やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

麻生財務相「補正予算は国債発行44兆円枠にこだわらず思い切ったものとする」 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356563881/

1 丑原慎太郎φ ★ [] 2012/12/27(木) 08:18:01.96 ID:???0 Be:

麻生財務相:補正で国債発行44兆円枠「こだわらず」-日銀と連携強化

 麻生太郎財務相兼金融担当相は26日の初閣議後の記者会見で、首相からデフレ・円高脱却を最優先課題として、(1)緊急経済対策の早急な策定(2)物価上昇目標を含めた政府と日本銀行との連帯強化の仕組みの構築(3)総合的な円高対策の実施-などの指示があったことを明らかにした。

 2012年度補正予算については国債発行額44兆円枠にこだわらず、「思い切ったものとする」方針を示した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MFN9RH6TTDSR01.html

2 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 08:20:10.11 ID:PJ1IaXvw0 Be:
とにかくどんな手を使ってもいいから景気を良くしてもらいたい


3 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 08:22:12.09 ID:z+kvCXdB0 Be:
自民党時代の20、30兆円の国債で何とかなりそうだったのが
民主党が馬鹿やりすぎた挙句40兆円を無駄に使ったから
第二次安倍政権はそれ以上の金が必要になってしまったな


7 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 08:23:15.66 ID:vuxaWDli0 Be:
麻生政権で日本は大きく経済の舵取りを誤ったからな。
エコ減税なんてされたおかげで需要が先取りされて今やこの有り様だよ


15 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 08:33:52.09 ID:Oexo6yKj0 Be:
>>7
エコカーやエコポイントが需要の先取りだろうと、
リーマンショックの緊急対策としては有効だった。
景気対策の主力はあくまでも公共投資増、それの補正予算を
コンクリートから人へとか言って国会も開かず止めてしまったのが悪い。
定額給付金など他の緊急対策にしても規模が小さ過ぎはしたが、
間違ってはいない、麻生の解散で自民を大勝させていれば、
景気は今ごろ大分良くなっていたよ。民主政権が景気の腰を折った。


16 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 08:34:14.93 ID:IIAfrm4Q0 Be:
こりゃひどいな
そもそも44兆ってリーマンショックの非常時だぞ
民主はそれを基準にしてたけど何で自民までそうなるんだ


29 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 08:44:54.22 ID:MuSg2QST0 Be:
単純な話、借金1000兆あるけど、国民の預が1500兆
あるので、借金ちゃらにしようと思ったら、預金の
1500兆に1000兆円分の預金税をかければ、借金ゼロ
になる。そんなに借金が気になるなら、そうすればいい。


30 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/27(木) 08:45:20.12 ID:5Vh5DPzfP Be:
また2万円くれないかなあ


40 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 08:54:23.31 ID:f+56v4qjO Be:
金融緩和と財政出動のコラボか。
経済対策とはこういったものだよな、周回遅れだがアメリカにおいつけるのだろうか…


41 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/27(木) 08:55:56.66 ID:Evcf1fxo0 Be:
これこそが民意
なにがいけないのかと


42 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 08:56:08.11 ID:oyaJFLeL0 Be:
歴代政権の歳出額と財政赤字
http://amiyazaki.net/BUSINESS_SHIFT/Japans_Condition/why_increase.html
                 
小泉政権 歳出84.26兆円(平均) 財政赤字38.32兆円(平均)
安倍政権 歳出81.4兆円 財政赤字32.3兆円
福田政権 歳出81.8兆円 財政赤字30.8兆円
麻生政権 歳出84.3兆円 財政赤字40兆円

鳩山政権 歳出101兆円 財政赤字62.3兆円
管 政権 歳出95.3兆円 財政赤字53.8兆円
野田政権 歳出94.7兆円 財政赤字53.8兆円


47 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/27(木) 08:58:59.56 ID:2eFYAQDu0 Be:
麻生が動くとワクワクする


48 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/27(木) 09:01:05.01 ID:rm+HEBggO Be:
やることが前に非難されてたときと変わってないやないか


49 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/27(木) 09:03:17.43 ID:iHFSxCA4i Be:
マスゴミ様「今日の世論調査は」
マスゴミ様「お友達内閣が」
マスゴミ様「総理の顔色がお腹が」
マスゴミ様「昔の自民党が昔の」
マスゴミ様「軍靴が軍靴が」
マスゴミ様「カツカレーが」
みんな~はっじまる~よ^ ^


66 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 09:12:22.32 ID:uJzN3AqL0 Be:
バカがいっぱいいるな。
リカードの「税と公債のナントカ原理」ってあったな。
どんどん借金やってマネーをふやせよ、両方とも国民のモノだからな。
円高もデフレも脱却できるハマコー路線で頑張れよ!


