やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

スクエニ和田社長に対する罵詈雑言wwwwww 

4 スミロドン(関東・甲信越) [] 2013/03/26(火) 20:28:03.19 ID:lCyt9OhBO Be:
てかゲームやる人の事なんも分かってなかったな


21 カナダオオヤマネコ(石川県) [sage] 2013/03/26(火) 20:39:34.35 ID:pNec2FSq0 Be:
和田クビ関連のRT大杉ワロタw
ゲーム素人のやつに舵を取らせたら、こけまくるのは当然だわな


29 マレーヤマネコ(チベット自治区) [] 2013/03/26(火) 20:45:32.37 ID:Qj1LGrxF0 Be:
開発途中のゲーム発売して適当にバージョンアップしながら金とりゃいいからって
和田が発売させたんだろ結果中身がすっからかんのクソゲーでユーザー離れおこしてるし


33 シャム(和歌山県) [sage] 2013/03/26(火) 20:50:44.75 ID:ffcsf0Yu0 Be:
過去作の続編を出す
が、金のかかる自社開発をせず中華企業に丸投げ
そして高給取りの技術系社員をリストラ
これで過去最高益だぜチョロイチョロイ

ってやった為に全て失った馬鹿経営者だったな
フロントミッション・・・FF14・・・


99 バーマン(千葉県) [sage] 2013/03/26(火) 21:43:55.86 ID:3305HVQn0 Be:
ゲーム音痴がやっと辞めたと思ったらまたゲーム音痴が社長か
ラストレムナントをPS3で出せばミリオン狙えてブランド化してナンバリング化もできたのに
箱に投げ捨て狭い市場のPCに投げ捨て一体何がしたかったんだろうな


123 ヒョウ(千葉県) [] 2013/03/26(火) 22:03:30.64 ID:gCY1s3EX0 Be:
FF14の大爆死だろwあれが決定打になった


136 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区) [] 2013/03/26(火) 22:09:31.61 ID:s72PLQZT0 Be:
会社経営ゲームワダダダ作れよ


165 マーブルキャット(関東地方) [] 2013/03/26(火) 22:49:54.23 ID:U7KIWjHIO Be:
和田の時はまじで夢がなかった
切り札のFF7リメイクを出し惜しみしすぎたのも馬鹿
商売人のくせに中途半端


192 スミロドン(やわらか銀行) [] 2013/03/26(火) 23:04:36.70 ID:zw8rDP+I0 Be:
スクエニは全てがオワコンでしかない
バカしかやらないソーシャルゲー
リメイク商法
DQ、FFの新作はオンラインなんかにした糞ゲー

こりゃ潰れるわな


193 スナネコ(WiMAX) [] 2013/03/26(火) 23:06:08.11 ID:vROAbxQn0 Be:
高給取りの技術者社員クビにしたら、そら短期的に利益は出るだろうけど、
その後はどうするつもりだったの?この社長。
経理とか総務とか人事で会社を回すつもりだったの?


195 斑(青森県) [sage] 2013/03/26(火) 23:07:59.36 ID:BGfktzBq0 Be:
こいつの場合はビジネスセンスがまじで
そのへんの素人が業界かじった程度のものしか無かったように見えた。
偉そうにビジョンを語っている記事とかみても、
「そんなのおれでも言えるわ」ていどの先見性しか無かったし、
しかも致命的なのはこいつがやるといったものは尽く失敗していく逆指標っぷり。


関連-スクエニHD、赤字転落で和田社長が6月に引責辞任 松田氏が後継社長に


【参考商品】

FINAL FANTASY XIII-2 PLAY ARTS改 ライトニング








関連記事
[ 2013/03/28 09:15 ] 短レス | TB(0) | CM(20) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

ゲーム作れる人間リストラしてゲームが作れなくなったんだっけ
[ 2013/03/28 10:03 ] [ 編集 ]
2ちゃんでウダウダ言うだけのド素人を社長に据えても
この大赤字とブランド凋落は無かっただろうと思わせるのが凄い。
[ 2013/03/28 10:13 ] [ 編集 ]
コイツとマックの原田だけはねらーの方がマシに思える稀有な存在
他の経営者や監督はダメでもそれなりでダメだから
素人の方がまだ被害が少ないと思わせる凄い奴
的確に爆死させるのもセンスがいるんだぞwwwwwwww
[ 2013/03/28 10:31 ] [ 編集 ]
> 99
> ラストレムナントをPS3で出せばミリオン狙えてブランド化してナンバリング化もできたのに
こんなこと言う奴にとやかく言われるほどじゃないw
[ 2013/03/28 10:38 ] [ 編集 ]
最近面白いゲーム出してるけどね
[ 2013/03/28 10:55 ] [ 編集 ]
↑もちろん全盛期と比べると悲惨だけど
[ 2013/03/28 10:57 ] [ 編集 ]
外注の洋ゲーばかり面白くても仕方ない
[ 2013/03/28 11:25 ] [ 編集 ]
結局この人はスクエニが何の会社であるか最後まで理解していなかったみたいだわ
[ 2013/03/28 11:48 ] [ 編集 ]
全然罵詈雑言でないのだが…ただ事実を述べているだけ
[ 2013/03/28 12:06 ] [ 編集 ]
ゲーム会社で素人社長だとこうなるよ、っていう典型例を岩田と比較して
明示して見せた功労者だよw

ある意味民主と同じ
[ 2013/03/28 12:19 ] [ 編集 ]
※123515
まあ一応その2ちゃんでウダウダ言うだけのド素人達
は経営の知識とかなかったとしてもゲームへの情熱や愛着自体は持ってるからな…
それすらない奴が社長やってたていうのが意味不明
[ 2013/03/28 12:31 ] [ 編集 ]
結局、FCのこれから何でも出来るといった新時代への高揚感と、制限されたスペック内で、天野の世界観が心にグッときたからFFはドラクエの対抗馬になれた。
ワクワクのドラクエと、幻想的ファンタジーなFF。ポップミュージックと洋楽の両方が楽しめた感覚だ。

