http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314465697/1
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:21:37.37 ID:EOZt0tHk0
<福島第1原発>地元住民沈痛 首相「帰郷困難」発言で
毎日新聞 8月28日(日)2時15分配信
「住民の居住が困難となる地域が生じてしまう可能性があるのが残念ながら事実」。東京電力福島第1原発事故を巡り、菅直人首相が27日に福島県で述べた「帰郷困難」発言は大きな波紋を広げた。同県の佐藤雄平知事は「本当につらい、重い話」と沈痛な表情を見せ、地元首長は「とんでもない」と声を荒らげた。原発のすぐ近くに住む人たちには「一時帰宅直後の発言で、ばかにしている」との怒りや「故郷に見切りをつけるしかない」とのあきらめが交錯した。
この日、菅首相は福島市で開かれた「原子力災害からの福島復興再生協議会」の最終盤に顔を見せ、地元首長らに「(放射性物質の)除染が重要」と強調。ところが佐藤知事との面談で一転し「帰郷困難」に触れた。さらに放射性廃棄物の中間貯蔵施設についても「県内での整備をお願いする」と明言した。
佐藤知事は「県民にとっては本当につらい重い話。住民の帰還(が一部で不可能かもしれないとの)見通しを示す前に、事故の収束、除染に全力を挙げて、一日も早く古里に帰りたいという思いを実現してほしい」と首相に要望。
さらに突然声を荒らげて「中間貯蔵施設のこと、突然の話じゃないですか。困惑している」と抗議し「事故以来、猛烈に苦しんでいる県にとってはきわめて重い話。国としてしっかり対応してほしい」と求めた。
第2原発が立地する富岡町の遠藤勝也町長は協議会終了後「さっきは何のための会議だったんだ。どうして我々の前で(帰郷困難を)言わなかったんだろう。こっちに相談もなしに。とんでもない話だ」とあぜん。「除染もしてないうちに、そんな考え方を示されたら憤りを感じる。我々が一生懸命帰ろうとしているのに、水を差すようなことは言わないでほしい」と厳しく批判した。
最終更新:8月28日(日)2時15分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110828-00000006-mai-soci
5
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:23:25.19 ID:qSnZqzIoP Be:
管「やれることはやったと充実感」
7
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/08/28(日) 02:23:46.31 ID:aLYyZywU0 Be:
どっちもさっさと諦めろ
8
名無しさん@涙目です。(西日本) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:24:07.46 ID:rjGF2H+D0 Be:
最後まで必要な仕事をしようとしているじゃないか。
しかも憎まれ役。
管けっこう偉くないか?
18
名無しさん@涙目です。(千葉県) [] Date:2011/08/28(日) 02:26:34.94 ID:eVG3X9U90 Be:
>>8 管にできることはそれぐらいしかないだろ
被災者と福島の怒りをすべて受けたままやめていくしかない
23
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/08/28(日) 02:28:14.18 ID:OZpIUnIn0 Be:
辞める寸前にこんな発言するとは卑怯極まりない。
腹立つからあげてやる
24
名無しさん@涙目です。(青森県) [] Date:2011/08/28(日) 02:28:20.40 ID:/Ut4Ff4F0 Be:
どうせ辞めるんだからさっさと住めなくなるエリアを指定しろ
中途半端に発言するからめんどくさいことになる
25
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/08/28(日) 02:28:33.52 ID:7mWyzkvc0 Be:
菅がヘリ視察をねじ込んだおかげでベントが遅れて大爆発したんだっけ
34
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:30:47.22 ID:bad92jL/0 Be:
これに関してだけは菅が正しい
39
名無しさん@涙目です。(茨城県) [] Date:2011/08/28(日) 02:31:37.90 ID:f66YiSTT0 Be:
カンが戻れない戻れないと言っているのは、
戻さないためだ。
もし、2年くらいで戻れたら、反原発の空気が薄まる。
それを恐れて、市民運動家の手口で、不安と恐怖をあおっているのだ。
戻れるか戻れないかは、除染をしてからの話。
何もせずに、毎晩外食ばかりして楽しんで、よく言える!
この人でなし男めが!
除洗をせずに放置してきた男が何の妄想を振りまいているのか!
