http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354272128/1
影の軍団子三兄弟ρ ★ [] 2012/11/30(金) 19:42:08.13 ID:???0 Be:
自民党の安倍総裁は30日、読売新聞などのインタビューで、衆院選後の政権の枠組みについて、「民主党との連立は考えていない。日本維新の会との連携は選択肢の一つだ」と語った。
安倍氏は「税と社会保障(の一体改革)に関する(民自公の)3党合意については進めていく」とする一方、「民主党は自治労、日教組、官公労に支えられている。基本路線が違う」と述べた。
維新の会と協力しても、参院の「ねじれ」が解消できないことに関しては、「衆院選の結果、民主党の衆参の議席がアンバランスになった時、変化が起きるかもしれない」と述べるにとどめた。
一方、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉については、「国民皆保険は守る。主権の問題だ」とし、医療保険制度は交渉対象に含むべきではないとの考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121130-OYT1T01050.htm
6
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:44:11.88 ID:M9Sp+gRa0 Be:
石破「えっ?聞いてないよ」
7
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:44:14.38 ID:aGj3F2L+0 Be:
自力で320とれや
8
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:44:26.42 ID:JVVLuhq80 Be:
維新ひん死の予感
9
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:44:33.89 ID:o3zHpQ+U0 Be:
で、未来と社民党の連携はいつ?候補者の競合は避けてるそうだから、もうなってるのか?
10
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:44:45.81 ID:PKg+/nqq0 Be:
1を要約すると「原発推進の維新の会とは組める」ということだな
11
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:44:46.45 ID:gA5p8Rb10 Be:
とりあえず日本の足引っ張るだけのブサヨを排除するところから始めようか
13
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:45:12.66 ID:8+/XY3nZ0 Be:
24.11.30党首討論 外交安全保障に関して安倍・石原部分
7'43"
15
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:45:42.81 ID:OuGRUymX0 Be:
参院はどうするんやろ
足りない分、維新以外から補充するのか
参院選まではねじれ上等で行くのか
16
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:45:52.79 ID:VWSs3nPJ0 Be:
維新と組んで、公明を切ってくれ
17
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:46:02.31 ID:OcgwsI+dT Be:
3分の2取るつもりなのかね
18
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:46:10.34 ID:n8CGZVka0 Be:
うんそれがいいと思うよ
維新の会が一定以上の議席数を獲得出来れば、安倍の保守勢力と糾合して一大勢力になれるだろうし。
そうなれば憲法9条の改正において、公明党や自民党の左系の連中がいくら反対しようが改正出来るしな。
そういう意味では維新の会にはもっと頑張って貰いたい。
間違っても小沢や民主党には負けないでくれ。
21
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:46:22.13 ID:vVtga+toP Be:
そうだね。
もうミンスは相手にしなくて良いよ。
「こっち見んな」って言っとけばw
23
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:47:18.11 ID:qCa6u/G30 Be:
維新と連立しても参院が・・・
野田が解散に踏み切ったのも
民自公の三党合意から
選挙後の連立の可能性を考えてのことだしなぁ・・・
36
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:49:22.27 ID:dw+Ks1pp0 Be:
次の参議院選挙は来年の夏。
ねじれもそれまでの我慢だよ。
43
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:49:59.75 ID:M9Sp+gRa0 Be:
安倍と石破って意思疎通してないんか
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112800533 民自公協調を基本に=石破自民幹事長【12衆院選】
2012/11/28
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121120-OYT1T00646.htm 基本的には(民主、自民、公明の)3党だ」と述べた。
2012年11月20日
56
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:50:54.19 ID:TGcOHol50 Be:
自民は憲法改正
維新も憲法改正
公明は護憲
石原代表曰く、護憲の公明とは組めない。
自公過半数とれればそれでよいが、取れない場合は維新が必要。
その阿合、自民維新で過半数になる。
