やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

安倍首相「軍事費増加するぞ。日本だけが国防軍にしてはいけない理由は見当たらない」 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361931933/

1 そーきそばΦ ★ [] 2013/02/27(水) 11:25:33.86 ID:???0 Be:

 安倍晋三首相は26日の参院予算委員会で、自民党の改憲草案について問われ、「今の状況でただ自衛隊を国防軍に名前を変えるのではなくて憲法改正が必要だ。相当な議論をして(改憲を)成し遂げるべきだ。まず96条(改憲発議要件)を変えるというのがわれわれの考えだ」と表明しました。

 憲法9条の改悪とセットとなっている国防軍創設のための改憲に向け、96条を先行して「改正」する考えを示したもの。民主党の藤末健三氏への答弁。

 首相は「自衛隊は国内では軍隊ではないという位置付けだが、国際法上は軍隊として扱われている」と指摘。「ことさら日本だけが国防軍にしてはいけない理由は見当たらない」と正当化しました。

 また、軍事費のあり方について「GDPと機械的に結びつけることは適切ではない」と明言。軍事費をさらに増加させていく考えを示しました。

 そもそも憲法99条は大臣や国会議員など公務員の憲法順守義務を明記しています。国会の場で改憲を主張する安倍首相の適格性が問われています。

ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-27/2013022702_02_1.html

4 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:27:22.58 ID:ViKPk8UO0 Be:
サンダーバード作れよ


5 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:27:37.56 ID:WDkJ4i0y0 Be:
やりたいことはドンドンやって頂戴


6 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:27:49.26 ID:Ne3J6SVJ0 Be:
アジアで軍事費削減してるアホは日本くらいだからねぇ
群靴連中はスルーでいいよ


7 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:27:50.49 ID:WWFNC6qMP Be:
周囲の国が発展して軍事力を着々と身につけてる以上、
軍事費を絞っていた昔と同じようにはいくまい。


8 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:28:03.82 ID:dUvt85WwO Be:
国会で改憲主張するなってどういう理屈だよ?


9 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:28:14.56 ID:Rd3qNCBu0 Be:
>そもそも憲法99条は大臣や国会議員など公務員の憲法順守義務を明記しています。
>国会の場で改憲を主張する安倍首相の適格性が問われています。


改憲は違憲だったのか


11 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:28:43.32 ID:VdB6n1fN0 Be:
ブサヨ脱糞ww
安倍ちゃん、どんどん進めてくれ!


12 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:28:52.34 ID:CVoFiBWU0 Be:
兵器輸出と自衛隊増員、正面装備増強は、景気に良い影響をもたらすね


16 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:29:16.53 ID:aElvORSA0 Be:
核武装はよ


17 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:29:17.54 ID:GdSGGzKb0 Be:
中国へのODAをやめろ
中国へのODAをやめろ
中国へのODAをやめろ
中国へのODAをやめろ
中国へのODAをやめろ
中国へのODAをやめろ


25 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:31:16.59 ID:XuDQxXWoP Be:
国防強化は結構だか、軍事費を多くしたりするのは微妙なんだよな

軍隊も一種の官僚組織で金食い虫だ

軍隊が強くなるのはよいことだか、
税金は払いたくないでござる


26 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:31:24.12 ID:XO+2PRW60 Be:
GDPでいうなら2%ぐらいが本当は適当だと思うわ


28 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:31:48.16 ID:CkcOjGsx0 Be:
GDPの2%程度にしとけ。
それでも諸外国より少ない。

でもって国産兵器・弾薬・ミサイルを増産して国内産業を活性化しろ。


32 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:31:59.28 ID:aGm7KAPi0 Be:
ついに空母導入の時が来た!!ヽ(´▽`)ノ


33 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:32:01.23 ID:lIkKt5ML0 Be:
とりあえず、国内にいる工作員対策として10式戦車を1000両ほど増産だな


34 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:32:02.98 ID:c8sp/cJN0 Be:
まあ改憲でカルトが自民と別れればいいけど・・・
どうせ信濃町も最後は費税増税のように改憲に賛成するだろw