42
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:32:06.49 ID:rnOaMBNH0 Be:
やめるから言いたい放題w 49
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:34:50.86 ID:S16UaXWf0 Be:
かなり前からわかっていた事を辞任確定になった今になって言い出した事を
徹底的に問い詰めろよ。
この馬鹿政府はどれだけ事実を隠しているんだよ。
55
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:38:22.50 ID:HP6RjzRx0 Be:
気持ちはわかるけど、本当にもうどうしようも無いのは事実なのにね
62
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] Date:2011/08/28(日) 02:45:02.67 ID:hRMlO7Yj0 Be:
未だに除染ガーがいることに驚き
高濃度放射線区域で除染作業なんか出来るわけないだろ
そもそも除染なんて気休め、全然空間線量下げること出来てない
現実見ろよ
63
名無しさん@涙目です。(WiMAX) [] Date:2011/08/28(日) 02:45:19.00 ID:VpYCNWAR0 Be:
原発で今までいい思いしてきたんだからてめえらの県で後始末つけろよ
他の県にまで毒ばら撒くな
76
名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:50:56.25 ID:qkZUnpsp0 Be:
真面目な話こいつら戻ってもいいよって言われたら帰るのか?
96
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] Date:2011/08/28(日) 03:04:44.43 ID:nzg/8Np10 Be:
「福島は住めない」この事実に福島の人が向き合おうとしていないように見えるけど
これはどうみても逐一、明確な事実を報告していない政府&東電に問題があるのでは?
というのも朝生見たけど、政府は福島ではもう放射能は出ていないとか言ってたんでしょ?
そんなこと言われてたらまだ住めると思う心情もわかるでしょう。
それなのにいきなり帰郷困難と言う。メルトスルーも明確に大きくは報告しない。
そりゃ、福島の人には同情しちゃう部分はあるでしょう。 116
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:13:55.47 ID:ON8j2FRD0 Be:
帰宅は無理なので、代わりにこういう条件で他の所で生活していただけませんか?
って言わないからだな。
帰れない、仕事もなくなった。あとは適当になんとかして。じゃ収まりつかんだろ。
132
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:21:02.40 ID:cL3s+ex70 Be:
福島県民全員を東電が採用すれば解決
133
名無しさん@涙目です。(徳島県) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:21:29.29 ID:kQFY4J+10 Be:
辞めるまで口つむっててもいい状況で
あえて泥をかぶった点は評価するわ。
153
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:30:35.48 ID:Zp6CR1ShP Be:
国と言う立場からすれば再興という選択肢なんてないのに
いつまで国で対応してほしいと言い続けるつもりなんだろうか
住民自治の原則を突き通したいなら地方自治体がしっかりせにゃならんのに
国家としてはそうするしかないがな、選択肢として
154
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] Date:2011/08/28(日) 03:30:41.33 ID:nzg/8Np10 Be:
菅の何が良かったんだ?原発を減らしていくと言ったこと以外で教えてくれよ。
172
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:41:32.64 ID:Zp6CR1ShP Be:
根本から政府にも東電にも解決能力が無かったんだろ
その最大の問題点とは原子力発電所が民営であることに依拠している
これを野放しにしたことが政府の怠慢であり、東電は事故対応力があるという虚飾が
全てはがされたことが事実にまるで対応できなかった主因である
原発が事故って人道的にどうとか、マニュアルがどうとかそんなの無いんだよ
根本から解決できる人間がいなかった、用意されていなかったのに政府がいったいどうすることができたというのか
事故ッた時点でこんなものは規定路線だったってわけさ
186
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:52:42.15 ID:KHSnvmwT0 Be:
現実がわかるから本当の事を隠す(言わない)政治家とマスゴミ
現実を知ろうとしない(知りたくない)国民
まぁ皆が皆そうじゃないけど、
そろそろ実質的なことを誰かが言わなきゃならんから終わる奴が言った(言わされた)んかなぁ…
しかし保証の件が未だスルーなのがいただけない
東電の要らんもの速攻売って、買い上げればイイじゃんね、土地だけでも一杯あるだろ?保養所やら社宅やら…
上記のもの持ってる大会社に居たことないが何か困るんか?給料貰ってんだろ?嫌なら転職すりゃイイし、それとも、コンナコトやらせたら原発処理やらないぞっとかあるの?
