1 :明鏡止水φ ★:2009/02/23(月) 07:36:40 ID:???
トヨタ車に乗らないなら半分で我慢して――。トヨタ自動車の“おひざ元”愛知県豊田市の
部品会社が、トヨタ車以外で通勤する従業員の手当を半額にした。会社はトヨタの取引先だが、
資本関係はない。担当者は「うちはトヨタで成り立っている。自主的に協力した」と説明している。
この会社によると、1月に社内規定を変更し、自家用車で会社に通う従業員に支給していた
通勤手当を「トヨタ系列」と「トヨタ系列以外」の二つに分割。トヨタ自動車、ダイハツ工業、
日野自動車の3社の車に乗る従業員にはこれまでの金額を支払う一方、それ以外のメーカーの
車に乗る従業員は半額とした。
例えば、自宅から会社までの片道距離が5キロ以上10キロ未満の場合、メーカーにかかわらず
月7000円を支給していたが、規定変更後はトヨタ系列の車が7000円、それ以外は半額の3500円に
なった。同社によると、トヨタ系列以外の車で通勤している従業員は全体の約3割という。
同社は、トヨタ自動車の業績悪化の影響で売り上げが落ち込んでいるという。担当者は
「トヨタがあってうちの社が成り立っていることを従業員一人ひとりに意識してほしかった。
自社製品があれば『うちの製品を買って』と言えるのだが……」と話す。
一方、他のメーカーの車に乗り、通勤手当が半分に減額された従業員の一人は「従業員に
トヨタ車の購入を強制するようなやり方は許せない。他に経費節減の手段はあるはずだ」と
不満を漏らす。
トヨタ自動車広報部は「コメントする立場にありません」としている。(広島敦史)
▽News Source asahi.com 2009年2月23日7時0分
http://www.asahi.com/business/update/0221/NGY200902210007.html ▽トヨタ自動車 株価 [適時開示速報]
http://www.toyota.co.jp/ http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7203 http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7203.1 ▽関連
【自動車】トヨタ:世界生産650万台・単体ベース09年計画、5年ぶり700万台割れ…世界販売計画は前年比約1割減の700万台前後に [09/02/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235340654/
2 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:38:30 ID:YNzzS6q5
ヒドス
3 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:39:28 ID:fXoKxvdO
トヨタ姑息杉w
4 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:41:18 ID:/d/QZk5Q
いやwwwwwwwwww
でもビジネスとしては当然だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、他社の比較が出来ないから
考え方が固執化する可能性は高いなwwwwwwwwwwwwwww
5 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:42:14 ID:Lcm3OHOo
裏でトヨタ圧力かけてるんじゃねーのか?
6 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:42:21 ID:Nnp6L+96
トヨタ車以外で通勤できるのってありえんだろ。普通は敷地に入れてもらえない。
7 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:45:39 ID:BKynpzvz
買える給料があるだけ恵まれている。なにが不満だ?
8 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:50:17 ID:80MGfxUe
トヨタ様のお陰でご飯を食べられているのに、トヨタ車以外に乗っている人ってなんなの?
9 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:50:45 ID:9Cof6Men
他の家電メーカーがそんな感じじゃん
まぁ、トヨタ車は必ずしもいい訳ではないのが
よく分かった
10 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:50:50 ID:5tM3zovb
まあトヨタでメシ食ってるなら買うのが常識じゃね
トヨタは嫌いだけどビジネスとしては当然じゃね。
だいたいトヨタなら何でも揃ってるじゃないか
12 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:51:04 ID:eMACT5jU
何今更www
これ批判してる奴は社会人じゃないだろ。
普通は交通費出なかったり、駐車場にはとめれなかったりするけどな。
13 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:51:34 ID:HJVH2pM0
どこのメーカ(下請け含む)でもやってることじゃんか
いままでトヨタ系が緩かったってだけでしょ
この自称従業員自体がバカ日の妄想の産物って可能性大
14 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:52:03 ID:baEOqCIK
トヨタ以外が半額じゃなくて
トヨタ車だったらキャッシュバックで2倍って考えれば良い 15 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:52:26 ID:uvsHL2N8
許せない、じゃねーんだよ
3500円欲しけりゃ買い替えればいいだろうが
19 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:54:32 ID:hyxAPWpg
スバル車もダメ?
