1 :出世ウホφ ★:2009/02/24(火) 22:23:17 ID:???0
株価対策で「禁じ手」も? 与謝野金融相が言及
与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は24日の閣議後会見で「株価に対する一般的な対策がどうあるべきか、
考えなくてはならないことが出てくる」と述べ、政府として株価対策を検討していく方針を明らかにした。今後は、
経済界から要望のある「政府による株の買い支え」など、『禁じ手』にまで踏み込むかが注目される。
日本経団連の御手洗冨士夫会長は、「株式の買い取り機構を作り、公的資金で買って株価を維持すべき」と発言。
これを受け、政府内では、銀行等保有株式取得機構や日銀が買い取る株式の対象を、現在の銀行と企業の
持ち合い株だけでなく、株式全般に広げる案が浮上している。
与党には株を機関投資家から借りて売り、値下がり局面で利益を得る「空売り」の全面禁止、
取引所の一時閉鎖を求める声もあるが、いずれも「市場の自立性をゆがめる」
(野村総研の大崎貞和主席研究員)と反発も根強い。
金融庁は昨年末までに市場対策として、空売りの契約時に実際に株の手当てができていない取引を禁止したほか、上場企業が自社株を取得する「自社株買い」のルールを緩和した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090224/fnc0902242130025-n1.htm
2 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:24:01 ID:YyJufbEi0
便所はどこまで無能を晒せば気が済むのだろうか… 3 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:25:20 ID:W4V+mDbv0
老害対策も導入して!
5 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:25:33 ID:bEIIprUs0
経団連は人類の敵
6 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:25:55 ID:E0VeEsGX0
死ね
7 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:26:00 ID:5Y5UBBJ70
適正株価まで空売りされて終わり。
8 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:26:27 ID:lRiRIFTv0
公務員の年金基金が買い支えればいいのに
9 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:26:47 ID:KQtwlir20
民間企業の国営化w 10 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:26:52 ID:KUNBobg4O
気狂ってんのか?
11 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:27:09 ID:Rvl0jkBAO
御手洗「俺の株を買えー!」 12 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:27:41 ID:vqDfw8g70
これはインサイダーにならないのか?
13 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:27:45 ID:KFEr5ZCI0
御手洗の馬鹿をいち早く証人喚問して
刑務所に放り込んで欲しいね
懲役30年 死ぬまでむしょ暮らしがいいよ
14 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:27:47 ID:vQlDJWYsO
つ参考人招致はされないのか、こいつは
18 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:28:07 ID:S0FlmI1hO
つい数年前まで
「政府が介入してんじゃねえ!」
とか言ってませんでしたか?
19 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:28:17 ID:mGXnSeHL0
自社株買いすればええやん
23 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:29:07 ID:cf9iDJ5a0
いっそのこと、そういう企業は全部国有化して、
現経営陣に三角帽子をかぶせて自己批判させるべきだなww
24 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:29:12 ID:ZotEqT+20
マジ糞だな。
25 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:29:20 ID:XA30rkoA0
ふざけんなクソ便器。 29 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:30:13 ID:kylC3H2J0
反対してる奴は持ち株の含み損のせいで大幅な赤字計上を余儀なくされて
最終的に自分たちの給料に跳ね返ってくることを分かってないんだろうな
年金だって株式で運用してるし保険だってそうだ
30 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:30:16 ID:9z9ZFyyX0
こいつの勘違いはいつからはじまったのか
便所はいつから政治家になったんだ?
34 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:31:05 ID:2UmszaQT0
空売り規制はやるだけ無駄だが、
ただ、株価維持を本気でやる気なら、買い支えるのはアリじゃないか
外人が投げるだけ投げる気なら、徹底して買い上げて拾ってやればいい。
ただでさえ、米国市場連動でギャップダウンさせられる上に、
外人の買い方売り方がえげつないから、無駄に下がるんだし。
日本人の手に日本株を取り戻せば市場も落ち着くしいいだろw
35 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:31:07 ID:K5YTRBFN0
まじでふざけんなよ。
便所。
41 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:32:42 ID:KWtpM02T0
郵貯の金を、竹中が仕組んだようにアメリカにやるんなら、日本株買い支えた方がマシだ。 42 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:33:03 ID:fhmSCcif0
はいはい、経団連の商品は不買
サイレントテロ舐めんなよ
新自由主義者はいい加減分をわきまえて引っ込んでろハゲ
43 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:33:14 ID:AYY/dIKNO
便所の息の根止めて~
55 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:34:44 ID:2UmszaQT0
本当は米国市場でダウ30種買い支えるのが一番の株価対策のはずだが。
ただ、これをもし日本がやっても本当に紙屑になりそうだからな・・・・w
56 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:35:43 ID:RfBaGDc60
つまりキャノンの株を公的資金で買えってか?