7が人気があったのは、SFCとPSという変化のキワに出た作品だったから。
だから世界観の変化も受け入れられた。今思えば、別にあのキャラデザが非常に優れていて魅了された訳ではなく、新しい世代のFFに生まれ変わったという意味が前提にあったから、あれだけ指示されたにすぎない。
7の世界観やキャラデザへの支持は、そのオマケのようなものだ。

その分析もまともに出来ない、新しい無能な経営陣がFFブランドをのっとって壊した。壊れたブランドは元にはもどらない。
時代のアドバンテージもあって、FFというブランドが確立されたのは奇跡みたいなものだ。壊れたらもう二度と替えはきかないものだった。それを無能の馬鹿の下手なギャンブル遊びに浪費されて、絶対に壊してはいけない物が壊れてしまった印象。
失われた価値の本当の大きさが、無能な彼らには想像が出来ないから、役員の一人の首で替えがきくと思っている。そんな粗末な首では200人分あっても足りないというのに。和田の首など何の意味もない。馬鹿な世界の住人である彼らの中では驚天動地の出来事だろうが。

7をリメイクがどうのこうのと、応業な御託をならべているが、本当はもっと大切に扱うべきはその前の1~6までの作品群の方だ。
それなのに馬鹿みたいな、ハンコで押したような、チープな3Dで雑に、またブランド戦略もろくすっぽ立てずに、本当に大事なレジェンドの作品をゾンザイにリメイクしやがって。
だから、その価値もわからないガキんちょに、1~6の本当のFFを軽く扱われるんだ。
7を最上のものと勘違いしている時点で、もはや今のスクエアにFFブランドを担う能力がない事を意味している。
本当に大事な1~6をゴミの様にチープな物に貶めてしまったので、FFの根底にあったはずの文化とも言うべきものが失われてしまった状態で、そもそもFF文化のアドバンテージで売れただけの7は、今リメイクした所で、無能な彼らが期待しているほどの売れ方はしないだろう。

つまりは起死回生のチャンスは今の彼らにはないということだ。ただ死ぬだけ。それが何時なのかの違いだけ。
今の会社をそのまま浮上させる唯一の手段は、采配を握っている今の役員全てを、また多くの株を握っている外国企業を、全く切り離して二度と同じような輩を近づかせない。そして、それらの方針や決意をキチンとファンに伝える努力をする。
その上で、新しい、意欲的なチャレンジスピリットをもったクリエイターが経営権を握ること。(坂口の時の二の舞にならないように口の聞ける相談役は必要なようだが)そこまでやって、生き返れるかは五分五分だ。
つまりは、現実的にスクエニが蘇る可能性はゼロだということ。
そして、それは日本のRPG、もっと言えばゲーム市場自体の衰退と消滅は、もう止められない事が決定した事を意味している。

今のコンシューマーゲーム市場は近い将来駆逐され、また一部のマニアだけが楽しんでいた、PCゲーの時代に戻る。そこをスタートに、またその当時FCが出たような全く新しい何かの誕生を待つことになるだろう。

まるでジョジョのストーンオーシャンのようだな。
[ 2013/03/28 12:48 ] [ 編集 ]
※123527が長すぎるw

FMシリーズ殺されて俺も怒り心頭ではあるけどここまでは
書けない。
[ 2013/03/28 14:52 ] [ 編集 ]
> ラストレムナントをPS3で出せばミリオン狙えてブランド化してナンバリング化もできたのに

最近、PS3/Vitaなら○○万本狙えたのに~系の書き込みよくみるけど信者の振りしたアンチ? それとも本当に頭いってる信者なの?
[ 2013/03/28 15:14 ] [ 編集 ]
ソシャゲの対応もガンホーと違ってクソすぎだったよ
これが大手企業のやることかって思った

外注丸投げやゲーム畑の人リストラって本当だったんだと実感
[ 2013/03/28 15:58 ] [ 編集 ]
看板タイトルを切り売りしちゃった感じ?
FFもドラクエもイメージがおかしくなっちゃってるかなーと思う
特にFF
[ 2013/03/28 16:15 ] [ 編集 ]
株屋でしかないバカに開発へ口出しさせたらこうなるのは当たり前。
そもそも金融筋のゴロツキどもは40までに株転がしで泡銭かき集めて引退ってのが理想なんだろ?
そんな守銭奴に長期の経営ビジョンなんてあるわけないじゃんw
[ 2013/03/28 16:25 ] [ 編集 ]
なんか良く見ると和田って顔がシナ系なんだよねぇ・・・。
中身もあっち系の思考してるし。
[ 2013/03/29 01:34 ] [ 編集 ]
ラストレムナントは戦闘システムだけは傑作だったからな
ストーリーとどうでもいいムービーは
相変わらずのスクエニだけど。
ロマサガ、サガフロの流れを汲んでるし
PS3で出してればもっと知名度はあっただろう。
コアなファンはもっと増えたはず。
叩いてる奴は一度もプレーした事はないと断言できる
ナンバリングにはもっていけた
[ 2013/04/01 00:09 ] [ 編集 ]
ゲームが好きじゃない奴にゲーム会社の社長は無理だろそりゃw
ビジネスマンはどこまで行ってもビジネスマン
有能な手駒の一人としては貴重な存在だけどトップに立って皆を引っ張る器じゃないよ

岩田もジョブズも本田総一郎も金なんか二の次でその世界が本当に好きだったからこそ成功できた
[ 2013/04/02 06:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する