とうぜん公明は引き続き下野生活が続く。
公明が政権与党に返り咲く選択肢は、憲法改正に賛成するしか道はない。
問題は総理大臣。
石原は平沼だと言っている。
この瞬間、すべてがおわった。
63
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:51:59.51 ID:YhYrEoh70 Be:
うーん、維新との連立か・・・勢力によっては(元たち日とか)
連立がうまくはまりそうな人もいるが、
橋下や維新そのものはちょっと現実味が無い気はするなあ。
せめて現実味のある発言が増えれば別かもしれんが。
ただ民主との連立かの2択になるなら維新のほうがマシかもな。
参議院もあるから、
他の政党との連立も模索しないといけなくなるのかもだけど。
81
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:54:29.74 ID:aYWA/sGF0 Be:
石原が「公明党はいらん!」みたいな事言ってたな。
あれ都知事時代は言えなかったんだろうね。
103
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:56:41.67 ID:yri79Lpq0 Be:
NHKのニュースがフィーチャーしたのも石原のアンチ公明発言、
つまり悪党どもは自民から公明を引き剥がし弱体化を狙ってるということ
このぐらいわかっとけ
113
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:58:10.21 ID:JQ6Keh9A0 Be:
これまで三党合意は結んできたわけよ
政策合意
いくつも三党合意あるがどれもだいたい自公丸呑みか自公よりの政策合意の山なわけよ
それは問責で死ぬはずがない
だって問責は政局であり、合意は政策なんだから
問責くらったからもう明日から政策変えるもん!なんて通用しねえですよ
民主党は三党合意によって下野後も政策で縛られるわけ
当然、合意してないその他の民主党の希望なんか聞いてやるわけもないから連立もしない
連立=ありとあらゆる政策を協議して基本的に一致させる
連携=政策が合うところはその限りにおいて協力しましょう
51
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:50:23.65 ID:G8nnt1NI0 Be:
維新は橋下を安倍カラーに洗脳出来るならありなんだが
122
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:59:38.84 ID:6CmOXu1E0 Be:
>>51 すでにそうだろ
安倍と一番関係が良好のは橋下だろ
橋下にある程度勢力持って貰うのは、安倍にとっての一番の安心材料
自民党の議員が増えると、党内での駆け引きも増えるんだぞ
後ろから弾打つ可能性のある議員もいるし
外に橋下がいるのは、安倍にとって最大のカードなんだよ
安倍が長期政権を目指すなら、外にある程度の勢力持つ橋下は必要
石破と橋下は上手くいかない
144
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:02:43.77 ID:/kGordWy0 Be:
まずはしっかり衆院選で勝って欲しい
169
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:06:11.67 ID:rylbYO3D0 Be:
石原が仕切ってる維新ならありうるだろうけどね・・・
橋下側は公明党みたいなもんだからな。
234
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 20:15:19.22 ID:HtOlCVrYP Be:
はじめから憲法改正に必要な3分の2の議席をとるための補完勢力だったんだろう。
橋下はたんなる人寄せパンダ。石原が本命だった。
235
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:15:20.07 ID:FnjmUrvM0 Be:
石原が乗っ取った事で話し合いの余地が出来たな
245
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:16:09.05 ID:MMejuS300 Be:
安倍総裁は平沼議員と創世日本として保守の旗を立てていたし
維新の会との連携は可能だろ
265
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 20:20:32.31 ID:mto+acX/0 Be:
そもそも公明党に母体創価学会の支持者なんて庶民層なんだから
自民支持者とたいしてかわらない保守的思想が多い
それが政治とかになるといってんリベラルだが公明党が改憲言い出しても
支持者は特に離反しないと思うけどな
先生がそうおっしゃったならなおさら
297
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:25:35.99 ID:/J9Bqmo1O Be:
とりあえずはミンスの壊滅劇場が見もの
320
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 20:30:56.79 ID:zpw0T+dT0 Be:
まあ欲しいのは維新の議席だけだし国会議員になった後の維新議員なんかどうにでもなるからなw 345
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:36:46.85 ID:IjfqdJ9o0 Be:
憲法改正は確実になったな。
日本の本当の自立が始まった。
369
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 20:43:28.05 ID:AeRPdeq10 Be:
維新となんてくまなくていい。
必ず単独過半数にしてやる
371
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:44:18.21 ID:OjZ1FU9v0 Be:
つまり…
最低賃金はどうなるんだってばよ?
