■編集元:【政治】超円高に際立つ鈍い反応…政権末期、菅直人首相の危機感薄く
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313824235/1
春デブリφ ★ [sage] Date:2011/08/20(土) 16:10:35.51 ID:???0 Be:
超円高に鈍い反応…政権末期、首相の危機感薄く
円相場が戦後最高値を更新し、日本経済が緊急事態に陥る中、退陣を控えた菅首相と首相官邸の対応の鈍さが際立っている。
首相は、東日本大震災発生以降続く円高への対策を事実上財務省任せにしてきた。19日深夜、ニューヨーク外国為替市場で円が75円台の最高値を記録した後も、首相交代をめぐる“政治空白”が続く首相官邸は、ひっそりとしたままだ。
首相は当面、政府・日本銀行による市場介入や追加の金融緩和を見守る考えだ。18日、円高対応を記者会見で尋ねられた枝野官房長官も「為替の状況は、より厳しく注視していきたい」などと述べただけだった。
首相官邸内では「今回の円高は欧米の金融不安が要因。市場介入や金融緩和以外に、日本が短期で取れる効果的な対策は見当たらない」との意見が強い。
しかし、為替動向に対する首相の危機意識の薄さを指摘する声があがっているのも事実だ。周辺の間では、「総理は(退陣問題で)それどころではない。こんな状態の日本の円が買われるなんて、他国はよほど悪いということだ」と自嘲のぼやきすら漏れている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110820-OYT1T00485.htm
3
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:12:50.46 ID:y93yutpw0 Be:
日本弱体化のために空洞化を促進する立場だからね。
4
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:13:04.93 ID:pf4nGTReO Be:
円高なんだろ
ガソリン値下げしろよカス
5
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:13:07.32 ID:pJIYWhhkP Be:
ミンス党は代表選挙のたびに何かやらかす。この前は尖閣、今回は円高。
7
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:15:54.33 ID:XBGivxWZ0 Be:
空き菅「そういうこと疎いもんで」
8
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:16:05.75 ID:yuCrrMGF0 Be:
国民の生活が第一(爆笑)
9
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:16:11.33 ID:mJUCxP2U0 Be:
管が余計なコメントして大混乱してないだけまし 13
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:17:35.41 ID:jSEp0Wa60 Be:
僕はね、経済には詳しいんだ
14
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:18:11.86 ID:08sb0VAYO Be:
民主党議員の本人や親族親戚まですべての口座を監視しる
一族に円売り抜けのタイミングを計っているだろ?
奴らの大好き日本は焼き肉大好きと同じで美味しく儲けるって話だぞ
15
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:18:32.31 ID:PIqX+kp/0 Be:
民主になれば助かると言って投票した町工場のおっさん(爆笑
おっさん・・・あんた騙されたんだよ
18
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:19:30.31 ID:q84LxlxP0 Be:
菅は当然のように一日公邸で過ごし、来客なしなんだろうな。
円の史上最高値はテレビのニュースで知ったのかな。 21
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:20:48.13 ID:uIH6CCo+0 Be:
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l 円高で輸出産業が苦しんでる?
'、:i(゚`ノ 、 |::| どうして?
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
30
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:25:20.11 ID:KFZy5klb0 Be:
この政権に何かを期待するのは間違い 31
名無しさん@12周年 [age] Date:2011/08/20(土) 16:25:28.20 ID:X9lZfyYz0 Be:
半月前の5兆円為替介入を総て定額給付金にしろ!
2ヶ月に一度1万円(1.2兆円)を4回に分けて8ヶ月間ゆっくり実施するだけで
とんでもないインフレ効果あるの気づけよ!
32
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:25:29.47 ID:vbZ8AG0R0 Be:
一見放置に見えて、ちゃんと考えてるんだよ。
日本経済の崩壊→社会混乱→治安悪化→自衛隊に治安出動→日本の共産化
60年安保以来の夢が達成される!
36
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:27:10.79 ID:jjdR3thNP Be:
ていうか、自民になっても円高デフレ増税は進む
銀行が、政府に貸しているが
インフレ2倍になったら、貸した金が半分に溶けるから銀行は大損だ
そして、財務・日銀は銀行に天下りしたい
そして財務官僚は首相を脅迫できる
「予算90兆なのに、税収は40兆です。銀行に50兆貸してもらわないと
自衛隊や警察や消防の給料も払えなくなり、年金も払えなくなり
大騒ぎになってあなたは退陣に追い込まれるでしょう。それでもいいのですか?」
「銀行は今年の融資をしてあげる代わりに、増税して前に貸した金を返せ!
