やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

麻生財務相「(日経平均)株価が1万5000円にもなれば何となく気持ちが豊かになる」 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356658118/

1 影の軍団子三兄弟ρ ★ [] 2012/12/28(金) 10:28:38.35 ID:???0 Be:

 麻生太郎副総理兼財務・金融相は27日午前、財務省内で訓示し、日銀について「デフレになれば間違いなく自分の持っている貨幣の値打ちが上がることになるのでデフレに対する反応は鈍かった」と指摘した。「デフレに対する経験がないからやむを得ないと言えばやむを得ないが、俺たちは間違いじゃなかったという発想だけはやめよう」と呼びかけた。

 日本が世界でも起こりうるデフレを最初に経験した、との認識を示しながら「デフレにはデフレ対策というものを我々は真剣にやらないといけない」と強調した。

 足元の市場の動きにも触れ「77~78円まで下がったドルが85~86円になった。また8000円を切るほどの(日経平均)株価が1万円を超えるところまできた、というのは単なる目先の話だ」と指摘した。

 加えて「安定したものになっていかないと(いけない)。少なくとも株価が7000円、8000円だったものが1万5000円にもなれば何となく気持ちが豊かになる」と述べて、継続的になるような政策を打ち出す必要性を語った。

 消費増税に関連し「前半の(2012年度)補正、そして13年度予算をみて国民が『政府は間違いなく我々のことを考えてデフレ不況下の脱却にかじを切った』と思ってもらわない限りは、国民の気の部分が上がってこなければ、我々は税金を上げることすら極めて難しい状況になりかねない」とも述べた。大がかりな景気対策で消費増税の環境を作る必要がある、との認識を示した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL270FZ_X21C12A2000000/?dg=1

3 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:30:05.04 ID:sSI4Irsy0 Be:
ミンス政権成立直後の急落と比べてみるのも一興


4 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:30:25.88 ID:EfL3pxDT0 Be:
現在の状況下で株価が上がる理由って何?


15 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:33:30.42 ID:2f5TtLbUP Be:
1万3000円も難しいって言われてるけど流石にそこまで上がるのは…


16 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:33:38.04 ID:gqWtZMeW0 Be:
何言ってんのこの人
なんとなくどころかだいぶ晴れ晴れした気分になるわw


17 名無しさん@13周年 [] 2012/12/28(金) 10:34:02.17 ID:hN3OKS4v0 Be:
ミンスとえらい違いw豪遊して庶民にもばらまいてや


25 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:35:25.75 ID:CmHnA90q0 Be:
当局の発言に市場がなんの反応も示さなかった3年間が嘘のようだな


49 名無しさん@13周年 [] 2012/12/28(金) 10:39:30.05 ID:oE3YvFT80 Be:
マスコミキーワード「数字はあがったが実感ない、生活は変わっていない」


52 名無しさん@13周年 [] 2012/12/28(金) 10:40:26.86 ID:FDTfRIxz0 Be:
不動産は持ってる人は少ないかもしれないけど、株持ってませんって大人は少なくないだろう
まして年金だって株価に左右されるぜ。


53 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:41:04.68 ID:O1v42A9/0 Be:
円安、株高で経済絶賛回復中だしな
麻生は応援せざるをえない


57 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:41:24.02 ID:dXYEu9pB0 Be:
株上がると目に見えて消費が上向くからな。
2005年からの3年間も飲食やアパレルなんかは本当に景気良かった。
今じゃ考えられんぐらいに。


58 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:41:26.75 ID:923Eeg9o0 Be:
株価が上がるとなんか景気がよくなっているようにみえるが
国民の所得が上がらないと意味ないんだよ


65 名無しさん@13周年 [] 2012/12/28(金) 10:42:15.96 ID:m3HL+a4t0 Be:
デフレ脱却っていうより
労働市場の改善だろう?
ブラック企業や派遣法で安い労働力で健全な企業までダメージ受ける

すき家なんかがいい例だね
もしすき家のような店が高くなったのがインフレでも
それは問題ない
他の外食の経営が改善していくからね。

そういうインフレであるなら善である。


86 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:47:20.79 ID:Cu0bGw5s0 Be:
実際、経済衰退で将来不安と閉塞感で心まで貧しくなった
財務省主導のマスゴミに踊らされてるとはいえ
ワープアのナマポ叩きは異常だわ
連中はナマポは甘え→障害は甘え→老化は甘えと、
世論操作して社会保障削減するのが狙いなのに・・