50 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:34:31.24 ID:2bKMZATI0 Be:
自分を守るのがこんなに難しい国は日本だけだろ
いい加減にしろ。俺は中国に侵略されて死にたくない


51 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:34:34.44 ID:f6rPO3jw0 Be:
暴力革命を肯定する奴らが憲法守れとは片腹痛いわw


54 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:35:09.49 ID:8WbL2ys20 Be:
予算倍にしてもいいよ
異常に安上がりなのにハイクオリティな自衛隊を維持出来てるし、もっと強化さやがれ


55 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:35:12.08 ID:dCIMmitv0 Be:
何か問題でも?


58 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:35:26.51 ID:K382kfVD0 Be:
防衛費増はもうちょっと財政が健全化してからにしてくれ。
それと、防衛関係には不当な契約とか裏金も随分あるだろうからその洗い出しもしっかりやってくれ。


68 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:37:29.38 ID:hIm7LIHv0 Be:
つか日本の「防衛費はGDPの1%」とかいう枠が、世界的に見て少ない訳で。

ちょい古い統計だが、2005年の各国軍事費のGDP比は。

中国:2.0%(実際はこれよりかなり多いと思われ)
日本:1.0%
韓国:2.6%
北朝鮮:不明
台湾:2.2%
アメリカ:4.1%
ロシア:4.1%

日本だけが少ないんだよ。



69 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:37:35.62 ID:e7EYJYhy0 Be:
防衛費の増額は良いけど財源あんのかね?
日本製の兵器が少数生産のために単価が高いという問題もあるし・・・


70 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:37:39.17 ID:sM8TR1c80 Be:
AH-Xてどうなってるんだろ?


71 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:38:00.41 ID:/LC2yI8z0 Be:
友愛の軍にしたら左翼も喜びそうでいいんじゃないか?


79 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:38:59.92 ID:fao7USBr0 Be:
GDP1.5%にはしないとな
但しこれだけでも2.5兆円も予算が増える
こんだけあれば相当なことができる
予算増どこまで実現する気があるか


80 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:39:10.57 ID:CeFPVmN+0 Be:
取り敢えず、レイバー作ろう。


84 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:41:09.11 ID:zmhxYq8l0 Be:
武器輸出三原則は不要
国際紛争の当事国であるアメリカと兵器の共同開発をしている以上、すでに有名無実化している


85 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:41:15.70 ID:bZDxkYR40 Be:
お金あるの?(´・ω・`)


87 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:41:26.19 ID:c4N//Haq0 Be:
軍事費は相対的なもの、脅威の度合いに応じて変わるものだから、
総理の言うようにGDPに左右されてはいけないよ。
まー、とりあえずGDPの3%15兆円ぐらいは必要だ、
日本の軍事費は人件糧食費にかなり消えていくが、
少なくとも研究開発を10倍ぐらいに増やさないと何時まで経っても武器輸入国のままだわ。
軍事先進国の米国がF-35戦闘機開発に3兆円つぎ込んでいるのに、
後進国の日本が先進技術立証機2機に僅か数百億円では話にならん。



105 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:46:55.36 ID:Hbe28XE40 Be:
>国会の場で改憲を主張する安倍首相の適格性が問われています。

そんなこと言ったら憲法変えることは不可能じゃん


109 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:47:28.10 ID:7OkwFdML0 Be:
これ一足飛びにはいかないから、まあ議論は進めつつ周り固めたいな
売国マスコミを管理するのが急務で、舐め腐った周辺国の外交カード集めもせんと・・・


116 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:49:36.19 ID:rhRqiQkt0 Be:
現実感を持って、こういう話が進むのはいいことだね
急にやろうとすると財政面でも国際面でも痛いことになるけど
ちゃんとアメリカと協調して、戦争を煽ることなく、独立国として
日本だけで日本を守れる体制を作ろうという方向なら、どんどん進めて欲しい