20 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:54:45 ID:46bxtA8N
そのうちボーナスでトヨタ車を現物支給するんでしょ?
21 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:56:09 ID:/v6VhoXv
ハイブリッド車とレクサスは最前列とかやりそうだな。というかもうやってそうだけど
22 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:59:31 ID:7l2RCo09
軽はダメって事でしょ?
23 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:59:58 ID:obxVQ2Xx
もう愛知県はトヨタ車以外通行禁止すればいい
24 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:00:06 ID:TtN+rnPf
自家用車で自分の会社以外の車で通勤するような奴は、
会社としてはクビにしても良いくらい。
25 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:00:29 ID:j+5NnXfl
手当ての抑制をしたいだけじゃ?
26 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:00:56 ID:2eDI3CSv
製造業って了見の狭い奴ばかりでまるで田舎みたいだなwww
41 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:12:59 ID:RfsGvH+Q
トヨタに勤務してんでしょ
トヨタって車を作ってんでしょ
自分らで作った車が好きなら
車買う時には自分らで作ったもんを買うのが自然じゃん
それを強制と受け取るようじゃ自分らの車が好きじゃないんだろ
作ってる奴らが好きじゃない車なんか売れるわきゃないわな(笑)
45 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:16:03 ID:5V5SQKX5
半額でも貰えるだけいいジャマイカ
かな~り以前、国内大手メーカー勤務の社員は他社メーカーなんかに乗ってたら
駐車場を貸して貰えなかったり、一番遠方の駐車場だったぞw
それよりも、職場のみんなからも白い目でみられたわな
46 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:16:15 ID:Gb/zH6JU
とことんゲスな会社だな
47 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:17:27 ID:tBvZe3mQ
ていうか下請けの部品メーカーがやってる事だしなぁ。
そこの経営者が浅薄なのは確かだけど、
従業員も、気に入らないなら辞めれば良いんだよね。
62 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:28:49 ID:iMmFbZZO
人権侵害
63 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:34:31 ID:TlIOf117
つか自社の車で通勤するのは暗黙の了解だろ
64 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:35:59 ID:mYHeQyfv
当たり前
65 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:38:13 ID:ZVM3+64q
敢えて他者の車の購入を推奨して調査や研究するくらいのところは無いの?
66 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:38:30 ID:OtDt0TOi
徒歩通勤最強 73 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:49:28 ID:zPrKmdGZ
自動車関連に勤めてるものならそんなの当たり前。
まだ他社製品で通勤認められてるとこあったんだと驚き。
おれスズキだったけど他社の車は駐車場に入れてもらえない
74 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:51:20 ID:+wjxMFru
社員の不満無視して大トヨタ様に尻尾振ったつもりなら、
この会社早晩つぶれるわ。
犬以下。
75 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:52:22 ID:prNzMU+U
きめえ
76 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:52:56 ID:lJr432Bq
これは駄目だろ。
78 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:54:26 ID:sGO5pGpd
社畜多すぎだな
社畜でいる限り一生経営者になんぞなれんのに、経営者と同じ目線とか笑える
79 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:54:34 ID:7dBqd8DW
自分の金を自由に使えないって・・・ 財産権の侵害だ。
80 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:54:45 ID:ILqszQKc
トヨタホームに住んでない人は、来月から住宅ローン金利を倍にします。
82 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:55:51 ID:sHx2UOVh
日本企業の奴隷体質だな、これが当たり前と言う人間も企業に
洗脳された哀れな奴隷たちだよ、自ら鎖につながれていることに
無常の喜びを感じる人間達なんだろうな。
会社に労働力を提供してその代価として賃金を貰っている、
会社がどの企業と取引していようが働いて手にいれた金で何を買おうが
労働者の自由なのだ、それの選択しを抑圧する行為を支持する奴は
心底奴隷だね。
123 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:41:42 ID:zxxvT/IV
工作員ばっかだよな。
当たり前だと思っているほうが頭おかしい。
125 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:44:04 ID:+wjxMFru
経営者が普段トヨタの言いなりだから、
イザと言うとき知恵が出ない・・・・
やることなすこと裏ばかり。
アホクサ。
126 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:44:43 ID:y73QPHq8
いっそ3年以内に購入した新車のトヨタ車以外は通勤禁止にするとトヨタも喜ぶと思う
その結果車通勤が減ったら会社が日野のバスを買えばいいし
168 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:37:07 ID:hWFD+/tp
10km/L で計算して 往復の通勤距離が20kmとすると、消費燃料は2L
150円/Lなら一日300円、22日稼働なら6600円
今はガソリン価格が下がったけど、しばらく高値だったから、7000円はまあ妥当かなとも思うが。
ただ、豊田が最も大きい取引先だというだけで資本関係がないのにこれはどうかと思うのが正直なところ。
もともとトヨタ車以外を持っていて入社した人だっているだろうに。
今の車を売ってトヨタ車に買い替えるのに補助でもでるの?でかい買い物だけに家電とは比較にならない。 169 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:37:18 ID:hIL0xM8e
ヤマハの電チャリでも、通勤手当を貰えるのか?
