http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351566904/1
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ [] 2012/10/30(火) 12:15:04.59 ID:???0 Be:145507722-PLT(12066)
2年前の夏、参院選で自民党が勝って与野党の勢力が逆転したとき、小欄でこんな言葉を引用した。「もっともよい復讐(ふくしゅう)の方法は自分まで同じような行為をしないことだ」。古代ローマの哲人皇帝マルクス・アウレリウスの金言である。
その3年前の参院選では、自公が大敗して過半数を割った。民主党はここぞとばかり、参院で首相の問責決議を連打して政権を揺さぶった。ついに自民は下野の涙をのむ。恨みつらみは分からなくもない。
しかし立場が変わり、やられたらやりかえせと意趣返しに走るなら、幼いけんかと変わらない。ここは器の大きさを見せてほしい。そんな意味合いの引用だった。ところが首相や閣僚の問責は繰り返され、きのう参院は野田首相に所信表明すらさせなかった。
史上初のことといい、演説に対する本会議での代表質問もない。なのに委員会の審議には応じるそうだ。玄関は閉めて勝手口から入れる――首相のメンツをつぶしたつもりで、参院の存在を自ら貶(おとし)めていないか。
これが前例になれば、参院には玄関など不要ということになる。その先は参院不要論だろう。当選後は6年間保証される身分が「良識」につながらず、解散のない安全地帯で政争にかまけては、世間の風は冷ややかになる。
もっとも今は政権に吹く風の方がよほど冷たい。野田首相もそろそろ通知表を国民からもらう覚悟がいる。潔さは、政治家の器を測る大事な物差しだ。政権に恋々とした目では、国の針路もよくは見えまい。
asahi.com 2012年10月30日(火)付
http://www.asahi.com/paper/column.html
7
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:18:03.00 ID:rf/0uRCN0 Be:
潔さを朝日新聞が語るか
8
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:18:09.82 ID:KrOfOc020 Be:
韓国面に落ちたネトウヨみたいな話だよな
9
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:18:17.98 ID:4i/MkvUt0 Be:
問責が決議された時点で、参院は
野田は総理大臣に不適格だと通告したのと同じだろ。
不適格な総理に所信を表明させる必要は無いという理屈が通る。
12
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:18:38.37 ID:kVmNlSmJ0 Be:
野田が問責食らってることはスルーですか?
13
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:19:29.33 ID:9LjieFug0 Be:
問責無視した豚が先に慣例破ってんだけどねえ
読売も朝日もそこスルーだよね
機密費でももらったのか? 14
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:20:24.26 ID:vwCudNe10 Be:
民主が野党時代に与党に対してやっていた嫌がらせと今回の件は全然ちがいますよ
25
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:21:54.50 ID:l8EO8k5B0 Be:
あたりまえじゃん('A`)
問責で否定した首相をどうやって迎えろと?w
31
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:22:24.03 ID:EBExkYRiO Be:
各新聞見事に社説が統一されてるな。
36
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:23:32.76 ID:l8EO8k5B0 Be:
あのさ、
むしろ問責の意味をここまでコケにしてることの方が問題でないのか?w 37
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:23:56.87 ID:j9NZ8swB0 Be:
潰れるほどの面子なんて、もう持ち合わせてないだろ。
38
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:24:05.12 ID:Cf2vCudli Be:
問責決議無視した時点で首相が参院の存在を貶めていると感じないかなぁ?
39
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:24:06.18 ID:hudmq3bnO Be:
カスゴミが政治に口を挟むな
40
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:24:09.25 ID:CmusnXg20 Be:
これ、拒否しなかったら、問責に意味が無いことを
参院自らが認めちゃうことになりかねんじゃん……
54
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:27:20.71 ID:XSDHTXgS0 Be:
中国の報道官がよくこういう言い方するような‥
55
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:27:23.64 ID:8SILVAvWO Be:
衆議院での所信表明に中身なかったろ
56
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:27:25.18 ID:NTXZL1iK0 Be:
問責された総理が、のうのうと所信表明しようってのが、そもそもの間違いだろ。
参院の存在を無視してるのは野田のほう。
言い掛かりも甚だしい。 75
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:30:12.61 ID:VJ4VyahT0 Be:
近いうちに解散するって言ったのに知らんぷり。
問責喰らってもスルー。で、マスコミはこぞって野党批判ですか。
良いご身分ですね。今の与党って。
83
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:32:00.66 ID:q1IPYbSaO Be:
どんな便宜をはかったらこんな記事書いてもらえるの?
