やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

民主党が提案した「0増5減」の先行処理を民主党が反対 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364539975/

1 そーきそばΦ ★ [] 2013/03/29(金) 15:52:55.12 ID:???0 Be:

 自民、公明、民主3党の幹事長は29日昼、衆院選挙制度改革について国会内で協議した。自公両党は、小選挙区を「0増5減」する新たな区割り案の勧告を踏まえ、早期の法改正を求めたが、定数80削減を主張する民主党は、0増5減の先行処理に反対し、平行線で終わった。

 一方、政府は0増5減する公職選挙法改正案を4月12日に閣議決定する方針を固めた。

時事通信 3月29日(金)12時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000064-jij-pol

3 そーきそばΦ ★ [] 2013/03/29(金) 15:53:31.86 ID:???0 Be:
0増5減の先行処理

問:
朝日新聞の河口と申します。先日ですね、民主党の輿石幹事長がですね、衆議院の選挙制度改革に関連しましてですね、0増5減の先行ということについても言及をされておられましたけれども、この辺りについて、先だっての国会ではですね、大臣が法案の取りまとめもされたわけですけれども、この辺り、定数削減ではなくて、0増5減の先行ということについては、どのようにお考えでしょうか。

答:
これはずっとですね、昨年の秋から、与野党間でいろいろ議論が行われてきたと、私はその与野党の協議をまとめる座長をしていたと、こういう経緯がまずございます。事実を正確に申し上げれば、昨年の秋の段階で、私は座長として、まず、0増5減案の先行を、提示をいたしました。定数削減、それから、抜本的な選挙制度の改正については、その後、追っかけていって、追いついて、それもしっかりやりますと。でも、まずは司法からの要求でありますから、御意見でありますから、0増5減を先にやるということでいかがでしょうかと。

当時の川端、私の前任の川端大臣にもお願いをして、そういう法案まで作って、その与野党の協議の場で私が提示をしたと、これがまず最初の事実であります。

その段階で、他の多くの政党から、それは駄目だということで、駄目出しを食らいましてですね、0増5減の先行は駄目だということになりまして、一緒にやれと、こういう意見が主流を占めたと、こういう事実がありました。その後、幹事長・書記局長会談にその結果を上げまして、その場で3点同時決着でやれと、こういう幹事長・書記局長会談での与野党、全政党間における幹事長会談で、そういう方向が出されて、その元に、もう1度私に座長をやって取りまとめろと、こういう経緯がずっと続いてきたということであります。その結果、今年の6月でしたか、私の方で、私が提出者の代表として、0増5減と、定数削減と、それから、選挙制度の見直しと、3点セットの法案を出させていただいたと。

結果はもう皆さんの御存じのとおりでありますが、今後、この取扱いがどうなるかにつきましては、基本的に与野党間の話合いを待つというのが、現時点での私の基本的なスタイル、スタンスでありまして、輿石幹事長も与野党間で合意がなされるということを、すべての政党がそれで良いとおっしゃるのなら、それも、要するに、選択肢には入るという趣旨の御発言だったと思いますので、すべて、我が民主党もですね、方針を決めたわけではなく、すべてのことは、現在、与野党間の協議の中で進んでいて、その協議の結果を受けて、これは議員立法ですから、民主党の方も、我々政府の方も、考えていくということになるのではないかと思っております。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000099.html


10 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 15:54:06.29 ID:u5fqSuo20 Be:
日本よこれが民主党だ


11 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 15:54:20.99 ID:EEFfJ1xZ0 Be:
民主が自分たちの案に反対するのって仕様通りだよな?