OKなら、クルマを処分して電チャリで通勤すれば。
170 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:38:44 ID:9YaY+Boi
三菱のある倉敷市は、通勤用ボロミニカ+休日用の
クラウン、エルグランドやステップワゴンが普通w
204 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:29:12 ID:DF5Faljm
【また愛知か】【やっぱり尾張】【さすが三河】
【はいはい愛知】【愛知丸出し】【愛知じゃ日常】
【なぜかパチンコ】【どうせパチンコ依存症だし】
【童話天国(幼児大喜び)】【相変わらず愛知か】
ヤレヤレ… 【愛知だから仕方ない】【これが愛知クオリティ】
∧__,,∧ 【それでこそ愛知】【まぁ愛知だし】【常に愛知】
( -ω-) 【ブラ公は日常風景】【愛知すげー】【だから愛知】
/ヽ○==○【きょうも愛知 】【いいじゃないかクソ味噌だもの】
/八丁味噌 【愛知では軽い挨拶代わり 】【トヨタこけたら皆こける】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
205 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:29:27 ID:46ldvUq0
俺マツダの下請けだが同じようなもんだよ、どの車屋も似たようなもの?
その代わり金利0%で買える
入社する前にわかるだろ、嫌なら車関連会社で勤めるなよ
281 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:43:10 ID:qfFF7Su4
ナイキの店に行ったら
プーマの靴履いた店員が出てきたら
ユニクロ行ったら
無印の服来た店員が出てきたら 282 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:43:58 ID:gIB4ZDLU
派遣迄トヨタの車で無いと行けないからな
283 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:45:40 ID:6E5y4ukR
トヨタは解体しなきゃならないな
284 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:46:00 ID:LD1frUH7
TOYOTAの車は買わない
327 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 14:42:20 ID:v+/Y1DCD
ケチくさい話なんだよな。
トヨタ車にしたら通勤料倍出しますって言えば収まったものを
従来出してたのを半分にしたら文句の1つもでるだろうな。
どこでもやってる話なんだが、こういうのは途中で変更すると駄目。
328 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 14:43:59 ID:0103cNra
これを応用すると、住宅手当なんかも、トヨタ車をたくさん買ってくれる住宅会社以外は
カットできるなw
- 関連記事
-
2 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:38:30 ID:YNzzS6q5
ヒドス
3 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:39:28 ID:fXoKxvdO
トヨタ姑息杉w
4 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:41:18 ID:/d/QZk5Q
いやwwwwwwwwww
でもビジネスとしては当然だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、他社の比較が出来ないから
考え方が固執化する可能性は高いなwwwwwwwwwwwwwww
5 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:42:14 ID:Lcm3OHOo
裏でトヨタ圧力かけてるんじゃねーのか?
6 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:42:21 ID:Nnp6L+96
トヨタ車以外で通勤できるのってありえんだろ。普通は敷地に入れてもらえない。
7 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:45:39 ID:BKynpzvz
買える給料があるだけ恵まれている。なにが不満だ?
8 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:50:17 ID:80MGfxUe
トヨタ様のお陰でご飯を食べられているのに、トヨタ車以外に乗っている人ってなんなの?