頭おかしいだろこいつ
57 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:35:47 ID:Ihw9pL2sO
自殺志願者は
奥田と御手洗も一緒に連れてって!
77 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:39:58 ID:1qQTGKCI0
でも、PBRが少子化で下がる事確定してるのに今買い支える意味なんてないだろ。
もっと根本的な対策せんと意味ないぞ。
78 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:40:15 ID:HNa4d/wH0
バカなのかこいつら・・・
79 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:40:18 ID:2KZQr7Na0
外資に株買われて、好き放題されるよりは
政府が買ったほうが安全だし、国益にもかなうよ。
お手洗いの事だから、売国ヴィジョンがあるのだろうけど。
87 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:41:46 ID:VmSdUAqA0
______________
/ _____________\へ ~∞
∞~ / / \.\
/ / .\.\ ____
| / ヽ .| /\ \
|ノノ | / / \ ヽ
プーン ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ| 0  ̄ ̄ ̄ ̄|
∞~ /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | ヽ__丿____丿
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ ~∞
./ )( )( |
| ^ ||^ | __
| U ノ-==-ヽ | /ヽ ヽ―― 、
丶 / / | | \
_____ヽ ヽ / /_____ / | | ヽ
, -‐´ / ヽ _-----_ / \ / / ヽ
(, /  ̄ ̄ \ / / |\
` ‐- ____________________/_________) )
\________________________________/
96 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:43:12 ID:aNnoSGPA0
んなもんに血税使うなやど阿呆
97 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:43:22 ID:ST0f8FLS0
国が株買い支えしても仕方ない。金の無駄だろ。
焼け石に水になるってことよ。新しい枠組みができるまであがらないでしょ。
大体、一部企業に肩入れしちゃ遺憾だろ。中小企業はどうなるの?
中小のほうが多いでしょ。
106 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:44:52 ID:eO2d/ls10
>経団連・御手洗氏「公的資金で買って株価を維持すべき」 なんで税金を株式市場に突っ込まなきゃいけないんだよ
株価維持したけりゃ、あんたが勝手にキャノンの内部留保で株価買えばいいだろ 113 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:45:53 ID:eORjxVs+0
御手洗ってキチガイだな。
法人税下げろ!
消費税上げろ!
公的資金でキャノン株の買い支えをしろ!
鹿島から裏金?そりゃ欲しいさ
こんな守銭奴をいつまで経団連の会長に据えとくんだよ。
136 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:47:43 ID:+z6+krZl0
______________
/ _____________\へ
/ / \.\
/ / .\.\
| / ヽ .|
|ノノ | /
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | | さっ 続けなさい
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ 作業で困ったことが あったら 何でも 言うといい
/ )( )( |
| ^ ||^ | 君達の労働力は、私達支配者とって大事な収入源なんだから・・・
| ノ-==-ヽ |
丶 /
ヽ ヽ / / make it possible with お手洗い
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
137 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:48:04 ID:RfBaGDc60
なんだろう、奥田は裏で政治経済に影響を与える感じ悪い奴って印象なんだけど
御手洗ってお前は黙ってろよ糞が!って言いたくなるなんかイラッとさせる小物感がある気がする 143 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:49:32 ID:nxU9n8xXO
これはひどい。
民間が株価を操作したら逮捕なのに政府が操作してもよいってどこの国だよ。
中国ですらそんなことやらないよ。
144 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:49:48 ID:kNZKCbXl0
潰れて経営陣が居なくなってから、
労働者とか工場って生産設備を国が買えよ。
全然まだ早いよ。
税金使うなら潰れてから出撃だよ。
213 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:00:03 ID:1VjhvCayO
便所は大学4留して親のコネでキヤノンに入社して取締役になった麻生と同レベルのゴミ老害
214 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:00:08 ID:befAbc+IO
100年に1度これだけの不況ならそれもしょうがないかもしれんよな
日本バブル崩壊のときも公的資金をもっと早く注入できてれば
失われた10年は無かった
215 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:00:10 ID:lu8TrE/P0
バブル崩壊時のPrice keeping Operation の愚をまた繰り返すつもりか。