98
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:34:57.44 ID:Cqzls2IjP Be:
野田が解散時期明言すればいいだけなのに何いってんの
99
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:35:03.83 ID:w7BgzR1g0 Be:
問責受けてなお続けようとしてるんだから、それが当たり前の対応だろ・・
100
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:35:08.23 ID:1+nu4KhL0 Be:
参院で問責喰らった総理がのうのうと参院で所信表明なんかしたら
それこそ参院の権威は大きく失墜するよな。
なんせ総理大臣が参院の議決を完全無視だからな。
いかに参院での問責決議に法的拘束力がないとは言えども、
ここまであからさまに蔑ろにして良いわけがない。
朝日新聞読売新聞は民主党擁護、自民党批判という歪んだ目線でしか物事を見てないようだ。
だから、こんな言いがかりを平気で社説にできる。 108
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:36:44.01 ID:D5IkeNC60 Be:
朝日と読売が完璧に一致した論調で社説を書くとか、ほんっとに不気味な光景だな・・・
今の新聞社は民主党翼賛会そのものと言うしかない。
109
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:36:50.47 ID:IxPMoasl0 Be:
昔その参院で安倍自民が民主党からどれだけ苦しめられたのか
その尻馬に乗ってたのが今御高説垂れてる朝日だと思うと
まさにブーメランそのものだなww
134
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:42:47.71 ID:Um9SuMgA0 Be:
朝日は首相の問責が可決された事はどうでもいいんだなw
相変わらずひっでぇ偏向報道っぷり
135
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:43:05.76 ID:Q+9N9QG/O Be:
復讐、恨み、しかえし、メンツ
ああ気持ち悪い
157 名無しさん@12周年 [] 2012/10/30(火) 12:48:23.24 ID:1tEV54l+0 Be:
またバカなこと言っている。
首相のメンツの問題じゃなくて、所信受けたら問責出した参院の
メンツも今後の効果もなくなるから問題なんでしょう。
158
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:48:33.65 ID:TYydXfM30 Be:
そもそも問責食らっておきながら、国会を開き、しかも、追及嫌だから時期を遅らせた
デブの方が参院を貶めてるわ。自分らの都合のいいことばっか言ってんじゃねえよマスゴミ!!
159
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:48:32.91 ID:iU8efQsxO Be:
問責くらって所信表明とか前代未聞な件は全力で無視か。
安倍叩きが社是のアカヒはすごいな。もはや報道の体をなしてないぞ。
186
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:53:41.04 ID:t7ys5e2P0 Be:
野田 消費税上げる
野党 上げるなら信は問え
野田 上げたら必ず信を問う
野党 それなら消費税増税法案採決に応じる
野田 民主党が割れるから採決したくない
野党 人にやらせといて!問責だ!
野田 近いうちに解散する
野党 じゃあ年内でいいんですな
輿石 当分解散はないわ
野党 もうおまえらとははなしができんわ 188
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:54:32.31 ID:4ae/zfF3O Be:
問責決議出されて辞任しなかった総理は憲政史上初だろ
朝日はその厚顔無恥さを叩けよ、仮に自民党政権だったら同じ事しても絶対に野党は叩かず、
問責決議を受けた総理を叩いたはずだ。
225
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 13:06:31.32 ID:s8LB+1cbO Be:
参院軽視も甚だしい
248
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 13:14:38.85 ID:Qmzyz0RL0 Be:
朝日が何を言っても、もう国民から賛同を得られないだろ。
野田・民主党も同じなの。
嘘つきバカが何か言ってるよ、としか思われないの。
信用ってそれだけ大事なものなの、あんたらにはもうそれが無いの。
失せろ。
290
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 13:26:57.22 ID:StDK2h470 Be:
アカヒがなにいっても信じない
291
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 13:27:14.06 ID:cnIfitxs0 Be:
ほんと的外れで酷い新聞だなw
374
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 14:07:58.20 ID:0R/9yE0V0 Be:
民主党政権では、もう何も決めてもらいたくないのが民意だよ。
所信表明やるより解散ですと言ってほしいよ。
857
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 18:07:29.22 ID:rlmacFPo0 Be:
本当に所信表明させたいなら民主幹事長ら執行部が頭下げて懇願するはず。
参院不要論は民主の態度そのものじゃないの。
何でも自公のせいにする労使交渉的な思考回路じゃ話にならん。 907
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 19:42:16.23 ID:DBCCjFwg0 Be:
詭弁と捏造の朝日
いさぎよく筆を折れ
937
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 21:30:02.13 ID:AbFgkql90 Be:
,__
o'⌒) `ヽ
(;゙;゙;`゙☆;゙)
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡 _ _V
`(リ ━' ━'l
( ,.、_j、 ) 今すぐ解決したい問題を3つ
ヽ 〈-=- ノ おっしゃってください
\ ー イ
ヽ ノ (~)
)ノ γ´⌒`ヽ
(_ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
[il=li] (ω・` ) すぐに解散総選挙を・・
)=(_ ⊂(⊂::::::::)
(-==-) し─J
`ー‐''
|l| |l| シュ
|l| |l| ゥ
ゥ あ!
