やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

大前研一「テレビはオワコン。徐々に衰弱して緩慢な自然死を迎える」 

■編集元:【経済】 テレビ業界の減収や減益が止まらず 今後は「能動的な視聴者」増え、TV離れが一気に加速すると予測…大前研一氏★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320011684/


1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [] Date:2011/10/31(月) 06:54:44.28 ID:???0 Be:

 テレビ業界の減収や減益が止まらない。さらに、テレビ局の試練はこれからが本番であり、テレビのコンテンツも本質的な変化を余儀なくされると指摘するのは、大前研一氏だ。以下は、大前氏の解説である。

 現在のテレビ局のビジネスモデルは「パッケージ化」である。つまり、朝は情報番組、夕方にはニュース、その後はバラエティ番組というように、決まった時間に決まった番組を放送するプログラムを作り、24時間をパッケージ化して放送している。

 ところが、テレビのデジタル化によって、パッケージ化に反発する「アンバンドル(もともとセットで提供されていた商品やサービスを別々に提供すること)」の大革命が起きる。

 すなわち、各テレビ局のパッケージの中に、個々の視聴者が本当に見たい番組はどれだけあるのか、という問題である。たとえば、ある人が面白いと思う番組や興味のある番組はAテレビに一つ、B放送に二つしかない、ということになれば、パッケージの縛りを解いて、それらの番組だけを配信するサービスが出現するのは避けられないのだ。

 実際、すでにアメリカでは、オンラインDVDレンタル会社のネットフリックス(Netflix)が、そういうサービスを提供している。世界中のデジタル情報を集めているグーグルと同じように、ネットフリックスは世界中のテレビ局から番組を集め、映画も各種取り揃えて「顧客が見たいものを見たい時に」配信しているのだ。いわば“テレビと映画のグーグル化”である。

 パッケージ化という現在のビジネスモデルは、強制的に流れてくる番組や自分が見たくない番組でも朝から晩まで漫然と眺めていることに抵抗のない人々――少々古い言葉でいえば“カウチポテト族”用にできている。

▽NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20111030_67007.html

3 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 06:57:11.34 ID:gZgURaky0 Be:
大学生の期末レポートみたいな浅さだな


4 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 06:57:49.67 ID:Gl6GGpWu0 Be:

何年前から言われてるんだよこれww




5 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 06:57:52.58 ID:fLFpsUvn0 Be:
フジが韓流ゴリ押ししたお陰でM1層のテレビ離れは急激に進んだと思うけどね


10 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:02:13.43 ID:XexpxoM60 Be:
テレビのラジオ化、そしてラジオより視聴されなくなるのか?
言葉の情報量としては、ラジオのほうが濃厚、耳のほうが
流しぎきに向いている。


11 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:02:30.70 ID:fLFpsUvn0 Be:
給料下げたくないから
広告料も下げない
で、マトモな企業は不況で広告出せないから
パチンコ屋や宗教のCMが昼間から公然と流れるんだよね



12 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 07:02:38.60 ID:qqFR/r8N0 Be:
この説を唱えたのはあなたでちょうど1000万人目です。おめでとうございます。


15 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 07:03:39.92 ID:kr/1E5fC0 Be:
TVから呼ばれなくなった老人は威勢がいいなw


16 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:03:59.18 ID:w933osEP0 Be:
テレビ業界みずから選んだ道です。


17 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:04:33.13 ID:nE7jIVqn0 Be:
実際には情弱も多いから、簡単には死なないと思うよ。TVは。
半島との通貨スワップ協定もほとんど知られていない・・・。


34 名無しさん@12周年 [age] Date:2011/10/31(月) 07:11:37.75 ID:gd3G+J4V0 Be:
毎日新聞のラテ欄みるたびに
こんなの見る奴いるのか?って思うよ。
企業もあんなコンテンツによく何億もの広告だすな
電通とテレビ局がグルになって騙してんだな。



43 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 07:13:24.06 ID:ZIwwdT3UO Be:
だってつまらんからな
どんな番組でも芸人を始めとしたタレントがセットでついてきて
聞きたくもない感想などを必ず垂れ流す
こいつらいなければ良いのに


45 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:13:55.09 ID:2PNjlyOP0 Be:
情弱は「テレビが言ってるんだから正しいんだ!」とか平気で言うからな。
テメェの脳みそは思考回路が無いのか、と言いたい位に馬鹿。