株の下落を先送りしただけで、ハゲタカに空売りで儲けさせただけだったろうが。
247 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:04:36 ID:VMpToD680
俺自身は「会社は株主の物」と思ってはばからん人間であり、株主至上資本主義に賛成な人間である。
が、さすがにここまでダブルスタンダードな言動を支持するほど堕ちてはいないと思ってる。
グローバルスタンダードとか言いながら悪くなると社会主義かよ。
御手洗ってこんなにプライドのない人間だったのか。こんなのが経済界トップとは恐れ入る。
248 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:04:38 ID:h/Iku9S90
「会社は株主のものではない」という与謝野発言と見事な連携だね。
国が税金で私企業の株買いまくっても、何にもしません。
ただ経営陣にお金だけあげま~すってかw
281 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:08:53 ID:TetSATrb0
公的資金まで使ってキヤノンを救う価値なし。キヤノンなんぞ潰れても誰も困らないし。
競争社会で生きられない会社はただ潰れるだけの事。中小だろうが大企業だろうがこれは同じだろ。
自己責任。自業自得。
282 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:08:53 ID:q8rVdLEA0
こんな状況下でも、空売りとやらを仕込める奴は
巨万の富を築いてんだろうな。
360 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:21:51 ID:0B46ZYGz0
誰か素手で掃除してやれよ
361 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:21:56 ID:UOIS37wl0
やっぱり便所叩きスレになってたか・・・
冷静に考えて、便所の言うようにした方がいいと思うけど。
シティ株を買い上げたアメリカに、景気回復で遅れを取るよ。
サブプラの影響が少なかったというのに。
396 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:29:19 ID:JAp4v0U50
資本主義の申し子みたいな経団連が
市場原理無視発言とかもう末期症状じゃないか
397 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:29:23 ID:36ll2km+0
株価維持っていったいいくらつぎ込めばいいんだよ。
馬鹿じゃないか。
475 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:44:48 ID:JAp4v0U50
当然経営責任取るんだよな経営者は
経済見通しが出来なかった敗者なんだから
資本主義的に言えば
476 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:44:54 ID:Ye7uZwbs0
普段は株主株主言いながら従業員切ったり技術切ったりしてるくせに、
株主に見放されるとお国たすけてーーって
もう
477 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:44:59 ID:SQYjdNHdO
で、キヤノン社員は恥ずかしくないの?
478 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:45:08 ID:UOIS37wl0
増税して、それでキヤノンの株を買えばいいじゃない。
愚民どもに金持たせておいたってタンスにしまい込んでるだけだ。
583 :名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 00:05:12 ID:IkeD8m5m0
経済界もこの辺で一度ガラガラポンやった方が良いよ。
生き残った企業が格安で同業他社を買い取ればいい。
日立やキャノンが潰れて困る人ってこのスレにいるのww
584 :名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 00:05:25 ID:RHtUNwdx0
自分の私有財産全て売り払ったが足らないんです。
社員のためにどうかどうかっていう姿勢ならカッコいいのにな。
585 :名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 00:05:47 ID:YZRSh2JZ0
ある程度企業を救うのは有ると思うが
まず役員とその親族社員全て排除させろ
それに回復が難しそうな企業は無理に延命させるだけ無駄になる
新しいこれから伸びる事業に投資した方がまし
そこら辺の判断はしっかり
絶対お友達だから助けるとかそういった馴れ合いは駄目だぜ
758 :名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 00:45:51 ID:Ohd0WjUkO
資本の流動が巧くいっている時はいいが、 一旦止まったりしたらこうなる。
先ずは架空の過剰消費市場に惑わされた経団連。
金融資本の金融工学が作った蜃気楼に現実を見失った。
過剰消費市場があるから過当競争があり、資本移動で稼ぐ
資本は強欲だから、過当競争と同時に短期収益競争も煽る
IMF貸付け国から大量移民が出る仕組み。
全部資本の策略に載せられて、本来の実態経済を無視したツケはデカイ。
978 :名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:06:18 ID:WLFk/h330
税金で買い支えはOKだが、条件がある。
株式正常化の暁には、その時の株価に30%ほど上乗せして買い取らせる。
買い取りまでの時期は、経団連の政府への意見、介入は封印。
上乗せ分の利益金は、景気対策資金や派遣対策資金の返還、
さらに余剰分は国債利子もしくは年金に注入。
- 関連記事
-
2 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:24:01 ID:YyJufbEi0
便所はどこまで無能を晒せば気が済むのだろうか… 3 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:25:20 ID:W4V+mDbv0
老害対策も導入して!