と要求しています。消費増税しなさい!」
要するに、日本国首相は、銀行という金貸しの奴隷にされているので
銀行が政府に貸した金が半分に溶けるインフレ円安2倍なんてできないし
円高デフレ・増税路線が続き
日本は自民だろうが、民主だろうが、政府が自己破産するまでは
工場流失・少子化で弱体化が進むだろう
38
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:28:26.44 ID:jKbrEpkB0 Be:
とりあえず、今日の午前中はいつもと同じ。戦後初の超円高でも「休日モード」
首相動静(8月20日)
時事通信 8月20日(土)8時3分配信
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了) 最終更新:8月20日(土)12時5分 41
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:28:51.80 ID:Ei4WXDMn0 Be:
マジでわからないんだけど…
日本衰退のためにわざと放置してんの?
それともホントにどうにもならないくらい無能なの?
どっちなんだろ??
59
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:38:35.18 ID:6xKHWE5d0 Be:
日銀っていつからか全く存在感なくなったな。
統計数字弄るだけで仕事した気になってんだろ 68
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:43:33.67 ID:2UuOmj2d0 Be:
辞めるからどうでもいいのか、
本当にバカだから分からない
これのかどっちかなと真剣に考えた私がバカでした
70
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:43:47.60 ID:4ipX9zdW0 Be:
一度付けてしまった数値がベースとなってしまうので
今更介入しても、75円から二、三円動くぐらいで、
日本破産の危機ぐらいのインパクトが無ければ
もう80円以上には戻らないな。
介入が遅すぎただけでなく、
回数も少なすぎた。
まさに様子を見すぎて使いどころなくカードをただ捨ててしまうような様だ。
75
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:51:51.63 ID:x+QxSNXD0 Be:
アメリカの国債デフォルトするする詐欺を日本も見習うってのはどうだ?
財政が厳しいのは事実なんだからそれなりに信憑性はある。
宣言する役目は菅にお願いして、後任は「あれは前首相の個人的な思い」だったと
いうことにすればいい。菅にもたまには国のためになることしてもらわないとな。
116
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 17:32:13.75 ID:LortVWxYO Be:
もう単純にどうでもいいんだろうな
127
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 17:41:00.60 ID:WZlfsHNI0 Be:
次の有力候補もバカばっかだから
政権末期とか無関係
129
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 17:42:27.14 ID:yUkJ8C7i0 Be:
鉱山を買え。油田を買え。
千載一遇のチャンスだろ!
130
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 17:43:25.97 ID:tIQ2oA4R0 Be:
民主党政権は藤井が財務大臣の頃から円高指向だから
特になにも思ってないでしょw
そもそも日銀総裁に無能白川推すくらいなんだし
まーまだ政権が残り2年あるんで
中小零細企業のみなさんは首を吊らないように・・・ 135
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 17:50:16.79 ID:uKigI0rG0 Be:
この時期に外国人への大幅ビザ緩和してるのも関係してるんじゃないの?
米国経済悪化による円高→日本なぜかビザ大幅緩和→訪日外国人観光客の円買い
→超円高→お前らが円高推進してんだろバカ(by 欧米)
136
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 17:50:50.84 ID:8a8cFoufO Be:
超円高のメリットの大ウソ
①一般人は直接輸入なんか出来ないからメリット無し
②外国企業を買収できる?だと、日本企業の体力低下で金は無い
③デフレ続きで金が回らない→安売り→デフレ→安売りの繰り返し
デフレを止めないとどうにもならない。ましてや増税なんてのは寒くて熱があるのに寒中水泳させる馬鹿だよ。
171
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 18:09:26.40 ID:Ma49OlMB0 Be:
増刷すれば全て解決じゃなくて増刷しなきゃ一歩も前に進めないの間違いなんだよ
この円高がずっと続いたところで輸入業にも何の特にもならない
なぜなら欧米の金融緩和で円だけじゃなくて資源にも向ってるし
おまけに新興国のインフレによる人件費高騰で相殺されて全く輸入品は安くならない
円高のメリットは全くないが「日本人の人件費高騰」というデメリットだけが発生してる
192
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 18:15:06.55 ID:6+4cZ4JW0 Be:
ぶっちゃけ慌てるんなら90円切ったときに慌ててなきゃどうにもならんけどな。
民主政権始まったときから財務大臣が円高容認だったんだから勢いが付いた今更どうにもならん。
203
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 18:18:39.33 ID:J2pBrr/q0 Be:
もう俺の会社もマジで終るのか…
ポーダーラインを優に超えているぞ
俺は独り身だからまだいいが
家庭を持った同僚が怯えと怒り狂っとるぞ
205
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 18:19:19.18 ID:KXWTCbDT0 Be:
これだけ円高が進行しているのに
TPPに参加すれば関税が撤廃され輸出が伸びるといっている
前原の経済音痴ぶりにはゾッとする
228
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 18:25:46.11 ID:HGsNS+2G0 Be:
