http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359444716/1
三毛猫φ ★ [sage] 2013/01/29(火) 16:31:56.20 ID:??? Be:
尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海警備を強化するため、海上保安庁は600人規模の「尖閣専従部隊」の新設を決めた。
最前線となる那覇市の第11管区海上保安本部の石垣海上保安部(石垣市)を中心に、新たに12隻の巡視船を配備して人員も増やすなど今後3年間で体制作りを進め、領海侵入を繰り返す中国監視船との“長期戦”に備える。
日本政府が昨年9月に同諸島の魚釣島など3島を国有化して以降、中国監視船は悪天候時を除いて連日、周辺海域を航行しており、領海侵入も延べ24日間に上る。10隻以上が航行した当初に比べ、最近は5隻程度に減っているが、今月7日昼から8日未明にかけては、4隻が約13時間も領海内に居座った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000722-yom-soci
4
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:34:53.68 ID:GnBW/BdX Be:
米軍をバックアップとして付けた方がよくね?!
6
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2013/01/29(火) 16:37:15.65 ID:7HLErSNs Be:
部隊ごと海上保安庁への出向扱いに出来ないの?
7
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2013/01/29(火) 16:37:31.25 ID:XjmW+Yjr Be:
海洋保安省をつくれ
9
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:40:32.24 ID:tR9oI8jW Be:
だから中国漁船の網を大量にもってきておいてだな 中国監視船のスクリューにからめてやれ
10
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:42:19.94 ID:OKwpdtfr Be:
いいから、早く尖閣整備しろや!
11
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:43:42.67 ID:0A8/qx+K Be:
領海内を海上保安庁がパトロール、接続水域を海上自衛隊の艦船がパトロールで良いよ。
12
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:44:51.95 ID:RYUE6xhI Be:
ぜひ「専住部隊」にしてください。 13
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:45:17.12 ID:Da/zt5Lu Be:
海上保安庁は海兵隊になれよ
17
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:47:46.75 ID:MSmvLOBu Be:
3交代で200人か
消防みたいに2交代で300人
んー、支那人に人海戦術つかわれたらたまらんち
19
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:48:35.44 ID:6C9snLDV Be:
石垣市で漁業監視船を配置すべきだな。
その漁業監視船の拠点が、尖閣で良いだろう。
小規模なら東京都の義捐金で何とかなるだろう。
20
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:49:29.33 ID:DoIPVsY+ Be:
ミンスには考えられん事だろうな
イオンが1500人外人雇用って勝ち誇ったみたいな言い方だが
雇用を受ける条件で中国進出だろうよ
21
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:50:14.32 ID:vI4EP/wy Be:
とにかく海保に予算つけてどんどん増強するのが肝要。 22
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:50:22.06 ID:Gg3F83Ub Be:
侵略されっぱなしの竹島にも必要。
北方領土はロシアが交渉の姿勢を示しているから刺激しないほうがいいかな。
24
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:51:21.07 ID:42vubPxo Be:
海上保安庁を国交省から分離独立させるか
国家公安委員会付にしたほうがいいかもなあ
32
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:56:24.69 ID:Uuobck2m Be:
本来なら海軍の守兵をおくべきなんだがな。
33
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:56:48.03 ID:L18RZiTg Be:
. ┃
||
. ニ|lF
┬|l|┬
|l|
∧∧
/ 中\
( `ハ´) 軍拡反対アル
( ~__))__~)
ヾ __ /|三三!__
`ト、 ∠ 「|二|ニニ7ー‐-、、_
 ̄三 ` 丁ト、ーlニニ7コ __ `` =‐- 、、
 ̄三 `ト、 `丶---、ヽ─‐`‐ -=`_
_ニ= \`ヽ、`[+]rLト、ヽ、 ``''‐- 、_
ー'ー=_ ` 、 `ー、_`丶、 ``''‐- 、
 ̄三=`丶、 ``ー-、_二_====- 、 ヾ.´
 ̄三=_`丶 、_ rヾ´ ̄ .::r'´ ` ̄
 ̄ー三ーニー-、_ ,、へー-イ
 ̄三_ ヾヾiソノ
 ̄``´
34
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2013/01/29(火) 16:57:47.20 ID:8hrzS1PP Be:
小さい朝鮮だけじゃなくて、大きな朝鮮もカマッテちゃんだから、海保も大変だな。
83
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 17:23:16.95 ID:pLp4kHGR Be:
自衛隊と海保の兼務とか無理なの?
自衛隊から出向とか。
いざっていうとき、その海域で活動してたかどうかって大きいと思うんだ。
88
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2013/01/29(火) 17:24:56.71 ID:XPj/fWvk Be:
憲法改正して来年度からは自衛隊での護衛も付けてあげて下さい
89
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 17:25:42.12 ID:+LtpFp+g Be:
バ菅は海保の幹部に尖閣で中国とトラブル起こすなと怒鳴り散らしたんだよな
つまり、海保の両手縛り付けての実質的な領海中国に割譲
日本の海を取り戻せ!
