やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

産経「ゲンだけを特別扱いにする教師や新聞には、何か別の意図があると疑ってかかった方がいい」 

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377500115/

1 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区) [] 2013/08/26(月) 15:55:15.49 ID:tldEpRLSP Be:

 貴重ということばを辞書で引いてみると、「きわめて大切なこと」や「とうとび重んじること」とある。原爆投下後の広島で暴力的に生きる少年たちを描いた漫画「はだしのゲン」をいくつかの新聞は、「貴重な作品」と評していてびっくりした。たぶん辞書を引くのをお忘れになったのだろう。

 ゲンは昭和48年、少年ジャンプで連載が開始された。当時抄子は、なけなしの小遣いをはたいてジャンプを毎週買っていたが、「ど根性ガエル」は覚えていてもこの作品は、ほとんど記憶がない。同誌名物の読者アンケートでも下位を低迷していた。

 同じ作者の手による「反原爆」漫画でも、大阪万博の年に発表された「ある日突然に」の方が、被爆2世とその父の哀切を描いて完成度が高かった。にもかかわらず、ゲンが全国津々浦々の学校に置かれるようになったのはなぜか。

 ジャンプで連載が打ち切られると、ゲンは、日本共産党系雑誌に、そこも打ち切られると日教組系雑誌に掲載された。根拠のない日本軍の“蛮行”や昭和天皇への呪詛(じゅそ)がてんこ盛りになったのもこのころである。

 親の知らぬ間に、「平和教育」の美名の下に教師たちが、グロテスクな「反天皇制」漫画を喜々として図書室や教室に置いていったこと自体がおかしい。松江市教育委員会は、教師の許可を得てから閲覧させるよう市立小中学校に指示したが、当たり前で遅すぎるくらいである。

 同時代にジャンプでヒットした永井豪の「ハレンチ学園」は、ついぞ小学校の図書館に置かれなかったが、誰も言論抑圧とは言わなかった。ふだんは漫画を下に見ているのに、ゲンだけを特別扱いにする教師や新聞には、何か別の意図があると疑ってかかった方がいい。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130824/edc13082403570000-n1.htm

2 タイガースープレックス(栃木県) [sage] 2013/08/26(月) 15:56:28.62 ID:j+T1wL+I0 Be:
疑うも何も思想丸出しですから


3 ニールキック(福岡県) [] 2013/08/26(月) 15:57:30.53 ID:aqfVUSxk0 Be:
実際そうだろ
バトロワとエロ漫画の規制は賛成してゲンはノータッチになると
教師や新聞がモラルを国民に強制する
国よりかははるかにマシだが産経が言うな


4 エクスプロイダー(大阪府) [] 2013/08/26(月) 16:00:04.89 ID:QLdEEesB0 Be:
いまこそ学校図書館にはジェンダー教育のために「ストップ!ひばりくん」を置くべきだね


5 デンジャラスバックドロップ(東京都) [] 2013/08/26(月) 16:11:12.33 ID:pEVmu53cP Be:
>根拠のない日本軍の“蛮行”や昭和天皇への呪詛(じゅそ)がてんこ盛り

まあこれがすべてだよ
ウソばっかりの反日マンガだ


7 張り手(チベット自治区) [] 2013/08/26(月) 16:27:47.89 ID:oXUUu/aK0 Be:
教育委員会に政治介入するのは間違いだ、と主張する毎日・朝日新聞が、松江市教育委員会
の決定に異論を唱えるのは理解が出来ない。
個別具体的な事象に関する決定事項を尊重する、というのが教育委員会制度だろうに。
産経みたいに特別扱い云々を語って、陰謀論を想起させるのは明らかに間違い。


8 キングコングニードロップ(内モンゴル自治区) [] 2013/08/26(月) 16:29:20.54 ID:wyfzPTCrO Be:
漫画を歴史書扱いしてるアホの意見なんか聞くなよ


9 スリーパーホールド(東京都) [] 2013/08/26(月) 16:44:56.57 ID:jz5bl5m00 Be:
ジャンプ連載時のはだしのゲン覚えている
予科練の虐め 疎開先での虐め 近所からの虐め
何か人間の嫌な面が強調されたマンガな印象(それもまた真実だけど)
絵のタッチも当時としても古臭いしこんな長く残ると思いもしなかった