長い長い道のりだけど、きっと戦後100年には完全に独立国となってる


138 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:53:11.30 ID:hu9OYqV10 Be:
国防軍の前にスパイ防止法をだな


148 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:54:30.37 ID:BtM9+Q9EO Be:
防衛庁「さすが90式だぜすごい命中率だ」
財務省「こんなに命中率高いなら戦車も弾そんなに要らないよね防衛費削減すっから」
防衛庁「(´・ω・`)」

こんな話たびたびあったんだよな


153 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:55:09.06 ID:avptQqV80 Be:
軍事費アップは景気回復策のもっとも単純にして確実な方策だわな

せめて自衛隊員の平時活動服くらい買ってやれよ…
予算が無いから街中でも迷彩を着ざるを得ないって悲しすぎだろ…


154 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:55:17.38 ID:Zpisy+Xj0 Be:
冷戦時代に三木とか言う暴漢に殴られたアホが決めた1%枠。

今は時代が違う、日本はよりアジア視点の独立防衛が求められている。
単なる軍拡でなく戦略を考えろ。
核を含む、脆弱でないハイテク兵器に特化しろ。


155 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:55:23.37 ID:7u8sr9gtO Be:
旧日本軍でいいじゃん。近隣のゴミどもがチビると思うがw


156 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 11:55:23.44 ID:vhHPR3JX0 Be:
名前もな、自衛隊でいいんだよ別に・・・
議論が笑えるんだよな、外国に軍隊って思われてるんでしょ?ほったらかしなんでしょ?


157 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 11:55:36.66 ID:vSZoI+T70 Be:
バレルがツルツルのやつもようやく変えられるのね…(´;ω;`)


199 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/27(水) 12:02:27.37 ID:yVpj01unP Be:
階級呼称も変えるのかな?
軍曹だの大佐だの燃えだなぁ


200 名無しさん@13周年 [] 2013/02/27(水) 12:02:31.30 ID:W9prizhB0 Be:
軍事費をさらに増強させていく
なにこの素晴らしい響きw

1/35 ガールズ&パンツァーシリーズ 38 (t) 戦車改 (ヘッツァー仕様) カメさんチームver.



関連記事
[ 2013/02/27 12:15 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(24) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

俺たちの安倍△
[ 2013/02/27 12:25 ] [ 編集 ]
でも財務省が
[ 2013/02/27 12:28 ] [ 編集 ]
つくづく日本に必要な軍隊は「情報部隊」だと思うなあ。

>軍隊が強くなるのはよいことだか、税金は払いたくないでござる

↑こんなの国債でまかなえば良いんだよ。
あと、知られてないのは「税金を使って公共工事をするのは憲法違反」
政治家の西村慎吾あたりも知ってないから呆れる。60年の建設国債だっての。
[ 2013/02/27 12:43 ] [ 編集 ]
戦闘機も日本純国産で行きましょう。
軍需産業を再開
[ 2013/02/27 12:45 ] [ 編集 ]
国防軍ていうより『アジアの警察』みたいな位置づけってどうよ。
フィリピン・ヴェトナム・台湾・チベットなんかを
アジアのヤクザ中共の悪の手から守る。

そうでなくとも周りには
おそロシア
キチ○イ北チョン
宇宙人南チョン

変なの多すぎだぜ。

とりあえず、第二次大東亜戦争やりましょう。核施設を
急襲して中共制圧。民族と人民開放と選挙の実施。
[ 2013/02/27 12:47 ] [ 編集 ]
外国人への生活保護を打ち切って財源の一部にあてようぜ
[ 2013/02/27 12:54 ] [ 編集 ]
国会で改憲主張せず、どこで改憲主張しろってのよ
改憲自体が違憲だとでも言うのか?
[ 2013/02/27 13:13 ] [ 編集 ]
最近の行動から安倍首相は自ら日本を窮地に立たせたという見方もできる
出口は防衛費倍増