5 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:25:33 ID:bEIIprUs0
経団連は人類の敵
6 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:25:55 ID:E0VeEsGX0
死ね
7 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:26:00 ID:5Y5UBBJ70
適正株価まで空売りされて終わり。
8 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:26:27 ID:lRiRIFTv0
公務員の年金基金が買い支えればいいのに
9 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:26:47 ID:KQtwlir20
民間企業の国営化w 10 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:26:52 ID:KUNBobg4O
気狂ってんのか?
11 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:27:09 ID:Rvl0jkBAO
御手洗「俺の株を買えー!」 12 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:27:41 ID:vqDfw8g70
これはインサイダーにならないのか?
13 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:27:45 ID:KFEr5ZCI0
御手洗の馬鹿をいち早く証人喚問して
刑務所に放り込んで欲しいね
懲役30年 死ぬまでむしょ暮らしがいいよ
14 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:27:47 ID:vQlDJWYsO
つ参考人招致はされないのか、こいつは
18 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:28:07 ID:S0FlmI1hO
つい数年前まで
「政府が介入してんじゃねえ!」
とか言ってませんでしたか?
19 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:28:17 ID:mGXnSeHL0
自社株買いすればええやん
23 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:29:07 ID:cf9iDJ5a0
いっそのこと、そういう企業は全部国有化して、
現経営陣に三角帽子をかぶせて自己批判させるべきだなww
24 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:29:12 ID:ZotEqT+20
マジ糞だな。
25 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:29:20 ID:XA30rkoA0
ふざけんなクソ便器。 29 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:30:13 ID:kylC3H2J0
反対してる奴は持ち株の含み損のせいで大幅な赤字計上を余儀なくされて
最終的に自分たちの給料に跳ね返ってくることを分かってないんだろうな
年金だって株式で運用してるし保険だってそうだ
30 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:30:16 ID:9z9ZFyyX0
こいつの勘違いはいつからはじまったのか
便所はいつから政治家になったんだ?
34 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:31:05 ID:2UmszaQT0
空売り規制はやるだけ無駄だが、
ただ、株価維持を本気でやる気なら、買い支えるのはアリじゃないか
外人が投げるだけ投げる気なら、徹底して買い上げて拾ってやればいい。
ただでさえ、米国市場連動でギャップダウンさせられる上に、
外人の買い方売り方がえげつないから、無駄に下がるんだし。
日本人の手に日本株を取り戻せば市場も落ち着くしいいだろw
35 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:31:07 ID:K5YTRBFN0
まじでふざけんなよ。
便所。
41 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:32:42 ID:KWtpM02T0
郵貯の金を、竹中が仕組んだようにアメリカにやるんなら、日本株買い支えた方がマシだ。 42 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:33:03 ID:fhmSCcif0
はいはい、経団連の商品は不買
サイレントテロ舐めんなよ
新自由主義者はいい加減分をわきまえて引っ込んでろハゲ
43 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:33:14 ID:AYY/dIKNO
便所の息の根止めて~
55 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:34:44 ID:2UmszaQT0
本当は米国市場でダウ30種買い支えるのが一番の株価対策のはずだが。
ただ、これをもし日本がやっても本当に紙屑になりそうだからな・・・・w
56 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:35:43 ID:RfBaGDc60
つまりキャノンの株を公的資金で買えってか?