ど根性ガエル 侍ジャイアンツ 包丁人味平 アストロ球団なんかと同時期か


13 デンジャラスバックドロップ(大阪府) [sage] 2013/08/26(月) 16:47:41.25 ID:vFHme0dt0 Be:
ゲンと同じ隠れ共産党員なのでしょう。


14 ボマイェ(関西・東海) [] 2013/08/26(月) 16:47:49.20 ID:5ZyWkdY/O Be:
ハレンチ学園と比較はどうなのよ


20 タイガードライバー(福岡県) [] 2013/08/26(月) 16:59:05.95 ID:rvaIziOk0 Be:
ハレンチ学園を置いとけば文句なかったのかw


22 ネックハンギングツリー(関東地方) [] 2013/08/26(月) 17:03:01.10 ID:TW9375xlO Be:
まいっちんぐマチコ先生も学研まんがだったんだからな。


24 アトミックドロップ(兵庫県) [sage] 2013/08/26(月) 17:32:33.82 ID:bmdZqfreP Be:
ギギギ…


28 膝十字固め(やわらか銀行) [] 2013/08/26(月) 18:00:59.21 ID:FF3bCsJr0 Be:
反日漫画はあれだが
原爆漫画これしかないからな


29 断崖式ニードロップ(チベット自治区) [] 2013/08/26(月) 18:04:55.20 ID:b7Pp4JrF0 Be:
原爆マンガなら構わんけど、反天皇マンガは勘弁してくれ。



関連記事
[ 2013/08/26 18:20 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(36) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

日本軍の蛮行の真偽とかは議論があるけど、作中でそういうのが否定的に書かれてるのは作者が生の体験を上でそういうものに否定的になったからでしょ?
それを今更俺たちが左翼だの売国だの言うのって筋違いなんじゃないの?
実際に戦争に巻き込まれて戦争を恨んでる人間が反天皇の思想になったとしてもそれは俺たちがどうのこうの言う筋合いなくね?
[ 2013/08/26 18:36 ] [ 編集 ]
産経は何と戦ってるの
自分の気に入らないものはこれっぽっちも許さんてか
[ 2013/08/26 18:41 ] [ 編集 ]
※1
※2
必死すぎww
[ 2013/08/26 18:44 ] [ 編集 ]
別に、子供に制限する分には問題無いだろ

分別がないんだから

教育でフォローできないなら変な思想に染まる本はまだ早いってこと

本当は教育で早期に分別持たせるのが正しいけど、無理だろ
[ 2013/08/26 18:46 ] [ 編集 ]
>139377
書くな、なんて言ってない
図書館に置くな、なんて言ってない
読ませるな、なんて言ってない
教師に一言言えばいつでも読める程度の締め上げなのに何が不満なんだ?
何処が知る権利の弾圧なんだ?
この作品を歴史書扱いして史実かの様にいたいけな幼子に無理やり読ませる事のほうが余程異常だよ
[ 2013/08/26 18:48 ] [ 編集 ]
子供ん頃に見るからインパクトがあって良いんじゃないの?
[ 2013/08/26 18:48 ] [ 編集 ]
内容が嘘だらけのフィクションとして扱うならいいけど
日教組は史実として聖書のように扱ってるからたちが悪い
[ 2013/08/26 18:56 ] [ 編集 ]
「はだしのゲン」は小学生に読ませるべき物じゃないな
グロすぎる
[ 2013/08/26 19:05 ] [ 編集 ]
根拠のない日本軍の“蛮行”や昭和天皇への呪詛(じゅそ)がてんこ盛りになったのもこのころである。
ゲンだけを特別扱いにする教師や新聞には、何か別の意図があると疑ってかかった方がいい。

この上記の台詞をわざわざ新聞が言わないと気がつけない戦後団塊や平和ボケが多いのが日本の現状。

日本に住んでいる反日中韓工作員も多いな。コメント欄の記入も早い。
[ 2013/08/26 19:06 ] [ 編集 ]
図書館にある漫画をはだしのゲンだけにすることで、
子供は必ず見る。
でも、こういう押し付けがバレた時、学校教育の全てが疑われる。
今の中高生なら、もう気づいた奴も居るだろうな。
[ 2013/08/26 19:10 ] [ 編集 ]
いかに戦争や原爆が描かれていても
それは題材にしただけのフィクションだってことを
頭にいれた上で読んでくれればいいよ。
漫画は漫画として楽しめ。洗脳教材じゃない。
[ 2013/08/26 19:29 ] [ 編集 ]
こだわりの理由はサヨの思想だからな
しかもサヨが批判する歴史修正主義はサヨ自身がやってることなんだよね・・・
[ 2013/08/26 19:47 ] [ 編集 ]
天皇は世界最悪の虐殺者
天皇がいなければ原爆もなかった
朝鮮人は可哀そう日本人に皆殺しにされた