o'⌒) `ヽ ゥ (~)
(:i:☆i:i) γ´⌒`ヽ っ
) ノ_ {i:i:i:i:i:i:i:i:} っ
[il=li] (ω・` )
)=(_ ⊂(⊂::::::::)
(-==-) し─J
`ー‐''
938
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 21:30:49.98 ID:Eoslcijl0 Be:
問責をなかったことにしたい野田
後押しするマスゴミ
狂ってるだろ、この国
- 関連記事
-
7
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:18:03.00 ID:rf/0uRCN0 Be:
潔さを朝日新聞が語るか
8
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:18:09.82 ID:KrOfOc020 Be:
韓国面に落ちたネトウヨみたいな話だよな
9
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:18:17.98 ID:4i/MkvUt0 Be:
問責が決議された時点で、参院は
野田は総理大臣に不適格だと通告したのと同じだろ。
不適格な総理に所信を表明させる必要は無いという理屈が通る。
12
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:18:38.37 ID:kVmNlSmJ0 Be:
野田が問責食らってることはスルーですか?
13
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:19:29.33 ID:9LjieFug0 Be:
問責無視した豚が先に慣例破ってんだけどねえ
読売も朝日もそこスルーだよね
機密費でももらったのか? 14
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:20:24.26 ID:vwCudNe10 Be:
民主が野党時代に与党に対してやっていた嫌がらせと今回の件は全然ちがいますよ
25
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:21:54.50 ID:l8EO8k5B0 Be:
あたりまえじゃん('A`)
問責で否定した首相をどうやって迎えろと?w
31
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:22:24.03 ID:EBExkYRiO Be:
各新聞見事に社説が統一されてるな。
36
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:23:32.76 ID:l8EO8k5B0 Be:
あのさ、
むしろ問責の意味をここまでコケにしてることの方が問題でないのか?w 37
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:23:56.87 ID:j9NZ8swB0 Be:
潰れるほどの面子なんて、もう持ち合わせてないだろ。
38
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:24:05.12 ID:Cf2vCudli Be:
問責決議無視した時点で首相が参院の存在を貶めていると感じないかなぁ?
39
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:24:06.18 ID:hudmq3bnO Be:
カスゴミが政治に口を挟むな
40
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:24:09.25 ID:CmusnXg20 Be:
これ、拒否しなかったら、問責に意味が無いことを
参院自らが認めちゃうことになりかねんじゃん……
54
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:27:20.71 ID:XSDHTXgS0 Be:
中国の報道官がよくこういう言い方するような‥
55
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:27:23.64 ID:8SILVAvWO Be:
衆議院での所信表明に中身なかったろ
56
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:27:25.18 ID:NTXZL1iK0 Be:
問責された総理が、のうのうと所信表明しようってのが、そもそもの間違いだろ。
参院の存在を無視してるのは野田のほう。
言い掛かりも甚だしい。 75
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:30:12.61 ID:VJ4VyahT0 Be:
近いうちに解散するって言ったのに知らんぷり。
問責喰らってもスルー。で、マスコミはこぞって野党批判ですか。
良いご身分ですね。今の与党って。
83
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:32:00.66 ID:q1IPYbSaO Be:
どんな便宜をはかったらこんな記事書いてもらえるの?
98
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:34:57.44 ID:Cqzls2IjP Be:
野田が解散時期明言すればいいだけなのに何いってんの
99
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:35:03.83 ID:w7BgzR1g0 Be:
問責受けてなお続けようとしてるんだから、それが当たり前の対応だろ・・
100
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:35:08.23 ID:1+nu4KhL0 Be:
参院で問責喰らった総理がのうのうと参院で所信表明なんかしたら
それこそ参院の権威は大きく失墜するよな。
なんせ総理大臣が参院の議決を完全無視だからな。
いかに参院での問責決議に法的拘束力がないとは言えども、
ここまであからさまに蔑ろにして良いわけがない。
朝日新聞読売新聞は民主党擁護、自民党批判という歪んだ目線でしか物事を見てないようだ。
だから、こんな言いがかりを平気で社説にできる。 108
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:36:44.01 ID:D5IkeNC60 Be:
朝日と読売が完璧に一致した論調で社説を書くとか、ほんっとに不気味な光景だな・・・
今の新聞社は民主党翼賛会そのものと言うしかない。
109
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:36:50.47 ID:IxPMoasl0 Be:
昔その参院で安倍自民が民主党からどれだけ苦しめられたのか
その尻馬に乗ってたのが今御高説垂れてる朝日だと思うと
まさにブーメランそのものだなww
134
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:42:47.71 ID:Um9SuMgA0 Be:
朝日は首相の問責が可決された事はどうでもいいんだなw
相変わらずひっでぇ偏向報道っぷり
135
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:43:05.76 ID:Q+9N9QG/O Be:
復讐、恨み、しかえし、メンツ
ああ気持ち悪い
157 名無しさん@12周年 [] 2012/10/30(火) 12:48:23.24 ID:1tEV54l+0 Be:
またバカなこと言っている。
首相のメンツの問題じゃなくて、所信受けたら問責出した参院の
メンツも今後の効果もなくなるから問題なんでしょう。
158
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 12:48:33.65 ID:TYydXfM30 Be:
そもそも問責食らっておきながら、国会を開き、しかも、追及嫌だから時期を遅らせた
デブの方が参院を貶めてるわ。自分らの都合のいいことばっか言ってんじゃねえよマスゴミ!!