どれだけデフレで人心が荒んだかよくわかる
安倍が日銀にまともな金融政策させる事で雇用増加、
労働環境の改善が進めば官僚の手玉に乗る連中も減るだろう


92 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:48:06.41 ID:+guMCflx0 Be:
資産効果を分かりやすく説明しているな。
今迄の逆資産効果による、需要低迷をリボルブさせるから、
プラスの循環を作るんだよね。非常にいいこと。


94 名無しさん@13周年 [] 2012/12/28(金) 10:48:12.83 ID:m3HL+a4t0 Be:
労働市場の改善と並んで
既得権益に守られた業界団体にメスをいれることだ
公務員やマスコミや通信業界を自由化していくのが
新しい市場を創出する

労働力を生かす市場が増えていくことが大事


98 名無しさん@13周年 [] 2012/12/28(金) 10:49:00.90 ID:ZytEI1d9O Be:
為替を95~100円で安定させて輸出業に息つかせて雇用確保
当面の実経済を回しつつ成長戦略に全力あげる
自民の策はまっとうすぎるくらいまっとう
それが株価に出てきてるだけ

しかし3年前の3段ロケットは基本部分は同じなうえ
中川酒作の短期緊急景気対策が素晴らしく費用対効果あるやつだったから
あれそのまんまクリアしてたらここまで苦境になってなかった
本当にもったいない3年だったな・・・


105 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:50:03.66 ID:lwzrvOjE0 Be:
株が上がろうと利益が増えたとしても
給料は据え置き
増えた利益で金融商品買って海外に設備投資したのがアメリカ

給料が上がること前提で喋ってる奴は基地外
企業が利益を得ても還元されることはない


136 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:56:19.61 ID:JaXQXpFe0 Be:
「なんとな~く」は、麻生さんの口癖だろw
別に下げ要因になるわけじゃないんだから、いいじゃねえかw


137 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 10:56:32.56 ID:Vx9YL4a60 Be:
ストレートに言っちゃマズイもんなぁ
なんとなくで言ってた方が間違い無い
景気なんて実体が無いんだから、なんとなくで良いんだよ。


150 名無しさん@13周年 [] 2012/12/28(金) 10:58:51.28 ID:m3HL+a4t0 Be:
でもお車は売れないよ
それはもう時代遅れのもの
テレビと同じだね

だから次に何か…っていうのが答えていない。

国民のレジャーってパチンコと車で買い物や外食だよ
それだけではダメなんだから。。


175 名無しさん@13周年 [] 2012/12/28(金) 11:02:11.38 ID:BZskIlTf0 Be:
景気は「気」だからな。
連日マスゴミが不景気連呼するからネガティブになる。
その逆方向に気持ちを仕向けるのは大事。


176 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 11:02:16.40 ID:v9cjmWf70 Be:
見出しは恣意的だね、麻生の話しはわかりやすく、もっと流れとして自然だった。


177 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 11:02:25.08 ID:fA+lKRW/0 Be:
15000なんて贅沢言わないから12000代に乗っけてくれ


247 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 11:15:19.49 ID:CmHnA90q0 Be:
買えという声が聞こえだしたらもう売りのタイミング


248 名無しさん@13周年 [] 2012/12/28(金) 11:15:42.28 ID:NWX4DMnp0 Be:
円が90円、株が12000円になれば、相当いろんなところが
助かるだろうな。15000とかになればマジで好景気来るぞ。


273 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 11:19:45.16 ID:gB4/QpnR0 Be:
景況に対する期待感は重要だが、何もしてないのに
ここまで値動きするのもなあ
よほど民主党がクソだったっていう理由もなくはないがw



302 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 11:24:08.20 ID:+guMCflx0 Be:
年金運用が楽になって、積み立て不足額の負債
計上額が減れば、給与に回る原資も増えるのに。
株は上がるに越した事は無いですわ。
これまでは債券投資家がデカイ顔してのさばってた
から、不況マンセーだったがな。パラダイムは変わった。


335 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 11:33:23.84 ID:WgGC1M4b0 Be:
問題はマスゴミだよ。
コイツらが消費マインドを冷そうと躍起になれば、株価上昇の効果も薄れる。


343 名無しさん@13周年 [] 2012/12/28(金) 11:35:24.16 ID:c/4HAI3O0 Be:
与謝野の遺言は一応傾聴に値する。


344 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) 11:36:06.56 ID:ABmsmPz00 Be:
ムードだけでこれだけ動くってことは民主政権がいかに日本を暗くさせてたかってことだよなw

DEAD OR ALIVE 5 抱き枕カバー【ヒトミ】



関連記事
[ 2012/12/28 12:37 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(36) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