こんなことばっかり書いてんですもん。
こりゃ禁書だわ
[ 2013/08/26 19:52 ] [ 編集 ]
手塚治虫のブッダとかも規制した方がいい
あれはあかん
[ 2013/08/26 20:00 ] [ 編集 ]
139383
子供が受けるその強烈なインパクトによって、一方だけの主張を真実だとすり込まれかねないから問題なんです
[ 2013/08/26 20:03 ] [ 編集 ]
はだしのゲンって拳銃による○人とか覚●剤を使う場面があったりするんだよなあ
いくら現実に即した描写とはいえ、右左以前にこういった描写がある作品を
何も考えずに子供にすすめるっていうのは色々といかんでしょ
[ 2013/08/26 20:06 ] [ 編集 ]
子供の頃ご多分に漏れず学童保育所にはだしのゲンが置いてあったので読みまくったが天皇憎しなんて思ったことなかったな‥そういえば。
戦争って悲惨だなぁ、本当にこんな恐ろしい出来事があったんだ。ぐらいしか思わんかったわ、政治がどうこう右左がどうこうなんて頭の悪いガキに伝わるわきゃないわw
[ 2013/08/26 22:08 ] [ 編集 ]
日本軍 → 悪い
日本赤軍→ ...

こうなっちゃう人は………
日本赤軍の素晴らしさに熱弁振るっちゃう先生に昔合ったことあるわw
[ 2013/08/26 22:48 ] [ 編集 ]
※139382
他の図書が普通に読めるのにゲンだけが違う扱いをされる。これが弾圧じゃなくて何なんでしょうか?ちなみに「思想が偏っている」というのは理由になりません。「教科書が教えない歴史」(ゲン史観とは反対ですよね?)も学校図書館には普通に置かれていますが。

※139394
一方の主張って何のことでしょうか?学校図書館には保守的な書籍も普通においてますので、他の主張を知る自由はしっかり保証されています。作品の内容を信じるか信じないかは読者である子供の自由です。別の本を読んでゲンの内容を疑うのもこれまた自由です。作品の思想は閉架処置を取る理由になりません。


※139395
戦後の混乱期なんだから銃や薬物の描写があったって不思議じゃないでしょ。推奨してるようにでも読めたのですか?殺人の描写があるからダメって本気で言っているのならアホすぎます。推理小説には具体的な殺人の方法がつぶさに載っているのですが、これも置くなというのでしょうか?



[ 2013/08/26 23:01 ] [ 編集 ]
読める読めないの前に置く置かない判断は誰がどうしてるんだろな
少なくとも竹島問題とかA級戦犯免責とか本で見た記憶は無いな
[ 2013/08/27 03:05 ] [ 編集 ]
ゲン以外の漫画をおけば問題ない。
つかあれは他に漫画がおいてれば大多数の子供は手に取らない類の漫画だよな。
[ 2013/08/27 07:22 ] [ 編集 ]
※139433
良識ある先生はそういう判断に関わりたがらない気がする
変な意見の応酬になる予感しかしないものw
[ 2013/08/27 10:51 ] [ 編集 ]
原爆資料館も人形撤去したそうだし、ゲンのグロ表現は撤去してもいいんじゃね?
憎しみの原因は静かにフェードアウトしていけばいい。
おとなりさんは1000年恨むらしいけど。
[ 2013/08/27 11:58 ] [ 編集 ]
>>139377
それはつまり韓国のイアンプの証言に一切口出すなって言ってるようなもんなんけど自分の主張をちゃんと理解してんの?