159
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:48:32.91 ID:iU8efQsxO Be:
問責くらって所信表明とか前代未聞な件は全力で無視か。
安倍叩きが社是のアカヒはすごいな。もはや報道の体をなしてないぞ。
186
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:53:41.04 ID:t7ys5e2P0 Be:
野田 消費税上げる
野党 上げるなら信は問え
野田 上げたら必ず信を問う
野党 それなら消費税増税法案採決に応じる
野田 民主党が割れるから採決したくない
野党 人にやらせといて!問責だ!
野田 近いうちに解散する
野党 じゃあ年内でいいんですな
輿石 当分解散はないわ
野党 もうおまえらとははなしができんわ 188
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 12:54:32.31 ID:4ae/zfF3O Be:
問責決議出されて辞任しなかった総理は憲政史上初だろ
朝日はその厚顔無恥さを叩けよ、仮に自民党政権だったら同じ事しても絶対に野党は叩かず、
問責決議を受けた総理を叩いたはずだ。
225
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 13:06:31.32 ID:s8LB+1cbO Be:
参院軽視も甚だしい
248
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 13:14:38.85 ID:Qmzyz0RL0 Be:
朝日が何を言っても、もう国民から賛同を得られないだろ。
野田・民主党も同じなの。
嘘つきバカが何か言ってるよ、としか思われないの。
信用ってそれだけ大事なものなの、あんたらにはもうそれが無いの。
失せろ。
290
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 13:26:57.22 ID:StDK2h470 Be:
アカヒがなにいっても信じない
291
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 13:27:14.06 ID:cnIfitxs0 Be:
ほんと的外れで酷い新聞だなw
374
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 14:07:58.20 ID:0R/9yE0V0 Be:
民主党政権では、もう何も決めてもらいたくないのが民意だよ。
所信表明やるより解散ですと言ってほしいよ。
857
名無しさん@13周年 [] 2012/10/30(火) 18:07:29.22 ID:rlmacFPo0 Be:
本当に所信表明させたいなら民主幹事長ら執行部が頭下げて懇願するはず。
参院不要論は民主の態度そのものじゃないの。
何でも自公のせいにする労使交渉的な思考回路じゃ話にならん。 907
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 19:42:16.23 ID:DBCCjFwg0 Be:
詭弁と捏造の朝日
いさぎよく筆を折れ
937
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 21:30:02.13 ID:AbFgkql90 Be:
,__
o'⌒) `ヽ
(;゙;゙;`゙☆;゙)
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡 _ _V
`(リ ━' ━'l
( ,.、_j、 ) 今すぐ解決したい問題を3つ
ヽ 〈-=- ノ おっしゃってください
\ ー イ
ヽ ノ (~)
)ノ γ´⌒`ヽ
(_ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
[il=li] (ω・` ) すぐに解散総選挙を・・
)=(_ ⊂(⊂::::::::)
(-==-) し─J
`ー‐''
|l| |l| シュ
|l| |l| ゥ
ゥ あ!
o'⌒) `ヽ ゥ (~)
(:i:☆i:i) γ´⌒`ヽ っ
) ノ_ {i:i:i:i:i:i:i:i:} っ
[il=li] (ω・` )
)=(_ ⊂(⊂::::::::)
(-==-) し─J
`ー‐''
938
名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/30(火) 21:30:49.98 ID:Eoslcijl0 Be:
問責をなかったことにしたい野田
後押しするマスゴミ
狂ってるだろ、この国
- 関連記事
-
やっぱ最低限マスゴミと 違うベクトルをもち各政党の意見を直接に国民に伝える国営のテレビとか新聞が 必要だと思うわ