96
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 17:31:17.75 ID:vShfkNpI Be:
まぁこれもいいけど、はよう尖閣に自衛隊常駐させろよ
海保でもいいけど
- 関連記事
-
4
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:34:53.68 ID:GnBW/BdX Be:
米軍をバックアップとして付けた方がよくね?!
6
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2013/01/29(火) 16:37:15.65 ID:7HLErSNs Be:
部隊ごと海上保安庁への出向扱いに出来ないの?
7
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2013/01/29(火) 16:37:31.25 ID:XjmW+Yjr Be:
海洋保安省をつくれ
9
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:40:32.24 ID:tR9oI8jW Be:
だから中国漁船の網を大量にもってきておいてだな 中国監視船のスクリューにからめてやれ
10
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:42:19.94 ID:OKwpdtfr Be:
いいから、早く尖閣整備しろや!
11
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:43:42.67 ID:0A8/qx+K Be:
領海内を海上保安庁がパトロール、接続水域を海上自衛隊の艦船がパトロールで良いよ。
12
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:44:51.95 ID:RYUE6xhI Be:
ぜひ「専住部隊」にしてください。 13
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:45:17.12 ID:Da/zt5Lu Be:
海上保安庁は海兵隊になれよ
17
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:47:46.75 ID:MSmvLOBu Be:
3交代で200人か
消防みたいに2交代で300人
んー、支那人に人海戦術つかわれたらたまらんち
19
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:48:35.44 ID:6C9snLDV Be:
石垣市で漁業監視船を配置すべきだな。
その漁業監視船の拠点が、尖閣で良いだろう。
小規模なら東京都の義捐金で何とかなるだろう。
20
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:49:29.33 ID:DoIPVsY+ Be:
ミンスには考えられん事だろうな
イオンが1500人外人雇用って勝ち誇ったみたいな言い方だが
雇用を受ける条件で中国進出だろうよ
21
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:50:14.32 ID:vI4EP/wy Be:
とにかく海保に予算つけてどんどん増強するのが肝要。 22
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:50:22.06 ID:Gg3F83Ub Be:
侵略されっぱなしの竹島にも必要。
北方領土はロシアが交渉の姿勢を示しているから刺激しないほうがいいかな。
24
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:51:21.07 ID:42vubPxo Be:
海上保安庁を国交省から分離独立させるか
国家公安委員会付にしたほうがいいかもなあ
32
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:56:24.69 ID:Uuobck2m Be:
本来なら海軍の守兵をおくべきなんだがな。
33
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 16:56:48.03 ID:L18RZiTg Be:
. ┃
||
. ニ|lF
┬|l|┬
|l|
∧∧
/ 中\
( `ハ´) 軍拡反対アル
( ~__))__~)
ヾ __ /|三三!__
`ト、 ∠ 「|二|ニニ7ー‐-、、_
 ̄三 ` 丁ト、ーlニニ7コ __ `` =‐- 、、
 ̄三 `ト、 `丶---、ヽ─‐`‐ -=`_
_ニ= \`ヽ、`[+]rLト、ヽ、 ``''‐- 、_
ー'ー=_ ` 、 `ー、_`丶、 ``''‐- 、
 ̄三=`丶、 ``ー-、_二_====- 、 ヾ.´
 ̄三=_`丶 、_ rヾ´ ̄ .::r'´ ` ̄
 ̄ー三ーニー-、_ ,、へー-イ
 ̄三_ ヾヾiソノ
 ̄``´
34
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2013/01/29(火) 16:57:47.20 ID:8hrzS1PP Be:
小さい朝鮮だけじゃなくて、大きな朝鮮もカマッテちゃんだから、海保も大変だな。
83
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 17:23:16.95 ID:pLp4kHGR Be:
自衛隊と海保の兼務とか無理なの?
自衛隊から出向とか。
いざっていうとき、その海域で活動してたかどうかって大きいと思うんだ。
88
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2013/01/29(火) 17:24:56.71 ID:XPj/fWvk Be:
憲法改正して来年度からは自衛隊での護衛も付けてあげて下さい
89
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 17:25:42.12 ID:+LtpFp+g Be:
バ菅は海保の幹部に尖閣で中国とトラブル起こすなと怒鳴り散らしたんだよな
つまり、海保の両手縛り付けての実質的な領海中国に割譲
日本の海を取り戻せ!
96
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2013/01/29(火) 17:31:17.75 ID:vShfkNpI Be:
まぁこれもいいけど、はよう尖閣に自衛隊常駐させろよ
海保でもいいけど
- 関連記事
-
自衛隊がおおっぴらに動けないから、海保にばかりしわ寄せが。管区の現状の保安員の負担は減るけど、海保全体としては大丈夫なのかな。海自ですら資金が足りないっていってたのに、いわんや海保はなぁ……。
悪いことではないんだが、もどかしい。