もちろん最終目標は戦後レジームからの脱却、つまり日本自立で一貫してる
[ 2013/02/27 13:15 ] [ 編集 ]
社会保障をいくら充実させても、他国の軍事行動で一気に吹き飛ぶからな。
今の日本は医療とか福祉に偏重しすぎていて、軍事を怠りすぎ
[ 2013/02/27 13:35 ] [ 編集 ]
冷戦集結による軍縮なんて欧州だけの話だからな、東アジアに関してはソ連が無くなっただけで
未だに冷戦時代と変わらないどころか、米ソ冷戦終結後から支那が急速に軍拡を進めてるし
北朝鮮はミサイルと核開発を進めて一定の成果を上げてるし
韓国は対日戦を念頭に置いた様な装備を買いまくってるし
冷戦期より状況は悪化してる
[ 2013/02/27 13:38 ] [ 編集 ]
民主が韓国にスワップ10兆あげてた!!!
あれがあったらどれだけ買える。
ば韓国60兆返せ。
[ 2013/02/27 13:45 ] [ 編集 ]
いつも言われてるが、国会議員を始め国民の意思が先だよ。
「攻めてくるわけが無い、21世紀だぞ?」「話し合えば分かる」「核保有なんて危険思想」
こういうことを言うお花畑連中をちゃんと押さえ込めるだけの世論が必要。

なぜ必要か、どれだけ必要か、海保と海自の立場や手足を縛られた状況、核の傘とやらは
発動した時点で遅いのでは?原発狙われたらどうするの?テロ対策は?中国の実態と暴言の数々。

誰もが反論、答えられる様になって初めて改憲~の動きになるんだよ
[ 2013/02/27 13:48 ] [ 編集 ]
安倍首相
がんばれ
[ 2013/02/27 14:14 ] [ 編集 ]
安倍首相「軍事費増加するぞ。日本だけが国防軍にしてはいけない理由は見当たらない」 ←あたりまえ。
[ 2013/02/27 14:17 ] [ 編集 ]
自民党 〇

民主党 論外
[ 2013/02/27 14:20 ] [ 編集 ]
赤旗はまず支那の突出した軍事費増大に文句言ったらどうなんだ?
日本のみならず東アジア全域にとって重大な脅威になってるだろうが。
沿岸海軍で事足りる連中が空母まで保有してんだぞ。
まさか支那の軍拡は、地域の平和と安定のためとか寝言ほざいたりせんだろな?
[ 2013/02/27 14:36 ] [ 編集 ]
その通りだが、国防軍の名称だけはやめろ
日本国防衛軍が正式名称なら下だけとって防衛軍で決まり
略すと対人軍事色が強いが後者なら対怪獣とか対宇宙人っぽい
国を守るとかじゃなくて、平和とか地球とかの曖昧さがいい
[ 2013/02/27 14:36 ] [ 編集 ]
電源機動の多脚特殊車両から二脚特殊車両の開発とともに核融合炉の実用化、小型化をはよ
南極で未知の生命体掘り出してもいいぞ
[ 2013/02/27 15:04 ] [ 編集 ]
武器輸出原則解禁すれば単価も下がる。
ヘリ空母のひゅうが型をベトナムやフィリピンに輸出し
反中包囲網に資するべし。
[ 2013/02/27 15:14 ] [ 編集 ]
シナチョンに出す金は全部削減して、国防費を増やせ!
周囲がキチガイばかりだから正当防衛だよ。
[ 2013/02/27 16:08 ] [ 編集 ]
国会って何でも言っていいんじゃなかったっけ?
それこそ、相手を馬鹿にする発言をしても名誉毀損にはならない。(※ただし国会中に限る)
[ 2013/02/27 16:46 ] [ 編集 ]
共産党 「憲法96条が憲法違反!」

wwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 2013/02/27 17:49 ] [ 編集 ]
改憲簡単にしたらついでに余計なところも変えるのが目に見えてる
[ 2013/02/27 18:30 ] [ 編集 ]
とりあえず政府が金使わないと景気よくならないからな
[ 2013/03/01 12:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する