何もしてないということはなぁ
不景気対策という蓋が取れたってことだ
[ 2012/12/28 12:54 ] [ 編集 ]
こいつの話は馬鹿でもすごいわかりやすいんだよな
こういうのもっと報道して欲しいわ
[ 2012/12/28 13:14 ] [ 編集 ]
麻生( ゚∀゚)o彡°!麻生( ゚∀゚)o彡°!
[ 2012/12/28 13:19 ] [ 編集 ]
昨日NKHに麻生さん出てたデヨ
[ 2012/12/28 13:19 ] [ 編集 ]
>>105
もうすでにソニーなどの派遣会社は派遣を止めて全員正社員に切り替え始めてるが?株価が高くなれば外資も株が買いにくくなり企業としては多額に資金プールが必要なくなる。それが社員へ返ったのがバブル期の給料なんじゃよ。
[ 2012/12/28 13:22 ] [ 編集 ]
というか国債買いまくってたギャンブラーどもが叩き売りして、株買いまくってんだろ
株高になるのはいいけど円安は日本にとっては痛いぞ
[ 2012/12/28 13:29 ] [ 編集 ]
>>113541
見た、麻生さん説明してたけど上手いわ。
[ 2012/12/28 13:33 ] [ 編集 ]
※投資している人に限る


自民党の議員の言っていることは、基本的に金持ち向けな

それ以下の人たちは勝手に自分たちもそうであると思い込みながら戦後世論にでしゃばっていただけ

架空の富裕層が一億人いるのが日本という国。
実際に得られると思い込んでいる額が現実で失われている分だけ大きな過失がある

それをとったのが外資と官僚
[ 2012/12/28 13:37 ] [ 編集 ]
>>113544
結局、目先の目標は今株高にさせてる投機家をぶっ潰すことなんだよなw
まあさんざん弄んできたんだから少し痛い目を見てもらわないとな
[ 2012/12/28 13:40 ] [ 編集 ]
民主党が日本を暗くしていた、まさにその党利、

江戸時代以降全く自立する感覚を体現することのない
無能な日本人、その真の姿が民主党で内実を表している

自民党が日本人の見栄

民主党こそ内実

人口比でいったらな、


金持ちが自民党 民主党は数千万人の一般的な所得層
両者はともに官僚の政策のもとに、自分たちの支持者のみを体現している
[ 2012/12/28 13:40 ] [ 編集 ]
自分が得た給与は最終的にどこから来るのか

それを完全に知らないということは、一種のファンタジー、フィクションのようなもので自分を納得させていると考えられる。


自分たちの持っている情報があまりに少ないため、また統合していないため、本当にやるべき仕事なのか単なるいらない雑務なのかの区別がつかない、そしていらない雑務が本当にいらないかさえ区別ないレベルの認識力

民主党っぽいし、それはそういった日本人の姿が焼付いた形そのもの
[ 2012/12/28 13:45 ] [ 編集 ]
※113548
全部間違ってますねw
[ 2012/12/28 14:00 ] [ 編集 ]
デフレ脱却とともに株価依存はいい加減やめるべき
何の証明もできない経済学者に頼り
ギャンブラー達に世界の命運が握られちゃあたまったもんじゃない
[ 2012/12/28 14:02 ] [ 編集 ]
株高と円安はすごくいい流れ。
市場から資金が調達できても、超円高だったら投資が国外に向くからな。
円安なら国内に投資できるから、国内の雇用が増える。
まあ、そもそも円安進行を好感して株高になった側面が非常に大きいけどね。

円安で海外からモノが買えなくなる水準には程遠いから、今の円安傾向は歓迎すべき状況。
[ 2012/12/28 14:09 ] [ 編集 ]
デフレじゃないけどね、、、。
米(内)も原油(外)もデフレになってないじゃないか。
いい大人が騙されて馬鹿じゃない?
[ 2012/12/28 14:09 ] [ 編集 ]
これ財務省のTOPがそこまで上げる宣言したのと同じだぜ
マジで1万5000円到達の為にいろいろ動きそうだな
年始の株はマジ買いやわ
[ 2012/12/28 14:12 ] [ 編集 ]
>>113552
円安は駄目だろ
日本には資源がロクにないんだぞ?
メタンハイドレードやレアアースだっていつ発掘可能になるのかって状態だし
ものづくり云々だってほとんどが海外生産なわけで

売国マスゴミが円高円高騒いでる事に気付こうぜ?
[ 2012/12/28 14:16 ] [ 編集 ]
お前ら儲かってるか?