67 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/27(木) 09:12:33.53 ID:Q5TczdLa0 Be:
ま、補正予算の10兆を短期的に使えば、
経済は2%増加する。来年も使わなきゃ2%減になるがな。
まさにカンフル剤
金融緩和は2009年から既に行われており、
日銀は、お札発行量の80兆が国債保有の限界としてきたが、
2009年40兆→2012年100兆
と既に限界を超えて国債を保有している。
安倍内閣で更なる保有を約束させられたが、

もはや、単なる銀行で賄えない国債を発行する為だけの
システムになっているのではないか
寧ろ日銀が金融引き締めに動いた途端に、
国債の値段が跳ね上がりデフレは終わるのではないか。


79 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 09:19:46.80 ID:Jm/FnBRO0 Be:
いまの低金利の状態で、国債の償還費が20兆円、うち利払いが10兆円だ。
3%のインフレ下で0.8%程度の金利で国債を買うやつもいないだろうから当然金利も上がる。

税収が3%ずつ毎年上がったとしても、実質の利払い負担増のほうがはるかに大きい。
いま現在でも、税収40兆円の半分の20兆円が国債費で、
残りの20兆円も公務員の人件費と年金+健康保険の補填という準債務でパーだ。
あとは全部、国債発行でまかなってる。
この状態だとほっとけば雪だるま式に国債依存度がふえる。

これで、市場金利が2%でも上がったら、低利回りだと国債がさばけない「未達」って自体も十分あり得る。
もう国民の貯金を900兆円も吸収してるからね。そうなると市場で暴落する。

いずれにしても、マネタリーカンフルで強引にインフレ誘導すると
税収45兆円、国債費40兆円、国債新規発行110兆円というみっともない予算になる。


80 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 09:19:49.52 ID:oyaJFLeL0 Be:
てか、アメリカのFRBやユーロのECBは、リーマンショック後にマネタリーベースを
三倍超、二倍超に増やしてるんだけど 日本だけ破綻するんか?ww


89 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 09:24:29.62 ID:9Y0nCKws0 Be:
日本国債・・・発行すると信用創造機能によりマネーサプライが上昇。日本政府がその信用の元発行する紙。
日本銀行券・・・発行するとマネーサプライが上昇。日本政府がその信用の元発行する紙。

さて、日本国債のことを借金と言う人がいますが、日本政府が発行する日本銀行券は借金ですか?
日本政府が国債の借り換えをせず、国債を償還する事と、日本政府が発行した日本銀行券を
回収して廃棄することの違いは何ですか?


97 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 09:30:06.75 ID:JsVmGoWN0 Be:
記者会見録画観てたら、二分しか時間ないのに
二回連続で質問しようとした朝日新聞記者に
「偏ってない?別の社!」って麻生さんが切り捨てててワロタ


106 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/27(木) 09:35:41.54 ID:8TnWkRFe0 Be:
NHKやけど国債金利1.8%越えるとハゲ鷹が儲けるらしいな腹立つから防いでくれ


107 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/27(木) 09:35:48.41 ID:c3XrbJ9p0 Be:
いちいち気にしてたら景気対策にならんからな


122 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 09:42:09.78 ID:Jm/FnBRO0 Be:
資産と負債を一致させるからバランスシートっていうわけ。
一致しないバランスシートなんかないの。
日本の場合は政府の債務と国民の金融資産でバランスが取れてるかたちになってるだけ。

解決するには憲法を変えて国民の財産権を制限するか、
大幅な財産税を導入するかマネタリーベースでのインフレ誘導しかないわけ。
日本は対GDPで2倍の政府債務があるかた、財政上の金利負担が膨大。
ここが日本がインフレ誘導に踏み切れなかった本当の理由。

市中金利上昇→国債購入者減→国債未達→暴落→全額日銀引き受け→インフレ加速→金利上昇→ループ
インフレはこのリスクがたかまるんだよ。


145 名無しさん@13周年 [] 2012/12/27(木) 09:55:31.48 ID:Jm/FnBRO0 Be:
日本は銀行が担保主義だから、起業がしにくい。
ほんとうは起業マインドや新規事業投資を銀行が適切に応援するのがいちばんの景気対策なんだけどね

日本のデフレには銀行の体質の責任も大きい。
日本の銀行は世並びの談合でほとんどゼロの預金金利で国民のカネを集めて、
国債とかの債権をせっせと買ってるただのブローカー業だからね。
だいたい、定期金利より国債の利回りが高いこと自体が異常なんだよ。
そんな国がどこにある?