オレオレ詐欺が問題だとか言うけど、テレビの洗脳・偏向報道も詐欺と同類だよな。
馬鹿がテレビを見て妄信して、選挙では民主に入れる、と。
テレビが偏向報道を止めない訳だよ。


46 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:14:08.70 ID:mj6+r4K/0 Be:
つまらない上に
安上がりで不愉快な
芸人番組も増えてきた。


47 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:14:17.97 ID:m+f1NT+n0 Be:
韓国ごり押しでブームどころか反発食らって万単位のデモが発生する上に
必死に支持率捏造しようが民主党はことごとく瞬殺大敗しているのが現実だしな
誰も信用せず遂には相手にすらされなくなった狼少年のマスゴミは既に死んでいる


54 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 07:16:05.30 ID:+2SLAVwf0 Be:
もうテレビなんて、今の時代に終わらせようやw社会の何の役にも立ってない。
ここ見てる、評論家?芸能人?局アナ?キャスター?芸人?恥ずかしいだろ?
あんた達は世の中の役に立っていない。逆に世の中の害だ。



59 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:17:55.27 ID:bHkXmN8D0 Be:
受けるコンテンツが作れない云々はこの際抜きにして、
せめてニュースぐらいはキッチリ流せよ
それさえも出来ないから視聴者離れが止まらない
テレビはもう宣伝媒体としての価値も存在意義もない


80 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:23:30.63 ID:E3m8SH2t0 Be:
年末年始の阿鼻叫喚が聞こえてくるようだわ
フィギュア日本選手権、有馬、箱根以外見る気無し


81 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:24:06.29 ID:5J3cxPLf0 Be:
・朝鮮ドラマ
・クソ面白くもない雛壇タレント
・飽き飽きしたグルメ番組
・何度目だよ漢字クイズ
・テレビショッピング
・小学生向けかと思うくらい程度の低いドラマ
・売国ニュース
・カマタレントが偉そうにトーク
・アニメ

マジでこれだけだろ今のテレビって



100 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:28:57.16 ID:fH21PTWw0 Be:
だいたいひょうきん族とかドリフとか見るに堪えない番組が
絶賛、高視聴率だったからな。めちゃイケとかはねとびとかと変わらないww
変わったのはビデオ、DVD,携帯、ネットとかの普及で余暇の使い方
が分散されたことだけでしょ


113 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:32:10.96 ID:qYgZlYqA0 Be:
>>100
前半ちょっと違うな。
一応テレビでやる新鮮な笑いがまだあったから今見るとつまらなくても
当時は面白かったんだよ。
もう、笑いのネタがきれて下から出てこなくなって老害がのさばって司会
してるだけになってる。


101 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:29:08.29 ID:9WDJYAqx0 Be:
まあ合ってるんだけどコイツが言うと嘘に聞こえるなあw
言葉が軽いんだよね。


106 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:30:38.80 ID:zDMLaqhg0 Be:
  テレビとは

  (⌒)  カチ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |    ∥    ∥ゞノ,_)


  朝鮮人が中国人に配慮して

| 中国に都合の悪いものは放送してはならないアル
\_ _________/
   V             |  もちろんケナンチャヨ。ついでにチョッパーリには
   ∧∧            \ ウリの国のタレントをゴリ押ししてやるニダ!
  / 中\             ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (# `ハ´)           ∧_∧
 ( ~__))__~)          <`∀´丶>
 | | |           ⊂   ⊂)
 (__)_)          (__..(__ ̄)


  日本人が見なくなるもの

  (⌒)   プツ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚#)
\__|    ========  \
 |   |    ∥    ∥ゞノ,_)


129 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:36:42.44 ID:2kUajDm40 Be:
これはとてもいいことなんじゃね?
それだけ国民のメディアリテラシーが鍛えられてきたってことだろ?


142 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 07:39:10.37 ID:493oyAHq0 Be:
マスゴミはもはや視聴率なんか気にしてないよな
視聴率関係なく特定の機関から金入りゃいいやって感じ
視聴者置いてけぼり


168 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 07:43:42.67 ID:RQH2+R1q0 Be:
予想というより今までさんざん言われてることをドヤ顔で言ってるだけだな


169 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 07:43:44.81 ID:e8zaCaCU0 Be:
つまらんバラエテイが多すぎなのと
日本のドラマの低質化


170 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 07:44:24.70 ID:QPqtzZVW0 Be:
重要なことはちゃんと報道する局が有ったら見るけどね。
支持する政党に都合が悪いことはどんなに重要なことでも流さないとかジャーナリストじゃないだろう。
最近はCSの音楽番組しか見ていない。
NHKがウザイので、2年前に地上波とBSのアンテナは撤去した。


