http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351869783/1
リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/11/03(土) 00:23:03.30 ID:1DXZqCHO0 Be:
「戦後体制、集団的自衛権の見解見直さない」民主・安住氏
民主党の安住淳幹事長代行は2日、有識者が人材育成に取り組む「日本アカデメイア」が都内で開いた会合で「今度の選挙で戦後体制を根本から見直し、集団的自衛権の見解も含めて変えようという意見もあるが、私が責任者である限り民主党はそういう道はとらない」と述べ、憲法改正などで戦後レジームからの脱却を打ち出した安倍晋三総裁率いる自民党と一線を画す方針を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121102/stt12110216030004-n1.htm
3
黒(関西・東海) [] 2012/11/03(土) 00:30:46.69 ID:C8xnoFbO0 Be:
ガソリンプールも認めないよ
8
コーニッシュレック(内モンゴル自治区) [] 2012/11/03(土) 00:46:55.46 ID:t4Q5h3WyO Be:
安住凄いよな
父親から盤石な基盤を受け継いだのに自民の世襲批判してるし
前回の衆議院選挙でその時の自民党の候補に
「民主党はまずは政権交代と言っている、ならばこの選挙区も民主党から自民党に交代しよう!」
って皮肉に「そんなくだらないことする必要は無い」とブチ切れたり
震災発生してまもなくに地元の心配より選挙対策を優先したり
経済や財務の担当大臣になって地元の復興に全く力を注がなかったり
色んな雑誌の選挙予想で落選予想されたり
さすが小物界の大物だよな
12
ベンガルヤマネコ(埼玉県) [sage] 2012/11/03(土) 00:59:43.86 ID:nZ4nL4u00 Be:
オメーはガソリンプールでパチャパチャしてな
13
ボルネオヤマネコ(埼玉県) [] 2012/11/03(土) 01:01:00.13 ID:ShEAGh7Z0 Be:
また中身からっぽの反自民体制を続けるのか、つまらん政党だこと
17
クロアシネコ(栃木県) [] 2012/11/03(土) 01:12:57.76 ID:MSLC6hZf0 Be:
言論の自由があるからな、議論は大いに結構
ただ民意が果たしてその思想を認めるかな?
18
ジャガーネコ(東京都) [] 2012/11/03(土) 01:14:59.81 ID:newv4YTI0 Be:
ガソリンプールで25M泳ぎ切ったら話聞いてやんよ
19
エジプシャン・マウ(山口県) [] 2012/11/03(土) 01:15:47.49 ID:rhenk3sM0 Be:
リアルホビットの安住
21
アメリカンボブテイル(千葉県) [] 2012/11/03(土) 01:16:31.95 ID:x37DCUYa0 Be:
解散しろよ嘘つき政治屋ども
22
バーマン(チベット自治区) [sage] 2012/11/03(土) 01:16:46.80 ID:I1KZmCQT0 Be:
ガソリンプールでおよぐとこで火つけたい思ったけど
つけるまでもなく
海パンの静電気で爆発しそう
26
サビイロネコ(神奈川県) [sage] 2012/11/03(土) 01:39:10.49 ID:z41fgu0i0 Be:
状況次第で幾らでも掌返す連中が言ってもな 31
黒(関東・甲信越) [] 2012/11/03(土) 01:51:33.43 ID:42xUFELG0 Be:
鳩とか管とか輿石とか仙石とかは
ああバカだなとかムカつくなで済んでたけど
安住だけは生理的に受け付けない
32
マーゲイ(東日本) [] 2012/11/03(土) 01:53:11.85 ID:yq372qdWO Be:
なんで民主の議員はこう偉そうなんだ?