いくら札を刷っても銀行を変えないとカネは回らないよ。


156 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/27(木) 10:05:12.72 ID:Kc0JKKzu0 Be:
だいたい借金て言うけど国債なんだから景気に対する国民の投資だと思えばいいだろ。
仮に個人に700万円借金があるとしても、その投資を行わなければ年収が無くなるかもしれないんだぜ?

TVアニメ ガールズ&パンツァー キャラクターソング vol.3



関連記事
[ 2012/12/27 12:41 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(30) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

何で自民までそうなるかって?
どっかのグズな馬鹿どもがマニフェストだー、
官僚打破だーとか馬鹿面晒して無茶苦茶やったあげく
国債発行増やしまくったからだろうが。
[ 2012/12/27 12:53 ] [ 編集 ]
失われた3年3ヶ月分を取り戻すのに、いくら掛かるやら・・・

何としてでも景気回復をお願いします。
[ 2012/12/27 12:56 ] [ 編集 ]
結局売国民主党は無駄金ばら撒いただけで、何もやっとらんかった訳だ・・・。
もう二度とあんな能無しの腐れ売国奴共に国政を任せてはなりませんな。
[ 2012/12/27 13:00 ] [ 編集 ]
日銀がどんだけ間抜けだったか証明できるかどうかの実験だな。
[ 2012/12/27 13:01 ] [ 編集 ]
これで来年秋までの名目GDP3%、実質GDP2%成長は
国債発行だけで楽々突破したなw

消費税増確定おめでとうwネトサポwww
[ 2012/12/27 13:05 ] [ 編集 ]
経済学部生には歯がゆいスレ
[ 2012/12/27 13:20 ] [ 編集 ]
66みたいな馬鹿ばかりだな。

末期症状の麻生政権 でぐぐっとけ
[ 2012/12/27 13:39 ] [ 編集 ]
成果が出れば文句は言わん。
[ 2012/12/27 13:54 ] [ 編集 ]
>122
>市中金利上昇→国債購入者減→国債未達→暴落→全額日銀引き受け→インフレ加速→金利上昇→ループ
>インフレはこのリスクがたかまるんだよ。
この論調のかたってなんでインフレ加速しようとしてるのに
無制限金融緩和したままほっとくの前提に話を進めるんでしょうか?
目標2%って口すっぱくなるほど言っているのに
[ 2012/12/27 15:01 ] [ 編集 ]
アメリカで国債にあたる住宅債券の金利は下がってるんだよね

債券発行と同時に中央銀行が買いオペをすれば金利上昇なんて論理的にありえない

不安を煽ってる評論家は絶対に売れる債券を発行して金利上昇するメカニズムを説明してほしいもんだ
[ 2012/12/27 15:02 ] [ 編集 ]
日銀や安倍が、いつ発行した国債を日銀が買いオペできるようにした?
もう既に、既存の日銀による国債買取枠100兆円はギリギリだぞ。
[ 2012/12/27 15:17 ] [ 編集 ]
自民は2枚舌だなぁw
[ 2012/12/27 16:03 ] [ 編集 ]
麻生の言う事って、そんなに理解しづらいものなのかな?

麻生のやることを黙ってみてりゃいいだけなのにケチつけるアホ大杉。
[ 2012/12/27 16:11 ] [ 編集 ]
>>日銀や安倍が、いつ発行した国債を日銀が買いオペできるようにした?
もう既に、既存の日銀による国債買取枠100兆円はギリギリだぞ。

内80兆はシニュリッジ。通貨発行益。赤字国債と相殺されるべきもの。
通常より緩和しているのは20兆。

[ 2012/12/27 16:52 ] [ 編集 ]
バランスシートが爆発しそう
[ 2012/12/27 18:50 ] [ 編集 ]
ちゃんと使われれば文句ない
マニフェストで言ってないし

