昨日閉会の通常国会は実に後味の悪いものだった。電力改革や生活保護改革、さらには海賊から日本船舶を守る手段を強化する法案や外国資本から我が国の水資源を守る法案など重大法案が軒並み廃案となった。本来法案を成立させる責任を負うべき政府与党がそれを放棄したことが最大の原因だが、(続く)
— 長島昭久 (@nagashima21) June 27, 2013
終盤国会における民主党はじめ野党の混乱ぶりは慚愧に耐えない。政権を担った経験を持つ唯一の野党として、自分たちの政権下で手掛けた法案を成立させるという方針は最後まで貫くべきだった。参議院の迷走は目に余る。参院選の直前に恐縮だが、この醜態では益々「参議院不要論」に拍車がかかるだろう。
— 長島昭久 (@nagashima21) June 27, 2013
責任野党の矜恃をかなぐり捨て、空鉄砲の問責決議に便乗した罪は万死に値する。こういう現実のすべてを有権者は見抜いて投票を放棄し、数日前のような無残な投票率を示すことになるのであろう。猛省し、野党を再建して行かねばならない。
— 長島昭久 (@nagashima21) June 27, 2013
それにしても、逃げて遁げて逃げまくった安倍総理には失望した。山本有二衆院予算委員長も、石井一参院予算委員長も集中審議を行う意向を示していたにもかかわらず、政府が立法府の審議手続きに介入するという異常な強権で総理はじめ閣僚を野党の追及に晒す事態を全力回避したのだ。(続く)
— 長島昭久 (@nagashima21) June 27, 2013
このままの勢いを維持しながら、参議院で圧勝しねじれを解消してサクサク法案を通す体制を構築することを最優先にした姑息な戦術だが、さて首尾よく行くのかどうか。野党である私たちも真価が問われる夏の陣いよいよ開幕だ。ここが正念場。国民有権者を信じて踏ん張るしかない。
— 長島昭久 (@nagashima21) June 27, 2013
≪鳩山ぽっぽ「盗んだもの(尖閣)は返すのが当然(キリッ」 中国でも発言 | HOME | 安倍外交のとてつもない凄さ…防衛閣僚会議を日本と行う国は凄まじい勢いで増えている≫
≪鳩山ぽっぽ「盗んだもの(尖閣)は返すのが当然(キリッ」 中国でも発言 | HOME | 安倍外交のとてつもない凄さ…防衛閣僚会議を日本と行う国は凄まじい勢いで増えている≫
日本国民はそもそも売国民主党なんぞに何も期待しとらんわ。
いいからさっさと消え失せろ、腐れ売国奴は路頭に迷え。