http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377500115/1
アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区) [] 2013/08/26(月) 15:55:15.49 ID:tldEpRLSP Be:
貴重ということばを辞書で引いてみると、「きわめて大切なこと」や「とうとび重んじること」とある。原爆投下後の広島で暴力的に生きる少年たちを描いた漫画「はだしのゲン」をいくつかの新聞は、「貴重な作品」と評していてびっくりした。たぶん辞書を引くのをお忘れになったのだろう。
ゲンは昭和48年、少年ジャンプで連載が開始された。当時抄子は、なけなしの小遣いをはたいてジャンプを毎週買っていたが、「ど根性ガエル」は覚えていてもこの作品は、ほとんど記憶がない。同誌名物の読者アンケートでも下位を低迷していた。
同じ作者の手による「反原爆」漫画でも、大阪万博の年に発表された「ある日突然に」の方が、被爆2世とその父の哀切を描いて完成度が高かった。にもかかわらず、ゲンが全国津々浦々の学校に置かれるようになったのはなぜか。
ジャンプで連載が打ち切られると、ゲンは、日本共産党系雑誌に、そこも打ち切られると日教組系雑誌に掲載された。根拠のない日本軍の“蛮行”や昭和天皇への呪詛(じゅそ)がてんこ盛りになったのもこのころである。
親の知らぬ間に、「平和教育」の美名の下に教師たちが、グロテスクな「反天皇制」漫画を喜々として図書室や教室に置いていったこと自体がおかしい。松江市教育委員会は、教師の許可を得てから閲覧させるよう市立小中学校に指示したが、当たり前で遅すぎるくらいである。
同時代にジャンプでヒットした永井豪の「ハレンチ学園」は、ついぞ小学校の図書館に置かれなかったが、誰も言論抑圧とは言わなかった。ふだんは漫画を下に見ているのに、ゲンだけを特別扱いにする教師や新聞には、何か別の意図があると疑ってかかった方がいい。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130824/edc13082403570000-n1.htm
2
タイガースープレックス(栃木県) [sage] 2013/08/26(月) 15:56:28.62 ID:j+T1wL+I0 Be:
疑うも何も思想丸出しですから
3
ニールキック(福岡県) [] 2013/08/26(月) 15:57:30.53 ID:aqfVUSxk0 Be:
実際そうだろ
バトロワとエロ漫画の規制は賛成してゲンはノータッチになると
教師や新聞がモラルを国民に強制する
国よりかははるかにマシだが産経が言うな
4
エクスプロイダー(大阪府) [] 2013/08/26(月) 16:00:04.89 ID:QLdEEesB0 Be:
いまこそ学校図書館にはジェンダー教育のために「ストップ!ひばりくん」を置くべきだね5
デンジャラスバックドロップ(東京都) [] 2013/08/26(月) 16:11:12.33 ID:pEVmu53cP Be:
>根拠のない日本軍の“蛮行”や昭和天皇への呪詛(じゅそ)がてんこ盛り まあこれがすべてだよ
ウソばっかりの反日マンガだ
7
張り手(チベット自治区) [] 2013/08/26(月) 16:27:47.89 ID:oXUUu/aK0 Be:
教育委員会に政治介入するのは間違いだ、と主張する毎日・朝日新聞が、松江市教育委員会
の決定に異論を唱えるのは理解が出来ない。
個別具体的な事象に関する決定事項を尊重する、というのが教育委員会制度だろうに。
産経みたいに特別扱い云々を語って、陰謀論を想起させるのは明らかに間違い。
8
キングコングニードロップ(内モンゴル自治区) [] 2013/08/26(月) 16:29:20.54 ID:wyfzPTCrO Be:
漫画を歴史書扱いしてるアホの意見なんか聞くなよ
9
スリーパーホールド(東京都) [] 2013/08/26(月) 16:44:56.57 ID:jz5bl5m00 Be:
ジャンプ連載時のはだしのゲン覚えている
予科練の虐め 疎開先での虐め 近所からの虐め
何か人間の嫌な面が強調されたマンガな印象(それもまた真実だけど)
絵のタッチも当時としても古臭いしこんな長く残ると思いもしなかった
ど根性ガエル 侍ジャイアンツ 包丁人味平 アストロ球団なんかと同時期か
13
デンジャラスバックドロップ(大阪府) [sage] 2013/08/26(月) 16:47:41.25 ID:vFHme0dt0 Be:
ゲンと同じ隠れ共産党員なのでしょう。
14
ボマイェ(関西・東海) [] 2013/08/26(月) 16:47:49.20 ID:5ZyWkdY/O Be:
ハレンチ学園と比較はどうなのよ
20