失敗ばっかでしかも3年ちょいしか政権就いてないくせに
33
クロアシネコ(東京都) [] 2012/11/03(土) 02:41:01.52 ID:vv2z3f390 Be:
どうせもうすぐ消えてなくなるしw
36
縞三毛(愛知県) [sage] 2012/11/03(土) 04:06:37.35 ID:ssIHYtg30 Be:
そんじゃ日本は先にレッドパージを進めますか
37
コーニッシュレック(関東・甲信越) [sage] 2012/11/03(土) 04:14:30.49 ID:QzjY6eNaO Be:
こんなバカが学部の先輩で心から悲しい
38
オセロット(東日本) [] 2012/11/03(土) 04:16:55.41 ID:mjyB9D6BO Be:
安住(笑)みたいな経済オンチが
経産大臣やってるとか終わってる。
え?僕でいいの?って就任時の反応は
いまだ忘れられない悪夢。
46
スナネコ(関東・甲信越) [] 2012/11/03(土) 05:15:55.65 ID:LNU+7hASO Be:
アメリカの同意があればイケるしな
そろそろ変えるべき
47
猫又(東京都) [sage] 2012/11/03(土) 05:17:31.42 ID:GdCxHFrU0 Be:
>>46 米国が「第9条改正」を突きつけてくる日
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3573?page=3 米国は日本の憲法を単に起草しただけではなく、戦後の長い年月、
日本にとっての防衛面での自縄自縛の第9条を支持さえしてきた。「日本の憲法改正には反対」
という米国側の識者も多かった。
ところが、その点での米国側の意向も最近はすっかり変わってきたようなのだ。
共和党のブッシュ前政権時代には、政府高官までが、日米同盟をより効果的に機能させるには
日本が集団的自衛権を行使できるようになるべきだと語っていた。
一方、民主党側では「日本の憲法改正には慎重に」という態度が顕著だった。
さすがに「日本は改憲すると軍国主義になる」とまで述べる人はいなかったが、
「日本の改憲への動きは中国などが反対し、東アジアの安定を崩しかねない」
などと警告する向きは珍しくなかった。
しかし、オバマ政権の誕生から1年4カ月が過ぎた今、米国では「日本が憲法を改正した方が
日米同盟のより効果的な機能には有利だ」とする意見が広がり、ほぼ超党派となってきたようなのだ。
54
黒(関東・甲信越) [] 2012/11/03(土) 06:14:23.56 ID:OawIa0550 Be:
安住ごときが調子こいてんじゃねーよバーカ
解散したら一生もうおまえの席ねーからなw
55
アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [] 2012/11/03(土) 07:57:17.50 ID:5mLXZ4yl0 Be:
で、プールにガソリンは溜まったのか?
57
ジャガーネコ(家) [sage] 2012/11/03(土) 08:04:54.84 ID:/YSKPRNW0 Be:
こいつの人のなじり方って性格悪すぎ、常識人じゃないな
58
白黒(茸) [] 2012/11/03(土) 08:08:36.50 ID:kxG19ZXcP Be:
国民はお前らを認めない
59
カナダオオヤマネコ(大阪府) [] 2012/11/03(土) 08:10:44.14 ID:eNVyPH100 Be:
いつまで戦後なんだ
未来志向とやらはどこだ
- 関連記事
-
3
黒(関西・東海) [] 2012/11/03(土) 00:30:46.69 ID:C8xnoFbO0 Be:
ガソリンプールも認めないよ
8
コーニッシュレック(内モンゴル自治区) [] 2012/11/03(土) 00:46:55.46 ID:t4Q5h3WyO Be:
安住凄いよな
父親から盤石な基盤を受け継いだのに自民の世襲批判してるし
前回の衆議院選挙でその時の自民党の候補に
「民主党はまずは政権交代と言っている、ならばこの選挙区も民主党から自民党に交代しよう!」
って皮肉に「そんなくだらないことする必要は無い」とブチ切れたり
震災発生してまもなくに地元の心配より選挙対策を優先したり
経済や財務の担当大臣になって地元の復興に全く力を注がなかったり
色んな雑誌の選挙予想で落選予想されたり
さすが小物界の大物だよな
12
ベンガルヤマネコ(埼玉県) [sage] 2012/11/03(土) 00:59:43.86 ID:nZ4nL4u00 Be:
オメーはガソリンプールでパチャパチャしてな
13
ボルネオヤマネコ(埼玉県) [] 2012/11/03(土) 01:01:00.13 ID:ShEAGh7Z0 Be:
また中身からっぽの反自民体制を続けるのか、つまらん政党だこと
17
クロアシネコ(栃木県) [] 2012/11/03(土) 01:12:57.76 ID:MSLC6hZf0 Be:
言論の自由があるからな、議論は大いに結構
ただ民意が果たしてその思想を認めるかな?
