/`-* _________
 ̄ ̄ ̄ ̄.| /○::::::::::::::::::::::::ヽ |
| /:0::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ| ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::_,__r ::::::| |\
\ ∠__ ヽ:::|. .| \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||ィァ ィァ ,) | |. | |
|| ̄ ̄ ̄_| ノ_|_ _| |
|ヽ /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー*
| /:::(__):::::::::::::::::::::::::::::::`、
| /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ もはや
| |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::| のがれることは
| l::::::::::::::::::::::::::::ヽ_|:::|_/::::::::::::::| できんぞ
________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/
ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/
32
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:40:49.12 ID:e0HOgCLu0 Be:
普通変圧器の後に、遮断機とかあるんじゃねぇの・・・?
35
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:40:59.42 ID:FEfOKiduP Be:
単発だと飽きられるから複合技にしてきやがったな 39
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:42:01.65 ID:DNLCnW6H0 Be:
チャイナボカン・誘爆シリーズが始まったwww
40
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:42:11.32 ID:c4JEU++30 Be:
電車の時の症状と似てるまずは穴を掘って埋める事が先決だ 55
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:44:21.98 ID:dzPNXYHy0 Be:
部品が燃えるだけなので、安全には問題ありません。
63
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:45:59.45 ID:D3GYNhQd0 Be:
最近爆発ネタ来ないなーと思ってたら
いちど溜めて一気にってことだったわけね
やられたわー
さすが中国さん
ニクイ演出だ
73
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:48:05.95 ID:dzPNXYHy0 Be:
中国の家にはブレーカーというものは存在しないのか?
110
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 17:55:53.48 ID:fjRxCOEZ0 Be:
20世紀初頭のクオリティだが・・・
118
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 17:58:15.73 ID:cxcO6bA10 Be:
もう国技認定してもいいよな、中国の爆発
150
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 18:07:36.66 ID:ohJuVy+W0 Be:
いつもどおりの中国で安心した
154
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 18:08:22.26 ID:ORcfnZZi0 Be:
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
/ 中\
( `ハ´) アル
( ~__))__~)
| | |
(__)_)
184
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 18:16:12.66 ID:YcHJpbSO0 Be:
中国の独自技術は、すばらしいねー。生活の隅々にまで、行き届いてるねー。
家にいても爆死の危険かあ。
185
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 18:16:14.50 ID:bljkCfvB0 Be:
どんだけ系統が安定してないんだよ
245
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 18:28:48.31 ID:UJqYA60H0 Be:
なぜかエレクトリカルパレードが聞こえた
280
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 18:35:34.42 ID:bO2UzZEl0 Be:
まぁ韓国もそうだけど
中国ってまだ電源が満足に造れないんだよ
安全回路みたいなのが造れない
造っても作動しない
だからどんなに先駆的な製品をこさえても
火を噴くか爆発しちゃうんだわなw 341
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:00:55.63 ID:Hgh3U5s20 Be:
もう映画化にしろよ
396
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:27:44.56 ID:og/GZQd2O Be:
潜水艦と空母の爆発はまだか
412
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:39:27.42 ID:8napQCBFO Be:
爆発の起源は中国か
ホント中国の爆発コントはドリフより大爆笑だな
413
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:40:45.07 ID:l36FDUW10 Be:
夏ですもん花火ですやん
420
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/16(火) 19:43:22.26 ID:jZzLzYSO0 Be:
アトラクション付きの物件か
特許申請しろよw
430
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:47:06.05 ID:VGW7LQ/h0 Be:
グリーンマイルで トム・ハンクスのまわりの電球が
次々に爆発してたが、
あれ 中国製の使って撮影してたんだな。
431
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/16(火) 19:47:11.15 ID:y8I3/j+i0 Be:
家電じゃなくて電圧の大本のほうか
せっかく日本製ばかりを揃えた裕福層も巻き添えとはご愁傷様
- 関連記事
-