マニフェストで国債発行しないと言っておきながら
過去最大の国債発行&特別会計の粉飾やった民主
みたいなのはゴメンだ
[ 2012/12/27 19:19 ] [ 編集 ]
そろそろ定期的に銀行潰して、その1口座1千万以上の預金残高を債権処理に使いそう?
>89 あー、正にその通りだと思うわ。
国債って言ってるだけで銀行券とその信用価値元が一緒なら紙幣と変わらん。紙幣刷りまくっているのと同じだw
[ 2012/12/27 19:22 ] [ 編集 ]
国債はいつまで買い支えられるのかね
クラッシュしたら真っ先に銀行が逝くぞ
[ 2012/12/27 19:28 ] [ 編集 ]
政策は全てが即効じゃない、むしろじわじわ効いてくるものが殆どだ
だから民主党政権では前自民党政権時代に積み重ねてきた正の遺産のおかげで食いつなぐ事ができた
ところが民主党政権はそのじわじわの元を撒いていない…
じわじわ効く分がない情勢がしばらく続く、どちらかといえばゴリゴリ削れる負の遺産だ
だからリーマンショックの時みたいに+αの金が必要になるんだよ
民主党政権3年半がどれだけ甚大な被害をもたらしたのか思い知るのはこれからだ
[ 2012/12/27 19:36 ] [ 編集 ]
こうやって経済音痴が知ったかこいて語るくらいなんだから、そりゃ専門家に政治家にと
暴論で意見が分かれたり反発しあうよな、と思ったw

勉強してみりゃわかるけど、理論の上に理論を積み重ねたある種の虚空学問だから
人間の思考や嗜好、世間に流されたり流されなかったりみたいなものは数値化出来ないから
その不確定要素のせいで所詮はどこまで考えても机上の空論。
竹中を批判する奴が多いが、ぶっちゃけあの人がその学問信望の典型で、あの人がやったことを
論理で否定すればするほど目くそ鼻くそになるんだなこれが。
要するに「やってみないと分からない」「時と場合、国民性や流行などによって答えが刻々と変わる」
ってのが正解だから現場の人が判断して外野は祈るしかない。
[ 2012/12/27 19:45 ] [ 編集 ]
国債発行額推移
99年度 37兆円
00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権誕生
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円 ←郵政選挙
06年度 27兆円 ←安倍政権(9月より)
07年度 25兆円 ←福田政権(9月より)サブプライムローン破綻
08年度 33兆円 ←麻生政権(9月より)リーマン破綻による金融危機の顕在化(9月)
09年度 53兆円 ←鳩山政権(9月より) 自民時代で二次補正含み44兆円、民主になってから追加で9兆円
10年度 44兆円 ←菅政権(6月より)
11年度 54兆円 ←野田政権
[ 2012/12/27 19:47 ] [ 編集 ]
そら民主の時にゴリゴリ国債発行しても外国にカネ流してんだから無駄金もよいとこだろうよw
[ 2012/12/27 20:01 ] [ 編集 ]
日本の政治はより良い案がないのに有望案を否定するどうしようもない物になってるよ

自民政権下でも民主党政権下でも最も現実的な案を出してたのは自民だと思う
国会もマスコミも如何にして自民案を否定し骨抜きにするかに血眼になりすぎ
[ 2012/12/27 20:28 ] [ 編集 ]
とりあえずマスゴミも知ったかやってる連中も3ヶ月は黙ってろ
安倍自民と麻生は選挙公約のとおり動いて一番それに左右される市場がそれに好反応を示しているんだ
レッテル貼りと机上の空論しかできない連中が何の権利があって上から目線で口を挟んでいるんだ
さっさと母国へ帰れよ
お前らが散々持ち上げてきた3年少々の大きな負の遺産のせいで今の日本には揚げ足取りとか机上の空論とかに付き合っている余裕が無いんだよ
[ 2012/12/27 23:23 ] [ 編集 ]
まだ何もしないのに
日経平均がいつの間にか1万円を越えてんだよね。
[ 2012/12/28 00:26 ] [ 編集 ]
つか丑スレかよ
信用ゼロだわ
[ 2012/12/28 09:30 ] [ 編集 ]
マスコミの妄言をいまだに信じている無能がたくさんいるな
その妄言を信じた結果が民主党政権だったことを忘れるなよ
[ 2012/12/28 09:37 ] [ 編集 ]
民主党になるまえから既にあちこちボロボロだったんですけど馬鹿ですか?
[ 2012/12/28 11:42 ] [ 編集 ]
※113529
リーマンショックも知らない馬鹿ですか?
あぁ、貴方達の中ではリーマンショックは麻生政権が引き起こしたことになっているんでしたっけwww
[ 2012/12/28 13:00 ] [ 編集 ]
もうこの際だからおもいっきりやってくれ。
全面的に支持する。
民主党の悪夢を打ち破ってくれ。
麻生さん、頼む。
[ 2012/12/29 11:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する