>>139426
弾圧とはまぁ現実に即さない過激な言葉がお好きな人ですね。お里が知れます。
現実はゲンを特別扱いしてますよね?ほかの図書とは一線を画す素晴らしい図書という扱いで真実が描かれている!と声を大にして主張する人までいる始末。
子供には過激な表現かもしれないと発言した大臣には歴史修正主義だの歴史を反省しないだのお隣の国ような批判をしている人もいました。
原爆資料館の蝋人形撤去にはそういう声なかったと思うけどゲンにはそういう声が溢れ新聞やメディアがゲン賞賛を載せまくる。
何か別の意図があるのは明らかじゃないの。

最初からそういう表現あったならともかく、共産の機関紙や日教組に載るようになってから増えたって完全に左翼思想が後付されてるよね。
[ 2013/08/27 14:22 ] [ 編集 ]
※139438
俺は自伝ものの漫画はよく読んだなー、ヘレンケラーとか、ニュートンとか
ゲンは置いてあったかどうかもわかんねww
[ 2013/08/27 14:27 ] [ 編集 ]
ハレンチ学園こそ言論弾圧と戦った漫画だよな
「ハレンチ大戦争」は史実に基づく戦争漫画だ
[ 2013/08/27 19:55 ] [ 編集 ]
あれは規制したほうがいい。気持ち悪いし、事実という証拠もない。
[ 2013/08/27 20:25 ] [ 編集 ]
代わりの漫画を誰かが書けるのなら、規制すればいい。
他に代わるものがない…ならば、君臨するのもやむを得ない。
[ 2013/08/27 20:55 ] [ 編集 ]
※139450
えっと※139382が弾圧って言葉を使ってたんでそれに即しただけですがちゃんと読んでる?脊髄反射でコメントするのはやめましょうね。お里が知れますよ。

あとゲンを特別扱いしているという意味がよくわかりません。ゲンを子供に見せるべきではないという意見だっていくらでもメディアに流れていますが。産経とか保守系の言論誌とか。大臣の意見に対しても賛成する意見が随分あったじゃないですか、それこそ保守系の評論家から。そもそも保守思想の書籍は学校図書館にも普通に置いてあります。保守思想のマンガが置かれていないのは、ゲンに比肩する作品が無いからでは?

あと左翼思想が後付けされていたとしてそれの何が問題なのでしょうか。後付けだろうと前付けだろうと右だろうと左だろうと、配架する作品を思想的立場で選別することは図書館が絶対にしてはいけない行為ですし、既に配架した図書を閉架する理由にもなりません。(左翼思想の書籍だけを配架して右翼思想の図書が排斥されているなら大いに問題ですが)

そもそも書籍の内容を信じるも信じないも子供の自由です。ゲンを読んだ子供が一生ゲンの歴史観を引きずるわけでもないでしょう。成長するに従って様々な本を読み比べて、自分なりの考え方が醸成されていくものです。そんな多くの思想に触れる機会を担保しているのが学校図書館のはずなのに、その機会を奪う「閉架処置」については、批判されてしかるべきでしょう。
[ 2013/08/27 21:30 ] [ 編集 ]
図書館は反日思想満載の書籍のスクツですからねぇ。
「竹林はるか遠く」もついでに置いてほしいものですな。
まっ無理だろうけどw

※139377
作中の物語が全て事実に基づくならそれでも良いのだが、所詮フィクション。
作者の思想や願望が肥大化して出来上がった作品を必死に擁護してる様は滑稽にしか映らないよ。
頑張って長文でご反論されているようでご苦労のことです。
[ 2013/08/28 06:09 ] [ 編集 ]
あれのどこが反天皇と感じるのかが謎。負けたら総大将の天皇の悪口いうぐらい別に普通だと思うけど。
俺はこのはだしのゲンの禁止は、作中のシナチョンの為かと思った、途中で日本人成りすまし成金のシナチョンが出てくるシーンがあったじゃん、あれを日教組が隠そうとしてるとか、そういう勘ぐりの方があったな。

負けたらボロクソに言われるのは、どの戦争でもそうだし別にって感じだけどなぁ。
俺は上記のシナチョン成りすまし描写の件だと思う。
てか本当に君等読んだ?2ちゃんの情報だけで振り回されてないか?
[ 2013/08/28 12:39 ] [ 編集 ]
※139574
お前は日教組は正しいと思っているの?
[ 2013/08/28 17:38 ] [ 編集 ]
※139577
つまり史実を扱う学校図書はノンフィクションであれと。えーと、バカなんですね。

あと「滑稽」の一言で片付けてますが、論理的な反論ができないなら引っ込んでいましょう。バカなんだから。
[ 2013/08/28 20:05 ] [ 編集 ]
※139574
出たよ赤狩りw
[ 2013/08/28 20:05 ] [ 編集 ]
反日きもちわりー!!
頼むから自分の国に帰って
[ 2013/09/17 17:45 ] [ 編集 ]
原作は知らんがゲンコラは死ぬほど笑わせてもらったw
[ 2013/10/01 13:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する