15 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 15:55:17.72 ID:ruRM4p8qP Be:
野田とは何だったのか
つーか誰か野田に意見聞きに行けよw
そもそもそこについては合意したんじゃなかったか



16 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 15:55:18.44 ID:7PTOf8b10 Be:
反対のための反対か
なつかしいな
2009年以前の民主党まで戻ったw


17 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 15:55:35.35 ID:lC/5/0TZ0 Be:
反対することしか存在価値ないもんな


20 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 15:56:30.13 ID:TmMs+Mk50 Be:
いいんじゃない?どうせもうすぐ消え去る連中だし


21 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 15:56:46.31 ID:xcvyG7pW0 Be:
政局どころじゃないな
日本の邪魔が命か
反体制ぽいこと出来れば満足


27 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 15:58:02.17 ID:JyS1JTKE0 Be:
本当に腐り切った政党もどきだな


28 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 15:58:06.45 ID:uCYv9CdC0 Be:
0増5減を先行処理して衆参ダブル選挙が見えてきたからな。
民主党に取っては、死期が見えたのと同じ。


29 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 15:58:13.03 ID:BDFjX51w0 Be:
議員の数減らすのは昔から有権者に望まれてた事だから良いけれども
定数80削減も削減したら民主はもっと議席減らすだけじゃね?
自分で自部の首絞めて何が死体の?


30 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 15:58:37.76 ID:QyfgFiiK0 Be:
バカの極み民主党w


41 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 15:59:32.52 ID:WZZDdLXw0 Be:
民主党政権の野田内閣で0増5減を提出して法案可決の協力を要請しといて
今度は野党に転落したら民主党が提出した法案に反対するなんて
もう酷過ぎだろ!民主党なんて消滅してしまえ!



46 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:00:16.31 ID:NZQxtGgo0 Be:
民主って何がしたいの?
つーかもう解党してくれないかな。税金の無駄遣い


51 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:01:05.09 ID:6wZIq5vt0 Be:
自民党は5議席減で終わらせるつもりだろうな


52 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:01:10.59 ID:glm+FqP30 Be:
これはいいだろ

0増5減案というのは
総選挙前に違憲状態を回避するための案だったんだから

法案通す前に野田が解散しちゃったけどさ

今から変えるなら
もっとちゃんとしたのにすべき


57 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:02:13.16 ID:Slwb1hQ50 Be:
2009年最高裁違憲判決

民主党がほったらかし

2012年民主党が「0増5減」法可決

やっぱりやめた



58 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:02:14.60 ID:mUeCvpvz0 Be:
自分たちが最期に決めたことにも反対とは
徹底してるなぁ


62 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:02:30.75 ID:QqA8ugOL0 Be:
もう民主党完全終了だろ
下手したら社民党よりも早く消滅すんじゃね?


63 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:02:33.68 ID:1XfB/r8i0 Be:
民主党案を自民が飲めばいい
これは民主が正しい
今の案ではすぐに違憲になる


64 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:02:33.99 ID:Xr7GdcHf0 Be:
去年と同じ展開じゃん

7月頃に自公が微減案で合意して、よっしゃ定数減らして選挙しようぜーってなったら
民主が大量減じゃないと嫌とかいって解散を先延ばしw

今回も選挙したくないだけだろwww



65 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:02:52.81 ID:tOLpVe7Y0 Be:
自分らで作った予算案を、自分らで仕分けするアホ集団だからな
ほんとバカばっか


71 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:03:36.72 ID:2nZ3mbKn0 Be:
海江田はバカなのかね
あれだけ7月の選挙で野党協力を叫んでいるのに
全野党が反対の80議席削減を強行とかさ

まあ、こんな案が可決されるわけないと思っての行動だろうが
意味不明すぎるな



81 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:05:09.24 ID:KR/RK2Yc0 Be:
次に選挙したら民主党が消滅しそうな勢いだな
あまりにもひどい
進歩どころか退化してる


82 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:05:11.57 ID:E/hyJZkw0 Be:
馬鹿か、こいつら・・・


100 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:07:46.66 ID:9e/Aec1yO Be:
最高裁判決が人口比例の選挙制度にしろと言っているのだから当たり前、判決無視の自民党がおかしい


101 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:07:56.06 ID:rkQ9V3U80 Be:
これに反対できるとは、どんだけ面の皮が厚いのやら
驚いたわ


106 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:08:39.09 ID:lFdNFlZB0 Be:
もしかしたら
自民党は、80削減をそのまま飲むかもしれんぞ
非現実的ではない
惨敗するのはミンス&弱小だけどな