- 関連記事
-
6
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:44:11.88 ID:M9Sp+gRa0 Be:
石破「えっ?聞いてないよ」
7
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:44:14.38 ID:aGj3F2L+0 Be:
自力で320とれや
8
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:44:26.42 ID:JVVLuhq80 Be:
維新ひん死の予感
9
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:44:33.89 ID:o3zHpQ+U0 Be:
で、未来と社民党の連携はいつ?候補者の競合は避けてるそうだから、もうなってるのか?
10
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:44:45.81 ID:PKg+/nqq0 Be:
1を要約すると「原発推進の維新の会とは組める」ということだな
11
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:44:46.45 ID:gA5p8Rb10 Be:
とりあえず日本の足引っ張るだけのブサヨを排除するところから始めようか
13
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:45:12.66 ID:8+/XY3nZ0 Be:
24.11.30党首討論 外交安全保障に関して安倍・石原部分
7'43"
15
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:45:42.81 ID:OuGRUymX0 Be:
参院はどうするんやろ
足りない分、維新以外から補充するのか
参院選まではねじれ上等で行くのか
16
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:45:52.79 ID:VWSs3nPJ0 Be:
維新と組んで、公明を切ってくれ
17
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:46:02.31 ID:OcgwsI+dT Be:
3分の2取るつもりなのかね
18
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:46:10.34 ID:n8CGZVka0 Be:
うんそれがいいと思うよ
維新の会が一定以上の議席数を獲得出来れば、安倍の保守勢力と糾合して一大勢力になれるだろうし。
そうなれば憲法9条の改正において、公明党や自民党の左系の連中がいくら反対しようが改正出来るしな。
そういう意味では維新の会にはもっと頑張って貰いたい。
間違っても小沢や民主党には負けないでくれ。
21
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:46:22.13 ID:vVtga+toP Be:
そうだね。
もうミンスは相手にしなくて良いよ。
「こっち見んな」って言っとけばw
23
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:47:18.11 ID:qCa6u/G30 Be:
維新と連立しても参院が・・・
野田が解散に踏み切ったのも
民自公の三党合意から
選挙後の連立の可能性を考えてのことだしなぁ・・・
36
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:49:22.27 ID:dw+Ks1pp0 Be:
次の参議院選挙は来年の夏。
ねじれもそれまでの我慢だよ。
43
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:49:59.75 ID:M9Sp+gRa0 Be:
安倍と石破って意思疎通してないんか
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112800533 民自公協調を基本に=石破自民幹事長【12衆院選】
2012/11/28
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121120-OYT1T00646.htm 基本的には(民主、自民、公明の)3党だ」と述べた。
2012年11月20日
56
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:50:54.19 ID:TGcOHol50 Be:
自民は憲法改正
維新も憲法改正
公明は護憲
石原代表曰く、護憲の公明とは組めない。
自公過半数とれればそれでよいが、取れない場合は維新が必要。
その阿合、自民維新で過半数になる。
とうぜん公明は引き続き下野生活が続く。
公明が政権与党に返り咲く選択肢は、憲法改正に賛成するしか道はない。
問題は総理大臣。
石原は平沼だと言っている。
この瞬間、すべてがおわった。
63
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:51:59.51 ID:YhYrEoh70 Be:
うーん、維新との連立か・・・勢力によっては(元たち日とか)
連立がうまくはまりそうな人もいるが、
橋下や維新そのものはちょっと現実味が無い気はするなあ。
せめて現実味のある発言が増えれば別かもしれんが。