別に東電叩きしたいんじゃなく、
なんか社会的に当たり前な事が当たり前じゃないような歯痒さを感じてならないからさ…
そんなに原発利権って複雑なの?こんなこと言うと俺殺される?とか…w
197
名無しさん@涙目です。(福岡県) [sage] Date:2011/08/28(日) 04:00:14.43 ID:0Hg23iyN0 Be:
辞める決心が付いて管ががようやく責任取り始めたな
226
名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] Date:2011/08/28(日) 06:54:50.12 ID:jcWpiXDW0 Be:
中間貯蔵施設じゃなく最終貯蔵施設だとハッキリ言わなかっただけでもよくやったほう
やっぱこういう仕事は守るもののなくなった人間にやらすに限る
だがもう言ったのが菅というだけで相手の神経逆撫で度が8割増しになるwwwwww
だけどしがみついてしがみついて、そのあいだじゅう俺はバカで無責任というイメージを
国民に浸透させたのは紛れもない自業自得だからな菅
255
名無しさん@涙目です。(福岡県) [] Date:2011/08/28(日) 07:49:10.70 ID:yn2efDhl0 Be:
「今まで原発のおかげで金貰えてたけど住めなくなると貰えなくて困る、金よこせ」
とでも言いたいんだろうか
259
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/08/28(日) 07:53:19.85 ID:a4tWwm3s0 Be:
ブタ枝野の記者発表は無しか
政府がどういう方針なのかさっぱりわからない中
とりあえず帰るなだけは決まったか
274
名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] Date:2011/08/28(日) 08:06:59.46 ID:DmiqmcrT0 Be:
ただちに影響は無いとかさんざん煽ってきたのにこれですか。
発言の順番がまったく狂ってるね。カンとミンスとサポーターの頭がそうだからなのかな。
避難している人たちが311前の心や家財の整理をできる余裕を与えて、
生活の建て直しを図ってからこういう事言えよ。
- 関連記事
-
5
名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:23:25.19 ID:qSnZqzIoP Be:
管「やれることはやったと充実感」
7
名無しさん@涙目です。(catv?) [] Date:2011/08/28(日) 02:23:46.31 ID:aLYyZywU0 Be:
どっちもさっさと諦めろ
8
名無しさん@涙目です。(西日本) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:24:07.46 ID:rjGF2H+D0 Be:
最後まで必要な仕事をしようとしているじゃないか。
しかも憎まれ役。
管けっこう偉くないか?
18
名無しさん@涙目です。(千葉県) [] Date:2011/08/28(日) 02:26:34.94 ID:eVG3X9U90 Be:
>>8 管にできることはそれぐらいしかないだろ
被災者と福島の怒りをすべて受けたままやめていくしかない
23
名無しさん@涙目です。(大阪府) [] Date:2011/08/28(日) 02:28:14.18 ID:OZpIUnIn0 Be:
辞める寸前にこんな発言するとは卑怯極まりない。
腹立つからあげてやる
24
名無しさん@涙目です。(青森県) [] Date:2011/08/28(日) 02:28:20.40 ID:/Ut4Ff4F0 Be:
どうせ辞めるんだからさっさと住めなくなるエリアを指定しろ
中途半端に発言するからめんどくさいことになる
25
名無しさん@涙目です。(東京都) [] Date:2011/08/28(日) 02:28:33.52 ID:7mWyzkvc0 Be:
菅がヘリ視察をねじ込んだおかげでベントが遅れて大爆発したんだっけ
34
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:30:47.22 ID:bad92jL/0 Be:
これに関してだけは菅が正しい
39
名無しさん@涙目です。(茨城県) [] Date:2011/08/28(日) 02:31:37.90 ID:f66YiSTT0 Be:
カンが戻れない戻れないと言っているのは、
戻さないためだ。
もし、2年くらいで戻れたら、反原発の空気が薄まる。
それを恐れて、市民運動家の手口で、不安と恐怖をあおっているのだ。
戻れるか戻れないかは、除染をしてからの話。
何もせずに、毎晩外食ばかりして楽しんで、よく言える!
この人でなし男めが!
除洗をせずに放置してきた男が何の妄想を振りまいているのか!
42
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:32:06.49 ID:rnOaMBNH0 Be:
やめるから言いたい放題w 49
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:34:50.86 ID:S16UaXWf0 Be:
かなり前からわかっていた事を辞任確定になった今になって言い出した事を
徹底的に問い詰めろよ。
この馬鹿政府はどれだけ事実を隠しているんだよ。
55
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:38:22.50 ID:HP6RjzRx0 Be:
気持ちはわかるけど、本当にもうどうしようも無いのは事実なのにね
62
名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] Date:2011/08/28(日) 02:45:02.67 ID:hRMlO7Yj0 Be:
未だに除染ガーがいることに驚き
高濃度放射線区域で除染作業なんか出来るわけないだろ
そもそも除染なんて気休め、全然空間線量下げること出来てない
現実見ろよ
63
名無しさん@涙目です。(WiMAX) [] Date:2011/08/28(日) 02:45:19.00 ID:VpYCNWAR0 Be:
原発で今までいい思いしてきたんだからてめえらの県で後始末つけろよ
他の県にまで毒ばら撒くな
76
名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] Date:2011/08/28(日) 02:50:56.25 ID:qkZUnpsp0 Be:
真面目な話こいつら戻ってもいいよって言われたら帰るのか?
96
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] Date:2011/08/28(日) 03:04:44.43 ID:nzg/8Np10 Be:
「福島は住めない」この事実に福島の人が向き合おうとしていないように見えるけど
これはどうみても逐一、明確な事実を報告していない政府&東電に問題があるのでは?
というのも朝生見たけど、政府は福島ではもう放射能は出ていないとか言ってたんでしょ?