127 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:11:16.80 ID:pc3cFALR0 Be:
これ、良い作戦だわ。
どうせ選挙で負けるなら、破れかぶれで議席数大幅削減して泥仕合に持ち込むっていう。
俺が民主党の選挙対策担当でも絶対これで行く。


148 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:13:56.01 ID:UrzCpGiy0 Be:
そもそも一票格差是正と定数削減は別問題
民主は解散決まってから突然定数削減に力入れ始めたけど、
民主が与党じゃできないし、自民もやれないと思って政局にしてる


165 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:15:34.01 ID:DkWMqi6i0 Be:
0増5減はミンスが出した案だろーが、
野田は党首討論でそれを一緒にやると安倍と約束して解散したんじゃねーのかよ


166 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:15:35.28 ID:cSPhy6nd0 Be:
クズミンスでも働いている振りをしないと
給料貰いにくいだろうよ


192 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:18:29.40 ID:Ei2HkHjm0 Be:
今朝の朝ズバ、与良が珍しく、この件で民主党を批判してたよ。
天変地異が起こらなければいいが。


216 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:23:32.77 ID:UiD24IpW0 Be:
民主党は最高裁の違憲状態判決に応えるための「0増5減」と、
根本的な選挙制度改革を一緒にするなよ。

まず立法府である国会が「違法状態を放置」しているのを解決すべき。
それには早急に「0増5減」を成立させないとダメなんだよ。

今のままだと「立法府」としての正当性が問われて、決めた法律も不当って判断される。
そのぐらい重要なことなんだよ。理解しろよ、まったく。



265 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:30:17.95 ID:jFdUSw/P0 Be:
正直なところ、これだけ議席持ってる自民じゃ
大幅な削減は自分たちの議員が競合になったり出馬できないってのがかなりいるだろうから、
簡単には出来ないのが本音だろうな。


267 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:30:29.42 ID:uyAONKjo0 Be:
みのもんたの朝ズバですら

0増5減は先行してやるべき
定数削減の話は違憲とは関係ないのにごっちゃにされてるから切り離すべき

といわれてたのにどんだけ民主党はバカなんだよ
選挙民がだまされると思ってるのか


268 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:30:31.98 ID:lgQZtO2j0 Be:
抜本的選挙制度改革なんて、衆参で安定多数の政党ができるか
素案作りの手法を改めるか以外に、出来ないのは衆知のこと。
現状では出来ないのがわかって言ってる民主党。


297 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:34:16.34 ID:YpxQcXGj0 Be:
あれ程細野始め民主党議員が早くやれと連呼していて
安倍総理が法案出すから賛成してねと回答してたのに

拒否かよw
ただでさえ危ういから議席減るのは相当ヤバいもんな民主は


318 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:38:00.94 ID:KMbG3Kym0 Be:
てゆーか、比例廃止して、その分を格差是正に回せよ
多分あまるだろうから、その分定数減らせばいい


379 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 16:44:36.23 ID:p8ZDa6kc0 Be:
最高裁「違法だから格差是正しろよ」

民主党政権当時

民主「マニフェストの80減で」
少数政党「連用制」「中選挙区にしろ」
自民「そういうのは調整に時間がかかるから憲法違反を解消してからね。自民が不利になるけど0増5減先行で」

民主党、少数政党「俺たちが有利になる選挙制度に改革できなきゃ嫌だ」

これで2012年末までぐだぐだやってて決まらなかったんだよね。


426 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:51:57.01 ID:uyAONKjo0 Be:
高裁の0増5減はダメなんて言い方は後出しじゃんけんみたいなもんで
まったく効力はない
違憲状態解消は2倍以内にしなきゃ、ということでそうなったんだから

第一、もう法案自体は通ってる
あとは区割りだけなんだからそれをすすめるのは当然だ
民主党は賛成しなければならない
文句いうなら区割りの内容でなくては


450 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 16:56:20.70 ID:0kZHhF4K0 Be:
この件に関しては、自民がおかしいと思う。
0増5減を成立させも最大1・998倍の格差が出るんじゃ
もっと低い倍率でも、既に違憲判決が出てるんだから
全然、問題の解決にならないし・・・