ただ民主との連立かの2択になるなら維新のほうがマシかもな。
参議院もあるから、
他の政党との連立も模索しないといけなくなるのかもだけど。
81
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:54:29.74 ID:aYWA/sGF0 Be:
石原が「公明党はいらん!」みたいな事言ってたな。
あれ都知事時代は言えなかったんだろうね。
103
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:56:41.67 ID:yri79Lpq0 Be:
NHKのニュースがフィーチャーしたのも石原のアンチ公明発言、
つまり悪党どもは自民から公明を引き剥がし弱体化を狙ってるということ
このぐらいわかっとけ
113
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 19:58:10.21 ID:JQ6Keh9A0 Be:
これまで三党合意は結んできたわけよ
政策合意
いくつも三党合意あるがどれもだいたい自公丸呑みか自公よりの政策合意の山なわけよ
それは問責で死ぬはずがない
だって問責は政局であり、合意は政策なんだから
問責くらったからもう明日から政策変えるもん!なんて通用しねえですよ
民主党は三党合意によって下野後も政策で縛られるわけ
当然、合意してないその他の民主党の希望なんか聞いてやるわけもないから連立もしない
連立=ありとあらゆる政策を協議して基本的に一致させる
連携=政策が合うところはその限りにおいて協力しましょう
51
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:50:23.65 ID:G8nnt1NI0 Be:
維新は橋下を安倍カラーに洗脳出来るならありなんだが
122
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 19:59:38.84 ID:6CmOXu1E0 Be:
>>51 すでにそうだろ
安倍と一番関係が良好のは橋下だろ
橋下にある程度勢力持って貰うのは、安倍にとっての一番の安心材料
自民党の議員が増えると、党内での駆け引きも増えるんだぞ
後ろから弾打つ可能性のある議員もいるし
外に橋下がいるのは、安倍にとって最大のカードなんだよ
安倍が長期政権を目指すなら、外にある程度の勢力持つ橋下は必要
石破と橋下は上手くいかない
144
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:02:43.77 ID:/kGordWy0 Be:
まずはしっかり衆院選で勝って欲しい
169
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:06:11.67 ID:rylbYO3D0 Be:
石原が仕切ってる維新ならありうるだろうけどね・・・
橋下側は公明党みたいなもんだからな。
234
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 20:15:19.22 ID:HtOlCVrYP Be:
はじめから憲法改正に必要な3分の2の議席をとるための補完勢力だったんだろう。
橋下はたんなる人寄せパンダ。石原が本命だった。
235
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:15:20.07 ID:FnjmUrvM0 Be:
石原が乗っ取った事で話し合いの余地が出来たな
245
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:16:09.05 ID:MMejuS300 Be:
安倍総裁は平沼議員と創世日本として保守の旗を立てていたし
維新の会との連携は可能だろ
265
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 20:20:32.31 ID:mto+acX/0 Be:
そもそも公明党に母体創価学会の支持者なんて庶民層なんだから
自民支持者とたいしてかわらない保守的思想が多い
それが政治とかになるといってんリベラルだが公明党が改憲言い出しても
支持者は特に離反しないと思うけどな
先生がそうおっしゃったならなおさら
297
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:25:35.99 ID:/J9Bqmo1O Be:
とりあえずはミンスの壊滅劇場が見もの
320
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 20:30:56.79 ID:zpw0T+dT0 Be:
まあ欲しいのは維新の議席だけだし国会議員になった後の維新議員なんかどうにでもなるからなw 345
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:36:46.85 ID:IjfqdJ9o0 Be:
憲法改正は確実になったな。
日本の本当の自立が始まった。
369
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/30(金) 20:43:28.05 ID:AeRPdeq10 Be:
維新となんてくまなくていい。
必ず単独過半数にしてやる
371
名無しさん@13周年 [] 2012/11/30(金) 20:44:18.21 ID:OjZ1FU9v0 Be:
つまり…
最低賃金はどうなるんだってばよ?
- 関連記事
-