頭おかしいだろこいつ
57 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:35:47 ID:Ihw9pL2sO
自殺志願者は
奥田と御手洗も一緒に連れてって!
77 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:39:58 ID:1qQTGKCI0
でも、PBRが少子化で下がる事確定してるのに今買い支える意味なんてないだろ。
もっと根本的な対策せんと意味ないぞ。
78 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:40:15 ID:HNa4d/wH0
バカなのかこいつら・・・
79 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:40:18 ID:2KZQr7Na0
外資に株買われて、好き放題されるよりは
政府が買ったほうが安全だし、国益にもかなうよ。
お手洗いの事だから、売国ヴィジョンがあるのだろうけど。
87 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:41:46 ID:VmSdUAqA0
______________
/ _____________\へ ~∞
∞~ / / \.\
/ / .\.\ ____
| / ヽ .| /\ \
|ノノ | / / \ ヽ
プーン ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ| 0  ̄ ̄ ̄ ̄|
∞~ /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | ヽ__丿____丿
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ ~∞
./ )( )( |
| ^ ||^ | __
| U ノ-==-ヽ | /ヽ ヽ―― 、
丶 / / | | \
_____ヽ ヽ / /_____ / | | ヽ
, -‐´ / ヽ _-----_ / \ / / ヽ
(, /  ̄ ̄ \ / / |\
` ‐- ____________________/_________) )
\________________________________/
96 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:43:12 ID:aNnoSGPA0
んなもんに血税使うなやど阿呆
97 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:43:22 ID:ST0f8FLS0
国が株買い支えしても仕方ない。金の無駄だろ。
焼け石に水になるってことよ。新しい枠組みができるまであがらないでしょ。
大体、一部企業に肩入れしちゃ遺憾だろ。中小企業はどうなるの?
中小のほうが多いでしょ。
106 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:44:52 ID:eO2d/ls10
>経団連・御手洗氏「公的資金で買って株価を維持すべき」 なんで税金を株式市場に突っ込まなきゃいけないんだよ
株価維持したけりゃ、あんたが勝手にキャノンの内部留保で株価買えばいいだろ 113 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:45:53 ID:eORjxVs+0
御手洗ってキチガイだな。
法人税下げろ!
消費税上げろ!
公的資金でキャノン株の買い支えをしろ!
鹿島から裏金?そりゃ欲しいさ
こんな守銭奴をいつまで経団連の会長に据えとくんだよ。
136 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:47:43 ID:+z6+krZl0
______________
/ _____________\へ
/ / \.\
/ / .\.\
| / ヽ .|
|ノノ | /
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | | さっ 続けなさい
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ 作業で困ったことが あったら 何でも 言うといい
/ )( )( |
| ^ ||^ | 君達の労働力は、私達支配者とって大事な収入源なんだから・・・
| ノ-==-ヽ |
丶 /
ヽ ヽ / / make it possible with お手洗い
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
137 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:48:04 ID:RfBaGDc60
なんだろう、奥田は裏で政治経済に影響を与える感じ悪い奴って印象なんだけど
御手洗ってお前は黙ってろよ糞が!って言いたくなるなんかイラッとさせる小物感がある気がする 143 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:49:32 ID:nxU9n8xXO
これはひどい。
民間が株価を操作したら逮捕なのに政府が操作してもよいってどこの国だよ。
中国ですらそんなことやらないよ。
144 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:49:48 ID:kNZKCbXl0
潰れて経営陣が居なくなってから、
労働者とか工場って生産設備を国が買えよ。
全然まだ早いよ。
税金使うなら潰れてから出撃だよ。
213 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:00:03 ID:1VjhvCayO
便所は大学4留して親のコネでキヤノンに入社して取締役になった麻生と同レベルのゴミ老害
214 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:00:08 ID:befAbc+IO
100年に1度これだけの不況ならそれもしょうがないかもしれんよな
日本バブル崩壊のときも公的資金をもっと早く注入できてれば
失われた10年は無かった