18
ジャガーネコ(東京都) [] 2012/11/03(土) 01:14:59.81 ID:newv4YTI0 Be:
ガソリンプールで25M泳ぎ切ったら話聞いてやんよ
19
エジプシャン・マウ(山口県) [] 2012/11/03(土) 01:15:47.49 ID:rhenk3sM0 Be:
リアルホビットの安住
21
アメリカンボブテイル(千葉県) [] 2012/11/03(土) 01:16:31.95 ID:x37DCUYa0 Be:
解散しろよ嘘つき政治屋ども
22
バーマン(チベット自治区) [sage] 2012/11/03(土) 01:16:46.80 ID:I1KZmCQT0 Be:
ガソリンプールでおよぐとこで火つけたい思ったけど
つけるまでもなく
海パンの静電気で爆発しそう
26
サビイロネコ(神奈川県) [sage] 2012/11/03(土) 01:39:10.49 ID:z41fgu0i0 Be:
状況次第で幾らでも掌返す連中が言ってもな 31
黒(関東・甲信越) [] 2012/11/03(土) 01:51:33.43 ID:42xUFELG0 Be:
鳩とか管とか輿石とか仙石とかは
ああバカだなとかムカつくなで済んでたけど
安住だけは生理的に受け付けない
32
マーゲイ(東日本) [] 2012/11/03(土) 01:53:11.85 ID:yq372qdWO Be:
なんで民主の議員はこう偉そうなんだ?
失敗ばっかでしかも3年ちょいしか政権就いてないくせに
33
クロアシネコ(東京都) [] 2012/11/03(土) 02:41:01.52 ID:vv2z3f390 Be:
どうせもうすぐ消えてなくなるしw
36
縞三毛(愛知県) [sage] 2012/11/03(土) 04:06:37.35 ID:ssIHYtg30 Be:
そんじゃ日本は先にレッドパージを進めますか
37
コーニッシュレック(関東・甲信越) [sage] 2012/11/03(土) 04:14:30.49 ID:QzjY6eNaO Be:
こんなバカが学部の先輩で心から悲しい
38
オセロット(東日本) [] 2012/11/03(土) 04:16:55.41 ID:mjyB9D6BO Be:
安住(笑)みたいな経済オンチが
経産大臣やってるとか終わってる。
え?僕でいいの?って就任時の反応は
いまだ忘れられない悪夢。
46
スナネコ(関東・甲信越) [] 2012/11/03(土) 05:15:55.65 ID:LNU+7hASO Be:
アメリカの同意があればイケるしな
そろそろ変えるべき
47
猫又(東京都) [sage] 2012/11/03(土) 05:17:31.42 ID:GdCxHFrU0 Be:
>>46 米国が「第9条改正」を突きつけてくる日
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3573?page=3 米国は日本の憲法を単に起草しただけではなく、戦後の長い年月、
日本にとっての防衛面での自縄自縛の第9条を支持さえしてきた。「日本の憲法改正には反対」
という米国側の識者も多かった。
ところが、その点での米国側の意向も最近はすっかり変わってきたようなのだ。
共和党のブッシュ前政権時代には、政府高官までが、日米同盟をより効果的に機能させるには
日本が集団的自衛権を行使できるようになるべきだと語っていた。
一方、民主党側では「日本の憲法改正には慎重に」という態度が顕著だった。
さすがに「日本は改憲すると軍国主義になる」とまで述べる人はいなかったが、
「日本の改憲への動きは中国などが反対し、東アジアの安定を崩しかねない」
などと警告する向きは珍しくなかった。
しかし、オバマ政権の誕生から1年4カ月が過ぎた今、米国では「日本が憲法を改正した方が
日米同盟のより効果的な機能には有利だ」とする意見が広がり、ほぼ超党派となってきたようなのだ。
54
黒(関東・甲信越) [] 2012/11/03(土) 06:14:23.56 ID:OawIa0550 Be:
安住ごときが調子こいてんじゃねーよバーカ
解散したら一生もうおまえの席ねーからなw
55
アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [] 2012/11/03(土) 07:57:17.50 ID:5mLXZ4yl0 Be:
で、プールにガソリンは溜まったのか?
57
ジャガーネコ(家) [sage] 2012/11/03(土) 08:04:54.84 ID:/YSKPRNW0 Be:
こいつの人のなじり方って性格悪すぎ、常識人じゃないな
58
白黒(茸) [] 2012/11/03(土) 08:08:36.50 ID:kxG19ZXcP Be:
国民はお前らを認めない
59
カナダオオヤマネコ(大阪府) [] 2012/11/03(土) 08:10:44.14 ID:eNVyPH100 Be:
いつまで戦後なんだ
未来志向とやらはどこだ
- 関連記事
-