そんなこと言われてたらまだ住めると思う心情もわかるでしょう。
それなのにいきなり帰郷困難と言う。メルトスルーも明確に大きくは報告しない。
そりゃ、福島の人には同情しちゃう部分はあるでしょう。 116
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:13:55.47 ID:ON8j2FRD0 Be:
帰宅は無理なので、代わりにこういう条件で他の所で生活していただけませんか?
って言わないからだな。
帰れない、仕事もなくなった。あとは適当になんとかして。じゃ収まりつかんだろ。
132
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:21:02.40 ID:cL3s+ex70 Be:
福島県民全員を東電が採用すれば解決
133
名無しさん@涙目です。(徳島県) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:21:29.29 ID:kQFY4J+10 Be:
辞めるまで口つむっててもいい状況で
あえて泥をかぶった点は評価するわ。
153
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:30:35.48 ID:Zp6CR1ShP Be:
国と言う立場からすれば再興という選択肢なんてないのに
いつまで国で対応してほしいと言い続けるつもりなんだろうか
住民自治の原則を突き通したいなら地方自治体がしっかりせにゃならんのに
国家としてはそうするしかないがな、選択肢として
154
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] Date:2011/08/28(日) 03:30:41.33 ID:nzg/8Np10 Be:
菅の何が良かったんだ?原発を減らしていくと言ったこと以外で教えてくれよ。
172
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:41:32.64 ID:Zp6CR1ShP Be:
根本から政府にも東電にも解決能力が無かったんだろ
その最大の問題点とは原子力発電所が民営であることに依拠している
これを野放しにしたことが政府の怠慢であり、東電は事故対応力があるという虚飾が
全てはがされたことが事実にまるで対応できなかった主因である
原発が事故って人道的にどうとか、マニュアルがどうとかそんなの無いんだよ
根本から解決できる人間がいなかった、用意されていなかったのに政府がいったいどうすることができたというのか
事故ッた時点でこんなものは規定路線だったってわけさ
186
名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] Date:2011/08/28(日) 03:52:42.15 ID:KHSnvmwT0 Be:
現実がわかるから本当の事を隠す(言わない)政治家とマスゴミ
現実を知ろうとしない(知りたくない)国民
まぁ皆が皆そうじゃないけど、
そろそろ実質的なことを誰かが言わなきゃならんから終わる奴が言った(言わされた)んかなぁ…
しかし保証の件が未だスルーなのがいただけない
東電の要らんもの速攻売って、買い上げればイイじゃんね、土地だけでも一杯あるだろ?保養所やら社宅やら…
上記のもの持ってる大会社に居たことないが何か困るんか?給料貰ってんだろ?嫌なら転職すりゃイイし、それとも、コンナコトやらせたら原発処理やらないぞっとかあるの?
別に東電叩きしたいんじゃなく、
なんか社会的に当たり前な事が当たり前じゃないような歯痒さを感じてならないからさ…
そんなに原発利権って複雑なの?こんなこと言うと俺殺される?とか…w
197
名無しさん@涙目です。(福岡県) [sage] Date:2011/08/28(日) 04:00:14.43 ID:0Hg23iyN0 Be:
辞める決心が付いて管ががようやく責任取り始めたな
226
名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] Date:2011/08/28(日) 06:54:50.12 ID:jcWpiXDW0 Be:
中間貯蔵施設じゃなく最終貯蔵施設だとハッキリ言わなかっただけでもよくやったほう
やっぱこういう仕事は守るもののなくなった人間にやらすに限る
だがもう言ったのが菅というだけで相手の神経逆撫で度が8割増しになるwwwwww
だけどしがみついてしがみついて、そのあいだじゅう俺はバカで無責任というイメージを
国民に浸透させたのは紛れもない自業自得だからな菅
255
名無しさん@涙目です。(福岡県) [] Date:2011/08/28(日) 07:49:10.70 ID:yn2efDhl0 Be:
「今まで原発のおかげで金貰えてたけど住めなくなると貰えなくて困る、金よこせ」
とでも言いたいんだろうか
259
名無しさん@涙目です。(愛知県) [] Date:2011/08/28(日) 07:53:19.85 ID:a4tWwm3s0 Be:
ブタ枝野の記者発表は無しか
政府がどういう方針なのかさっぱりわからない中
とりあえず帰るなだけは決まったか
274
名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] Date:2011/08/28(日) 08:06:59.46 ID:DmiqmcrT0 Be:
ただちに影響は無いとかさんざん煽ってきたのにこれですか。
発言の順番がまったく狂ってるね。カンとミンスとサポーターの頭がそうだからなのかな。
避難している人たちが311前の心や家財の整理をできる余裕を与えて、
生活の建て直しを図ってからこういう事言えよ。
- 関連記事
-