215 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:00:10 ID:lu8TrE/P0
バブル崩壊時のPrice keeping Operation の愚をまた繰り返すつもりか。
株の下落を先送りしただけで、ハゲタカに空売りで儲けさせただけだったろうが。
247 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:04:36 ID:VMpToD680
俺自身は「会社は株主の物」と思ってはばからん人間であり、株主至上資本主義に賛成な人間である。
が、さすがにここまでダブルスタンダードな言動を支持するほど堕ちてはいないと思ってる。
グローバルスタンダードとか言いながら悪くなると社会主義かよ。
御手洗ってこんなにプライドのない人間だったのか。こんなのが経済界トップとは恐れ入る。
248 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:04:38 ID:h/Iku9S90
「会社は株主のものではない」という与謝野発言と見事な連携だね。
国が税金で私企業の株買いまくっても、何にもしません。
ただ経営陣にお金だけあげま~すってかw
281 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:08:53 ID:TetSATrb0
公的資金まで使ってキヤノンを救う価値なし。キヤノンなんぞ潰れても誰も困らないし。
競争社会で生きられない会社はただ潰れるだけの事。中小だろうが大企業だろうがこれは同じだろ。
自己責任。自業自得。
282 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:08:53 ID:q8rVdLEA0
こんな状況下でも、空売りとやらを仕込める奴は
巨万の富を築いてんだろうな。
360 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:21:51 ID:0B46ZYGz0
誰か素手で掃除してやれよ
361 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:21:56 ID:UOIS37wl0
やっぱり便所叩きスレになってたか・・・
冷静に考えて、便所の言うようにした方がいいと思うけど。
シティ株を買い上げたアメリカに、景気回復で遅れを取るよ。
サブプラの影響が少なかったというのに。
396 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:29:19 ID:JAp4v0U50
資本主義の申し子みたいな経団連が
市場原理無視発言とかもう末期症状じゃないか
397 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:29:23 ID:36ll2km+0
株価維持っていったいいくらつぎ込めばいいんだよ。
馬鹿じゃないか。
475 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:44:48 ID:JAp4v0U50
当然経営責任取るんだよな経営者は
経済見通しが出来なかった敗者なんだから
資本主義的に言えば
476 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:44:54 ID:Ye7uZwbs0
普段は株主株主言いながら従業員切ったり技術切ったりしてるくせに、
株主に見放されるとお国たすけてーーって
もう
477 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:44:59 ID:SQYjdNHdO
で、キヤノン社員は恥ずかしくないの?
478 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:45:08 ID:UOIS37wl0
増税して、それでキヤノンの株を買えばいいじゃない。
愚民どもに金持たせておいたってタンスにしまい込んでるだけだ。
583 :名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 00:05:12 ID:IkeD8m5m0
経済界もこの辺で一度ガラガラポンやった方が良いよ。
生き残った企業が格安で同業他社を買い取ればいい。
日立やキャノンが潰れて困る人ってこのスレにいるのww
584 :名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 00:05:25 ID:RHtUNwdx0
自分の私有財産全て売り払ったが足らないんです。
社員のためにどうかどうかっていう姿勢ならカッコいいのにな。
585 :名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 00:05:47 ID:YZRSh2JZ0
ある程度企業を救うのは有ると思うが
まず役員とその親族社員全て排除させろ
それに回復が難しそうな企業は無理に延命させるだけ無駄になる
新しいこれから伸びる事業に投資した方がまし
そこら辺の判断はしっかり
絶対お友達だから助けるとかそういった馴れ合いは駄目だぜ
758 :名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 00:45:51 ID:Ohd0WjUkO
資本の流動が巧くいっている時はいいが、 一旦止まったりしたらこうなる。
先ずは架空の過剰消費市場に惑わされた経団連。
金融資本の金融工学が作った蜃気楼に現実を見失った。
過剰消費市場があるから過当競争があり、資本移動で稼ぐ
資本は強欲だから、過当競争と同時に短期収益競争も煽る
IMF貸付け国から大量移民が出る仕組み。
全部資本の策略に載せられて、本来の実態経済を無視したツケはデカイ。
978 :名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:06:18 ID:WLFk/h330
税金で買い支えはOKだが、条件がある。
株式正常化の暁には、その時の株価に30%ほど上乗せして買い取らせる。
買い取りまでの時期は、経団連の政府への意見、介入は封印。
上乗せ分の利益金は、景気対策資金や派遣対策資金の返還、
さらに余剰分は国債利子もしくは年金に注入。
- 関連記事
-