192 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 07:48:08.59 ID:kSKzf6R90 Be:
大前はその昔、
そのTVにすら捨てられたコメンテーターwなんだがな
数字が取れないという意味合いではなく
鳩山由紀夫的気持ち悪さで除外されていった感じ。


220 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 07:52:49.90 ID:REVXbAyV0 Be:
芸能人の恋愛とかスキャンダルとか部屋紹介とか過去の自慢話とかホントに最近面白くないよ。


235 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:56:04.19 ID:BRQ975Lp0 Be:
日本のテレビは、視聴者の為に番組作らないから
視聴者が減るのは当たり前。広告主が満足して
金を払えば良いと言うスタンスが変わらない限り
低迷する。寒流捏造ブームのおかげでチャンネル
替える。テレビを消す習慣が我が家でも出てきた。
なんでグンソクなんて気持ち悪い顔のタレント
推すのかわかんない。オカマっぽくないか?
最近は、日本テレビがウザイ


251 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 07:59:44.21 ID:CEEsWXC90 Be:
既存のメディアは
業界の公開自慰で洗脳して
金稼ごうって腹が
ミエミエでもうツマンネ

双方向とかうたっているNHKとかも
揺動部隊がいるのか、情報操作してるのか
受信料で作り上げているブラックボックスが信用ならんわ


260 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 08:01:41.99 ID:ixcRyyDlO Be:
だらだら見てるだけで時間奪われるからな
本当に観たい番組以外は点けないし
観たい番組でも録画してCMやいらない場面飛ばしするな
ニュースなんて時間食いの最たるものだからネットでしか見ない
なんであんなにダラダラ流すんだろう



263 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 08:02:40.97 ID:ndehGXCc0 Be:
地上波見なくなってからなんか頭が楽だ。
軽くなったパソコンみたいだよ。
無駄なデータが入ってこなくなったからシステムサクサク。
空き容量が増えたって感じ。


273 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 08:05:04.40 ID:14IQ2WuD0 Be:
局の技術系スタッフ、鬱休職がかなり増えてるらしい。
完全に下請けとか、逆にD、Pとエラくなったら別だが
切るに切れない中堅技術系とかがふっと半年くらい休むの。
服薬してると言ってるけど、飲むしヤルし週末韓国行ってました安かったんでwとか。
技術系が狂うと結局手抜きの番組しか作れないからなあ。


274 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 08:05:22.74 ID:tdE5rfgF0 Be:
マルマルモリモリの女の子の大人に媚びた笑顔が痛々しい


287 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 08:07:29.33 ID:qYgZlYqA0 Be:
やきうを適当に中継するだけで130日くらい2時間強の
20%番組作れてたなんて楽だったよね。


288 名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/31(月) 08:07:50.31 ID:bJJEtDcuO Be:
ニュースもちゃんとやれば見るよ。
流さない。流しっばなしでフォローもなし。余計なもんは率先して流す。
もう少し考えて欲しい


295 名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/31(月) 08:09:32.21 ID:6ylErxsi0 Be:
テレビ=そのへんの週刊誌、みたいな位置づけに変貌したということでな。
コンビニ行っても多くの人間は立ち読みすらしないだろ。

興味にあわせて、スポーツ雑誌とか、趣味・稽古ごとの雑誌とか、
ときどき手に取るという程度で、それはある意味まともで健全なこと。

バラエティ=出来のよくない(ギャグ)マンガ雑誌、くらいか。
なんでそんなものを人口の多くが見なきゃいけないのか、見ると思うのか。
小学生と、アホと、電車に乗る時とかに本当に頭使いたくない時の暇潰し用にだけ。

訣別―大前研一の新・国家戦略論



関連記事
[ 2011/10/31 09:21 ] 国内総合 | TB(0) | CM(17) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