抜本的な見直しとして自民が提案してる改正案も、
公明に配慮して、有権者の意思を踏みにじる、とんでもない案だと思う。
もし自民案が通ったら、また憲法違反の判決が出るんじゃないかな


465 名無しさん@13周年 [] 2013/03/29(金) 17:00:35.89 ID:uyAONKjo0 Be:
大体、民主党は去年の解散の前でも、0増5減の区割りをやってそのあとで
選挙すればいいじゃん、といってたんだぞ

なのになんで今回は反対するんだ
大体、お前法案に賛成して可決されたんだぞ
法案が通った以上、当然、それを実施するのは当たり前だ
嫌なら廃止法案だせ


488 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/29(金) 17:06:49.47 ID:BKj4ntde0 Be:
国家機能を空転させて
転覆させたいだけの連中だから

ワルキューレロマンツェ リサ B2タペストリー





関連記事
[ 2013/03/30 00:40 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)


■■■ 民主党へのご意見 ■■■ 

ttp://www.dpj.or.jp/contact/contact

民主党本部「国民の声」係

<郵便>〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1

<FAX> 03-3595-9961
[ 2013/03/30 01:11 ] [ 編集 ]
ああ、早く民主を滅したい
[ 2013/03/30 01:47 ] [ 編集 ]
キチガイを通り越したなにか
[ 2013/03/30 02:52 ] [ 編集 ]
もう民主党は何がしたいのかわからない
[ 2013/03/30 03:10 ] [ 編集 ]
どうせ「俺達の有利になるように議席いじらなきゃやだやだやだ」だろ
あそこの一票の格差は露骨にそういう内容
[ 2013/03/30 04:10 ] [ 編集 ]
まぁ売国民主党だし「とにかく自民党のやる事にケチつける」
のが仕事なんでしょ(笑)


くたばれ腐れ売国奴。
[ 2013/03/30 05:07 ] [ 編集 ]
かつて自民が与党だった時も自民にさんざん反対し続けて、
自民が民主の提案を渋々受け入れたらそれにも反対した事なかったっけ?
「賛成の反対なのだ!」ってバカボンパパじゃねえんだぞ…
[ 2013/03/30 07:00 ] [ 編集 ]
邪魔以外何者でもない 
[ 2013/03/30 07:23 ] [ 編集 ]
毎回こうなるんだから野党の時に少しは賛成しとけばよかったのに
[ 2013/03/30 09:38 ] [ 編集 ]
要するに民主党は選挙改革する気がないんだよね。
一票の格差是正と抜本改革なんて同時にできるわけないんだからwwwwww。

そういえば民主党政権時代に違憲判決出たのに、問題に取り組んでるふりだけして、
解散圧力をけん制するネタに利用してただけだもんねwwwwww。
[ 2013/03/30 12:05 ] [ 編集 ]
民主党は選挙制度がどうであれ、もう浮かぶことはないのにねwww。
[ 2013/03/30 19:36 ] [ 編集 ]
ブーメランの次は健忘症発動

常時発動
[ 2013/03/31 04:03 ] [ 編集 ]
マスコミも
(民主党時代)「世間は解散解散いうけれど、現在違憲判決が出ている状態で選挙なんかできるのか?」
(現在)「去年の衆院選は違憲状態でのものなので無効、今すぐに選挙のやり直しを」(←違憲状態の解消はいいの?)
だからな。
[ 2013/03/31 09:41 ] [ 編集 ]
今日の「日曜討論」でも、細野の言い逃れと問題のすり替えは見苦しかったな。
石破の方がはるかに役者が上だった。
[ 2013/03/31 11:27 ] [ 編集 ]
昔の人民日報(尖閣諸島は日本領と明記)の記載を無かった事にするかの国の傀儡ですから。
[ 2013/04/01 15:53 ] [ 編集 ]
1票の格差是正なんて投票率80%超えるようになってからでも
遅くないとおもうが。
[ 2013/04/02 17:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する