円高なのは何も出来ない←しないんじゃなくて何も出来ない、無能な糞政府
だと見透かされてるからHFに仕掛けられてるんだよ
要は馬鹿にされてるってこと
何も出来ないんだからリスク無しで安心して売り浴びせられるわなw
229
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 18:26:10.01 ID:iHIj07UE0 Be:
何がおかしいって、こんだけ円高が叫ばれてるのに
これっぽっちも輸入品の還元が起きていないことなんだよな
食料品もガソリンも値下がりしない
230
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 18:26:29.70 ID:r2b+PlCC0 Be:
ガンガン金刷って復興資金にあてようぜ。
- 関連記事
-
3
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:12:50.46 ID:y93yutpw0 Be:
日本弱体化のために空洞化を促進する立場だからね。
4
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:13:04.93 ID:pf4nGTReO Be:
円高なんだろ
ガソリン値下げしろよカス
5
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:13:07.32 ID:pJIYWhhkP Be:
ミンス党は代表選挙のたびに何かやらかす。この前は尖閣、今回は円高。
7
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:15:54.33 ID:XBGivxWZ0 Be:
空き菅「そういうこと疎いもんで」
8
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:16:05.75 ID:yuCrrMGF0 Be:
国民の生活が第一(爆笑)
9
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:16:11.33 ID:mJUCxP2U0 Be:
管が余計なコメントして大混乱してないだけまし 13
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:17:35.41 ID:jSEp0Wa60 Be:
僕はね、経済には詳しいんだ
14
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:18:11.86 ID:08sb0VAYO Be:
民主党議員の本人や親族親戚まですべての口座を監視しる
一族に円売り抜けのタイミングを計っているだろ?
奴らの大好き日本は焼き肉大好きと同じで美味しく儲けるって話だぞ
15
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:18:32.31 ID:PIqX+kp/0 Be:
民主になれば助かると言って投票した町工場のおっさん(爆笑
おっさん・・・あんた騙されたんだよ
18
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:19:30.31 ID:q84LxlxP0 Be:
菅は当然のように一日公邸で過ごし、来客なしなんだろうな。
円の史上最高値はテレビのニュースで知ったのかな。 21
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:20:48.13 ID:uIH6CCo+0 Be:
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l 円高で輸出産業が苦しんでる?
'、:i(゚`ノ 、 |::| どうして?
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
30
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:25:20.11 ID:KFZy5klb0 Be:
この政権に何かを期待するのは間違い 31
名無しさん@12周年 [age] Date:2011/08/20(土) 16:25:28.20 ID:X9lZfyYz0 Be:
半月前の5兆円為替介入を総て定額給付金にしろ!
2ヶ月に一度1万円(1.2兆円)を4回に分けて8ヶ月間ゆっくり実施するだけで
とんでもないインフレ効果あるの気づけよ!
32
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:25:29.47 ID:vbZ8AG0R0 Be:
一見放置に見えて、ちゃんと考えてるんだよ。
日本経済の崩壊→社会混乱→治安悪化→自衛隊に治安出動→日本の共産化
60年安保以来の夢が達成される!
36
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:27:10.79 ID:jjdR3thNP Be:
ていうか、自民になっても円高デフレ増税は進む
銀行が、政府に貸しているが
インフレ2倍になったら、貸した金が半分に溶けるから銀行は大損だ
そして、財務・日銀は銀行に天下りしたい
そして財務官僚は首相を脅迫できる
「予算90兆なのに、税収は40兆です。銀行に50兆貸してもらわないと
自衛隊や警察や消防の給料も払えなくなり、年金も払えなくなり
大騒ぎになってあなたは退陣に追い込まれるでしょう。それでもいいのですか?」
「銀行は今年の融資をしてあげる代わりに、増税して前に貸した金を返せ!
と要求しています。消費増税しなさい!」
要するに、日本国首相は、銀行という金貸しの奴隷にされているので
銀行が政府に貸した金が半分に溶けるインフレ円安2倍なんてできないし
円高デフレ・増税路線が続き
日本は自民だろうが、民主だろうが、政府が自己破産するまでは
工場流失・少子化で弱体化が進むだろう
38
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:28:26.44 ID:jKbrEpkB0 Be:
とりあえず、今日の午前中はいつもと同じ。戦後初の超円高でも「休日モード」
首相動静(8月20日)
時事通信 8月20日(土)8時3分配信
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了) 最終更新:8月20日(土)12時5分 41
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:28:51.80 ID:Ei4WXDMn0 Be:
マジでわからないんだけど…
日本衰退のためにわざと放置してんの?
それともホントにどうにもならないくらい無能なの?
どっちなんだろ??
