742
名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/01/23(水) 10:26:46.50 ID:Xuqixjdv0 Be:
結局のところ和田の
面白すぎると商売にならない、つまらなすぎると心が離れる
という「心が離れない程度につまらない」ものを売りつけてナンボという腐った考え
面白さと売り上げは無関係→製作はネットの批判気にスンナ
という事象の分析自体は正しいのになぜか真反対に動く精神構造
(上同様「面白さ」を売るのが本業だと思っていない)
MMOは馬鹿ユーザーがテストしてくれるからテスト経費浮いちゃうよね
という根本的に間違った認識(理解してないものを収益の柱にしようとする無謀)
このあたりが全てなんだよなDQ10運営の行動がそのまま当てはまる
社員の心には良かれ悪しかれプチ和田が棲んでるわけで
和田は自分の会社が面白さで商売してるということをまじめに考えたほうがいい
無理だけど
【参考商品】

- 関連記事
-
具体例を一つぐらい書いてくれよ
和田がクソということに対しては異論はないが
具体例を上げずにDQ10の運営がクソと言われても
イマイチ共感できん