9 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:50:45 ID:9Cof6Men
他の家電メーカーがそんな感じじゃん
まぁ、トヨタ車は必ずしもいい訳ではないのが
よく分かった
10 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:50:50 ID:5tM3zovb
まあトヨタでメシ食ってるなら買うのが常識じゃね
トヨタは嫌いだけどビジネスとしては当然じゃね。
だいたいトヨタなら何でも揃ってるじゃないか
12 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:51:04 ID:eMACT5jU
何今更www
これ批判してる奴は社会人じゃないだろ。
普通は交通費出なかったり、駐車場にはとめれなかったりするけどな。
13 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:51:34 ID:HJVH2pM0
どこのメーカ(下請け含む)でもやってることじゃんか
いままでトヨタ系が緩かったってだけでしょ
この自称従業員自体がバカ日の妄想の産物って可能性大
14 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:52:03 ID:baEOqCIK
トヨタ以外が半額じゃなくて
トヨタ車だったらキャッシュバックで2倍って考えれば良い 15 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:52:26 ID:uvsHL2N8
許せない、じゃねーんだよ
3500円欲しけりゃ買い替えればいいだろうが
19 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:54:32 ID:hyxAPWpg
スバル車もダメ?
20 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:54:45 ID:46bxtA8N
そのうちボーナスでトヨタ車を現物支給するんでしょ?
21 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:56:09 ID:/v6VhoXv
ハイブリッド車とレクサスは最前列とかやりそうだな。というかもうやってそうだけど
22 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:59:31 ID:7l2RCo09
軽はダメって事でしょ?
23 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:59:58 ID:obxVQ2Xx
もう愛知県はトヨタ車以外通行禁止すればいい
24 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:00:06 ID:TtN+rnPf
自家用車で自分の会社以外の車で通勤するような奴は、
会社としてはクビにしても良いくらい。
25 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:00:29 ID:j+5NnXfl
手当ての抑制をしたいだけじゃ?
26 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:00:56 ID:2eDI3CSv
製造業って了見の狭い奴ばかりでまるで田舎みたいだなwww
41 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:12:59 ID:RfsGvH+Q
トヨタに勤務してんでしょ
トヨタって車を作ってんでしょ
自分らで作った車が好きなら
車買う時には自分らで作ったもんを買うのが自然じゃん
それを強制と受け取るようじゃ自分らの車が好きじゃないんだろ
作ってる奴らが好きじゃない車なんか売れるわきゃないわな(笑)
45 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:16:03 ID:5V5SQKX5
半額でも貰えるだけいいジャマイカ
かな~り以前、国内大手メーカー勤務の社員は他社メーカーなんかに乗ってたら
駐車場を貸して貰えなかったり、一番遠方の駐車場だったぞw
それよりも、職場のみんなからも白い目でみられたわな
46 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:16:15 ID:Gb/zH6JU
とことんゲスな会社だな
47 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:17:27 ID:tBvZe3mQ
ていうか下請けの部品メーカーがやってる事だしなぁ。
そこの経営者が浅薄なのは確かだけど、
従業員も、気に入らないなら辞めれば良いんだよね。
62 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:28:49 ID:iMmFbZZO
人権侵害
63 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:34:31 ID:TlIOf117
つか自社の車で通勤するのは暗黙の了解だろ
64 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:35:59 ID:mYHeQyfv
当たり前
65 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:38:13 ID:ZVM3+64q
敢えて他者の車の購入を推奨して調査や研究するくらいのところは無いの?