59
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:38:35.18 ID:6xKHWE5d0 Be:
日銀っていつからか全く存在感なくなったな。
統計数字弄るだけで仕事した気になってんだろ 68
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:43:33.67 ID:2UuOmj2d0 Be:
辞めるからどうでもいいのか、
本当にバカだから分からない
これのかどっちかなと真剣に考えた私がバカでした
70
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 16:43:47.60 ID:4ipX9zdW0 Be:
一度付けてしまった数値がベースとなってしまうので
今更介入しても、75円から二、三円動くぐらいで、
日本破産の危機ぐらいのインパクトが無ければ
もう80円以上には戻らないな。
介入が遅すぎただけでなく、
回数も少なすぎた。
まさに様子を見すぎて使いどころなくカードをただ捨ててしまうような様だ。
75
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 16:51:51.63 ID:x+QxSNXD0 Be:
アメリカの国債デフォルトするする詐欺を日本も見習うってのはどうだ?
財政が厳しいのは事実なんだからそれなりに信憑性はある。
宣言する役目は菅にお願いして、後任は「あれは前首相の個人的な思い」だったと
いうことにすればいい。菅にもたまには国のためになることしてもらわないとな。
116
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 17:32:13.75 ID:LortVWxYO Be:
もう単純にどうでもいいんだろうな
127
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 17:41:00.60 ID:WZlfsHNI0 Be:
次の有力候補もバカばっかだから
政権末期とか無関係
129
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 17:42:27.14 ID:yUkJ8C7i0 Be:
鉱山を買え。油田を買え。
千載一遇のチャンスだろ!
130
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 17:43:25.97 ID:tIQ2oA4R0 Be:
民主党政権は藤井が財務大臣の頃から円高指向だから
特になにも思ってないでしょw
そもそも日銀総裁に無能白川推すくらいなんだし
まーまだ政権が残り2年あるんで
中小零細企業のみなさんは首を吊らないように・・・ 135
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 17:50:16.79 ID:uKigI0rG0 Be:
この時期に外国人への大幅ビザ緩和してるのも関係してるんじゃないの?
米国経済悪化による円高→日本なぜかビザ大幅緩和→訪日外国人観光客の円買い
→超円高→お前らが円高推進してんだろバカ(by 欧米)
136
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 17:50:50.84 ID:8a8cFoufO Be:
超円高のメリットの大ウソ
①一般人は直接輸入なんか出来ないからメリット無し
②外国企業を買収できる?だと、日本企業の体力低下で金は無い
③デフレ続きで金が回らない→安売り→デフレ→安売りの繰り返し
デフレを止めないとどうにもならない。ましてや増税なんてのは寒くて熱があるのに寒中水泳させる馬鹿だよ。
171
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 18:09:26.40 ID:Ma49OlMB0 Be:
増刷すれば全て解決じゃなくて増刷しなきゃ一歩も前に進めないの間違いなんだよ
この円高がずっと続いたところで輸入業にも何の特にもならない
なぜなら欧米の金融緩和で円だけじゃなくて資源にも向ってるし
おまけに新興国のインフレによる人件費高騰で相殺されて全く輸入品は安くならない
円高のメリットは全くないが「日本人の人件費高騰」というデメリットだけが発生してる
192
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 18:15:06.55 ID:6+4cZ4JW0 Be:
ぶっちゃけ慌てるんなら90円切ったときに慌ててなきゃどうにもならんけどな。
民主政権始まったときから財務大臣が円高容認だったんだから勢いが付いた今更どうにもならん。
203
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 18:18:39.33 ID:J2pBrr/q0 Be:
もう俺の会社もマジで終るのか…
ポーダーラインを優に超えているぞ
俺は独り身だからまだいいが
家庭を持った同僚が怯えと怒り狂っとるぞ
205
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 18:19:19.18 ID:KXWTCbDT0 Be:
これだけ円高が進行しているのに
TPPに参加すれば関税が撤廃され輸出が伸びるといっている
前原の経済音痴ぶりにはゾッとする
228
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 18:25:46.11 ID:HGsNS+2G0 Be:
円高なのは何も出来ない←しないんじゃなくて何も出来ない、無能な糞政府
だと見透かされてるからHFに仕掛けられてるんだよ
要は馬鹿にされてるってこと
何も出来ないんだからリスク無しで安心して売り浴びせられるわなw
229
名無しさん@12周年 [] Date:2011/08/20(土) 18:26:10.01 ID:iHIj07UE0 Be:
何がおかしいって、こんだけ円高が叫ばれてるのに
これっぽっちも輸入品の還元が起きていないことなんだよな
食料品もガソリンも値下がりしない
230
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/08/20(土) 18:26:29.70 ID:r2b+PlCC0 Be:
ガンガン金刷って復興資金にあてようぜ。
- 関連記事
-
未だに市民運動家気取りだし。