最近パナソニックの大企業といいテレビ局といい
目先の利益に釣られ過ぎて死んでるパターンが多いな。
[ 2011/10/31 09:46 ] [ 編集 ]
かつてテレビが出てきた時に映画やラジオが、マンガが台頭してきた時に小説がそうなると言われた。
しかし実際は、斜陽はしてるけど、止めは刺されていない。
テレビも主流からは外れるけど、完全脂肪までには相当な時間がかかる。
これだけの事を起しても、原子力発電があと50年は生き残るのと同じ。
[ 2011/10/31 09:56 ] [ 編集 ]
馬鹿なTVが韓国経済を見習えって散々言いながら日本が5兆円支援
それでもコメンテーターは韓国賛美している現状
コレでも情弱TV脳連中はTVの情報が絶対だと言い切るからな
重症だよコノ層は
[ 2011/10/31 09:58 ] [ 編集 ]
これはアレだよ、大前がテレビ局に俺様に仕事を寄越せって言ってるんだよw
[ 2011/10/31 10:01 ] [ 編集 ]
大スポンサー様のパチンコ様や東電様に都合の悪い情報は一切報道しない。
この一事だけで、テレビ局も所詮は営利企業に過ぎないとわかる。
真の公共機関に生まれ変わらない限り、衰退の流れは変わらないよ。
[ 2011/10/31 10:25 ] [ 編集 ]
偏向報道に馬鹿でうるさい芸人
何とか教授とかw胡散臭すぎなんだけど

未だにネットのせいにしてるテレビ業界人たちw
馬鹿しかいない日本のテレビ
[ 2011/10/31 10:53 ] [ 編集 ]
メディアリテラシーは鍛えられてきてるかもしれんけど
ネットのリテラシーはサッパリだよな
デマ記事で2chが盛り上がって、それを纏めたブログがデマッターで拡散される日常
[ 2011/10/31 10:58 ] [ 編集 ]
小難しい事言わなくたって
ただ面白くない。の一言で済むだろ。

別に、面白い番組を作るように変わってほしいとも思わない。
正直どうでもいい
[ 2011/10/31 12:05 ] [ 編集 ]
TVは自然死ってとこはただしいな。

なんせ、うちにまで直接TV局から広告勧誘がくるぐらいだから。

[ 2011/10/31 12:36 ] [ 編集 ]
一度失った信頼を取り戻すのは至難の業
今まで散々あらゆる手で企業潰してきた狼少年さんには無理な芸当

まあTV局潰れようが知ったことではないが…
自業自得だと思って諦めなさい
[ 2011/10/31 13:05 ] [ 編集 ]
番組自体の質に愛想付かされてるとは考えてないのかな?

そもそもテレビのデジタル化が何を指してるのか良く判らんのだけど
日本の番組制作会社は複数の局に同じ番組を提供できるの?
[ 2011/10/31 20:48 ] [ 編集 ]
1日でも早く潰れろ糞テレビ局。あ、でもケーブルテレビは残せ
[ 2011/11/01 13:03 ] [ 編集 ]
>カウチポテト族
死語だと思ってたのに。
[ 2011/11/05 20:35 ] [ 編集 ]
環流もだな、「ブーム」などと言わずに素直に「キャンペーン」って言っておけばよかったのに。少なくとも「ブームなどない」などとは言われなかっただろうに。せいぜい「ブームにはならなかった」って言われるくらいで、ウソや捏造とか言われずに済んだのに。

ぶっちゃけ、この環流宣伝がテンプレになったのか、新人歌手なんかや新作アルバムCDとかの宣伝で過剰なくらいの宣伝文句が使われるようになった。書籍のオビ評すらたいがいなのに、もうぶっちぎってヒドイことになってる。
[ 2011/11/07 01:06 ] [ 編集 ]
テレビがもう終わってるのはいいんだけど、
テレビに変わる、役に立つまともなニュースは楽しめる普通の番組は出てこないもんか。エンターテイメントなんかもうでかい国や団体に全部牛耳られて侵略されてんのかね。
[ 2012/03/13 22:19 ] [ 編集 ]
CSで見たいのだけ見てるので、地上波はアンテナも取って見てません。今の地上波はNHKを含め原発事故を誘発した責任は重い。
そして権力のチェック能力なしマスコミの役割なし反省なし
もう一年前のことは終わったように馬鹿なバラエティーばっかりなんだろうな。存在意義がないんだよ。
[ 2012/03/13 22:56 ] [ 編集 ]
まぁ、偏向報道したってすぐにばれる時代になってしまったからな。視聴者が望む番組をしっかり作ればまだまだ何とかやっていけると思うけど、企業のご機嫌取りばっかやっているからこうなる。
CMを流す日本企業も原因なんだろうけど、もはや印象の悪いことやっても隠せる時代じゃなくなっている。CM一つ見るより企業名検索して、商品探すほうがよっぽど企業のイメージいいよ。それがマスコミも企業も分かっていない。だからこんなことになるんだろうな。
良い機会だ、一個や二個テレビ局はつぶれてしまえ。不便に思う人は実はそういないよ。
[ 2012/03/28 08:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する