俺は選挙前に仕込んだモンが騰がって
気持ちも財布も豊かだぞ
[ 2012/12/28 14:31 ] [ 編集 ]
平均株価が14000円前後になったときに「もはやデフレは克服されたんです!」と言って消費税を増税しそうで怖い。
[ 2012/12/28 14:32 ] [ 編集 ]
自民党がまだ政策を実行してないのに、
会見だけで株が活気づいてるわな。
さすが、安倍さん麻生さん。

政策が実行されるまえからこんなんだから、
政策実行時の株価のことを考えると夢があるわな。
[ 2012/12/28 15:46 ] [ 編集 ]
リーマンショック前はそんくらいあったからな
ようやく日本が回復に向かったってこった
[ 2012/12/28 15:47 ] [ 編集 ]
円は1ドル120円、株価は1万2千円から5千円あたりが妥当だな。
貧乏および一般人は株に投資しなくなった。(バブル後、ライブドア後)
ゆえに海外投資家の比重が為替や株価に大きく作用するようになった。
つまり外国人投資家の意図を汲めれば株価や為替は容易に操作できる。
円を刷るぞ~アメリカは景気回復、欧州は底を売った>ドル、ユーロ買い。
円安なるぞ>輸出関連株とりあえず買っておこう。
公共投資するぜ>とりあえず土建株買っておこう。
こんな感じですね。
[ 2012/12/28 15:55 ] [ 編集 ]
00年代のマスコミってやたら「不景気」やら「バブル崩壊」、「赤字借金」とかのネガティブワードを多用してなかった?
ニュース見てるだけでげんなりしてた記憶がある
[ 2012/12/28 15:57 ] [ 編集 ]
民主党の偉大さは、
政治なんてどうせ誰がやっても同じでしょ?っていう国民の政治観を見事に打ち砕いてくれたことだな。

失ってみて初めて分かるありがたみなんだよ。
[ 2012/12/28 16:00 ] [ 編集 ]
マスゴミ「そんな事は無い。俺達が報道しないからな」
[ 2012/12/28 16:43 ] [ 編集 ]
おかげさんでホッコリ新年迎えられそう この3年間は苦悩でしかなかった。。。
ありがたいモンだよ実際。自民には感謝してる
[ 2012/12/28 16:51 ] [ 編集 ]
自民政権復活で株価が上がる。
誰もが「知ってた」と言うしかないイージーモード。

まず損することのない投資だろう。
このタイミングで利益を得なきゃどこで得るんだよ。
[ 2012/12/28 17:10 ] [ 編集 ]
まだまだ末端の庶民にはつらさが残るけど、どうにかなりそうな希望が見えてきた。

>>113546
そういう前世紀的な清貧至上主義は気持ち悪い。
つーかこの現状で旨みがあるのって、大金持ちなのをわかってる?
[ 2012/12/28 17:17 ] [ 編集 ]
民主党が如何に重しだったかの解る出来事だわ
何もしないのに上がるという事は、どんだけ負のイメージが付いてたんだか
[ 2012/12/28 17:46 ] [ 編集 ]
1万5千円になったら
未来永劫、自民党に投票する
[ 2012/12/28 18:17 ] [ 編集 ]
何となくでなく大分豊かになるで
[ 2012/12/28 18:25 ] [ 編集 ]
省内屈指の暴君財務省に麻生が就いたと考えると胸熱
[ 2012/12/28 19:07 ] [ 編集 ]
>>113564
俺も正直「誰がやっても一緒」って思ってた
でも正確には「自民党なら誰がやっても政権与党のレベルをたもっているから一緒」だったんだな
[ 2012/12/28 20:20 ] [ 編集 ]
会社の経理やってりゃ分かるが、株価は貸借対照表の純資産や、時として損益計算書にも直接影響を与えるから、企業収益に直結する。
日経平均の上昇は市場全体の上昇とほぼイコールだから、そりゃ景気への影響力も半端ないよ。
[ 2012/12/28 22:01 ] [ 編集 ]
株でも何でも買ったる。
とにかくあの暗黒の民主党時代はうんざりだ。
民主党とマスコミ、おめーらだけはぜってー許さねーからな!!!
[ 2012/12/29 12:09 ] [ 編集 ]
ITの会社やってるけど全く同じ。
2009年のリーマンショックの直後の年明けですらスゲー忙しかった。
2009年の秋からまじでおかしくなった。


>57 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/28(金) >10:41:24.02 ID:dXYEu9pB0 Be:
>株上がると目に見えて消費が上向くからな。
>2005年からの3年間も飲食やアパレルなんかは本当に景気良かった。
>今じゃ考えられんぐらいに。
[ 2012/12/29 14:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する