66 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:38:30 ID:OtDt0TOi
徒歩通勤最強 73 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:49:28 ID:zPrKmdGZ
自動車関連に勤めてるものならそんなの当たり前。
まだ他社製品で通勤認められてるとこあったんだと驚き。
おれスズキだったけど他社の車は駐車場に入れてもらえない
74 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:51:20 ID:+wjxMFru
社員の不満無視して大トヨタ様に尻尾振ったつもりなら、
この会社早晩つぶれるわ。
犬以下。
75 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:52:22 ID:prNzMU+U
きめえ
76 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:52:56 ID:lJr432Bq
これは駄目だろ。
78 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:54:26 ID:sGO5pGpd
社畜多すぎだな
社畜でいる限り一生経営者になんぞなれんのに、経営者と同じ目線とか笑える
79 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:54:34 ID:7dBqd8DW
自分の金を自由に使えないって・・・ 財産権の侵害だ。
80 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:54:45 ID:ILqszQKc
トヨタホームに住んでない人は、来月から住宅ローン金利を倍にします。
82 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:55:51 ID:sHx2UOVh
日本企業の奴隷体質だな、これが当たり前と言う人間も企業に
洗脳された哀れな奴隷たちだよ、自ら鎖につながれていることに
無常の喜びを感じる人間達なんだろうな。
会社に労働力を提供してその代価として賃金を貰っている、
会社がどの企業と取引していようが働いて手にいれた金で何を買おうが
労働者の自由なのだ、それの選択しを抑圧する行為を支持する奴は
心底奴隷だね。
123 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:41:42 ID:zxxvT/IV
工作員ばっかだよな。
当たり前だと思っているほうが頭おかしい。
125 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:44:04 ID:+wjxMFru
経営者が普段トヨタの言いなりだから、
イザと言うとき知恵が出ない・・・・
やることなすこと裏ばかり。
アホクサ。
126 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:44:43 ID:y73QPHq8
いっそ3年以内に購入した新車のトヨタ車以外は通勤禁止にするとトヨタも喜ぶと思う
その結果車通勤が減ったら会社が日野のバスを買えばいいし
168 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:37:07 ID:hWFD+/tp
10km/L で計算して 往復の通勤距離が20kmとすると、消費燃料は2L
150円/Lなら一日300円、22日稼働なら6600円
今はガソリン価格が下がったけど、しばらく高値だったから、7000円はまあ妥当かなとも思うが。
ただ、豊田が最も大きい取引先だというだけで資本関係がないのにこれはどうかと思うのが正直なところ。
もともとトヨタ車以外を持っていて入社した人だっているだろうに。
今の車を売ってトヨタ車に買い替えるのに補助でもでるの?でかい買い物だけに家電とは比較にならない。 169 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:37:18 ID:hIL0xM8e
ヤマハの電チャリでも、通勤手当を貰えるのか?
OKなら、クルマを処分して電チャリで通勤すれば。
170 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:38:44 ID:9YaY+Boi
三菱のある倉敷市は、通勤用ボロミニカ+休日用の
クラウン、エルグランドやステップワゴンが普通w
204 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:29:12 ID:DF5Faljm
【また愛知か】【やっぱり尾張】【さすが三河】
【はいはい愛知】【愛知丸出し】【愛知じゃ日常】
【なぜかパチンコ】【どうせパチンコ依存症だし】
【童話天国(幼児大喜び)】【相変わらず愛知か】
ヤレヤレ… 【愛知だから仕方ない】【これが愛知クオリティ】
∧__,,∧ 【それでこそ愛知】【まぁ愛知だし】【常に愛知】
( -ω-) 【ブラ公は日常風景】【愛知すげー】【だから愛知】
/ヽ○==○【きょうも愛知 】【いいじゃないかクソ味噌だもの】
/八丁味噌 【愛知では軽い挨拶代わり 】【トヨタこけたら皆こける】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
205 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:29:27 ID:46ldvUq0
俺マツダの下請けだが同じようなもんだよ、どの車屋も似たようなもの?
その代わり金利0%で買える
入社する前にわかるだろ、嫌なら車関連会社で勤めるなよ
281 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:43:10 ID:qfFF7Su4
ナイキの店に行ったら
プーマの靴履いた店員が出てきたら
ユニクロ行ったら
無印の服来た店員が出てきたら 282 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:43:58 ID:gIB4ZDLU
派遣迄トヨタの車で無いと行けないからな
283 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:45:40 ID:6E5y4ukR
トヨタは解体しなきゃならないな
284 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:46:00 ID:LD1frUH7
TOYOTAの車は買わない
327 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 14:42:20 ID:v+/Y1DCD
ケチくさい話なんだよな。
トヨタ車にしたら通勤料倍出しますって言えば収まったものを
従来出してたのを半分にしたら文句の1つもでるだろうな。
どこでもやってる話なんだが、こういうのは途中で変更すると駄目。
328 :名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 14:43:59 ID:0103cNra
これを応用すると、住宅手当なんかも、トヨタ車をたくさん買ってくれる住宅会社以外は
カットできるなw
- 関連記事
-