タイガードライバー(福岡県) [] 2013/08/26(月) 16:59:05.95 ID:rvaIziOk0 Be:
ハレンチ学園を置いとけば文句なかったのかw
22
ネックハンギングツリー(関東地方) [] 2013/08/26(月) 17:03:01.10 ID:TW9375xlO Be:
まいっちんぐマチコ先生も学研まんがだったんだからな。
24
アトミックドロップ(兵庫県) [sage] 2013/08/26(月) 17:32:33.82 ID:bmdZqfreP Be:
ギギギ…
28
膝十字固め(やわらか銀行) [] 2013/08/26(月) 18:00:59.21 ID:FF3bCsJr0 Be:
反日漫画はあれだが
原爆漫画これしかないからな
29
断崖式ニードロップ(チベット自治区) [] 2013/08/26(月) 18:04:55.20 ID:b7Pp4JrF0 Be:
原爆マンガなら構わんけど、反天皇マンガは勘弁してくれ。
- 関連記事
-
2
タイガースープレックス(栃木県) [sage] 2013/08/26(月) 15:56:28.62 ID:j+T1wL+I0 Be:
疑うも何も思想丸出しですから
3
ニールキック(福岡県) [] 2013/08/26(月) 15:57:30.53 ID:aqfVUSxk0 Be:
実際そうだろ
バトロワとエロ漫画の規制は賛成してゲンはノータッチになると
教師や新聞がモラルを国民に強制する
国よりかははるかにマシだが産経が言うな
4
エクスプロイダー(大阪府) [] 2013/08/26(月) 16:00:04.89 ID:QLdEEesB0 Be:
いまこそ学校図書館にはジェンダー教育のために「ストップ!ひばりくん」を置くべきだね5
デンジャラスバックドロップ(東京都) [] 2013/08/26(月) 16:11:12.33 ID:pEVmu53cP Be:
>根拠のない日本軍の“蛮行”や昭和天皇への呪詛(じゅそ)がてんこ盛り まあこれがすべてだよ
ウソばっかりの反日マンガだ
7
張り手(チベット自治区) [] 2013/08/26(月) 16:27:47.89 ID:oXUUu/aK0 Be:
教育委員会に政治介入するのは間違いだ、と主張する毎日・朝日新聞が、松江市教育委員会
の決定に異論を唱えるのは理解が出来ない。
個別具体的な事象に関する決定事項を尊重する、というのが教育委員会制度だろうに。
産経みたいに特別扱い云々を語って、陰謀論を想起させるのは明らかに間違い。
8
キングコングニードロップ(内モンゴル自治区) [] 2013/08/26(月) 16:29:20.54 ID:wyfzPTCrO Be:
漫画を歴史書扱いしてるアホの意見なんか聞くなよ
9
スリーパーホールド(東京都) [] 2013/08/26(月) 16:44:56.57 ID:jz5bl5m00 Be:
ジャンプ連載時のはだしのゲン覚えている
予科練の虐め 疎開先での虐め 近所からの虐め
何か人間の嫌な面が強調されたマンガな印象(それもまた真実だけど)
絵のタッチも当時としても古臭いしこんな長く残ると思いもしなかった
ど根性ガエル 侍ジャイアンツ 包丁人味平 アストロ球団なんかと同時期か
13
デンジャラスバックドロップ(大阪府) [sage] 2013/08/26(月) 16:47:41.25 ID:vFHme0dt0 Be:
ゲンと同じ隠れ共産党員なのでしょう。
14
ボマイェ(関西・東海) [] 2013/08/26(月) 16:47:49.20 ID:5ZyWkdY/O Be:
ハレンチ学園と比較はどうなのよ
20
タイガードライバー(福岡県) [] 2013/08/26(月) 16:59:05.95 ID:rvaIziOk0 Be:
ハレンチ学園を置いとけば文句なかったのかw
22
ネックハンギングツリー(関東地方) [] 2013/08/26(月) 17:03:01.10 ID:TW9375xlO Be:
まいっちんぐマチコ先生も学研まんがだったんだからな。
24
アトミックドロップ(兵庫県) [sage] 2013/08/26(月) 17:32:33.82 ID:bmdZqfreP Be:
ギギギ…
28
膝十字固め(やわらか銀行) [] 2013/08/26(月) 18:00:59.21 ID:FF3bCsJr0 Be:
反日漫画はあれだが
原爆漫画これしかないからな
29
断崖式ニードロップ(チベット自治区) [] 2013/08/26(月) 18:04:55.20 ID:b7Pp4JrF0 Be:
原爆マンガなら構わんけど、反天皇マンガは勘弁してくれ。
- 関連記事
-
それを今更俺たちが左翼だの売国だの言うのって筋違いなんじゃないの?
実際に戦争に巻き込まれて戦争を恨んでる人間が反天皇の思想になったとしてもそれは俺たちがどうのこうの言う筋合いなくね?