http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379660117/1
◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ [sage] 2013/09/20(金) 15:55:17.01 ID:???0 Be:
汚染水漏れ 遮水壁見送り 民主、苦しい釈明 「事情が違う」
東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題で、民主党執行部が釈明に追われている。東電は平成23年6月に遮水壁設置を検討しながら着工を見送ったが、当時の菅直人政権がこれを容認していたことが明らかになったためだ。
当時の経済産業相だった海江田万里代表は19日、記者団から民主党政権の責任について問われると「事故が発災して3カ月目のことだから優先順位がある。今と事情が違う」と弁明。その一方で、安倍晋三首相が福島第1原発5、6号機の廃炉要請をしたことについては、「私どもも以前から廃炉にすべきだと言ってきた」と胸を張ってみせた。
また、大畠章宏幹事長も同日の記者会見で責任について問われたが、「これまでのことは落ち着いてから判断させてほしい」と言葉を濁したまま。民主党は汚染水漏れで安倍政権を追及する構えを崩していないが…。
http://news.livedoor.com/article/detail/8083521/
4
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 15:56:15.78 ID:o9jCmnPc0 Be:
ジジョーガーってかwww
5
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 15:56:35.65 ID:F6QuHnIB0 Be:
収束宣言
6
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 15:57:06.48 ID:WvT8SUgu0 Be:
はああああ??????????
9
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 15:57:53.49 ID:uE/c/XDG0 Be:
言ってることがよく分からない、当時は汚染水はどうでもよかったてか(´・ω・`)10
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 15:58:13.07 ID:a8bnrlto0 Be:
日本を壊すために、わざと・・・
13
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 15:59:24.40 ID:92uuSjWQ0 Be:
民主党も自民党も事故処理についてはほとんど無力だよね。
自民党になって復興のスピードも上がると期待したけど、
そうでもない。要するに、危機感が無いという事だ。
14
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 15:59:39.42 ID:9RE8ZP750 Be:
汚染水を批判してたら特大ブーメランが帰ってきたでござるの巻
17
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:01:47.35 ID:zUo1NEUA0 Be:
民主党は相変わらず笑かしてくれるな
笑い死にさせる気か
18
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:01:53.53 ID:e/HCwBKl0 Be:
嘘に嘘を塗り重ねてここまできました
もう限界です
19
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:02:41.77 ID:FlMeGaeYP Be:
本当に、民主でたらめ内閣。
よく日本が崩壊しなかった・・・
25
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:04:39.86 ID:PXDUxyBK0 Be:
そもそも民主党が今わめいているほどに原発の危険性を認識していたらならば
政権について真っ先に各地の原発の安全性をチェックしたはず。
それが政権についてから1年半後に発生した事故を防止できなかったというのは
いくら口先でうまいことを言っても安全性に対する配慮など微塵もなかったことは
間違いない。
民主党は原発事故に限らず、台風や地震などの災害、他国の侵略などに対する
備えなどの緊急事態という観念自体がすっぽりと抜け落ちている。
子供手当てをバラ撒いたり支那朝鮮にぺこぺこするのが政治だと思ってるんだから
お話にならん。26
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:04:48.60 ID:bDAa1hBV0 Be:
これは酷い。
確か廃炉確定だった福島1、2、3、4を
CO225%削減するからと無理やり継続させたのは民主党政権時じゃなかったか?
27
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:04:50.54 ID:/O6jPJh90 Be:
民主党が、大震災や原発事故で何をしていたのか
しっかり検証する必要がある。
自民党が動けるようになったのは、ねじれが解消した夏から
重要法案を廃案にしたり、反日をがんばってやがったなあ
民主党さんよお、28
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:05:46.54 ID:/Hf/K4EGO Be:
事情が違うって?
状況的に汚染水処理より、優先すべき懸案に全力集中していた為、汚染水処理が後手に回り申し訳ない。
なら話はわかるがそうじゃないだろがよ。
事情て何だよ事情って…
30
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:07:34.80 ID:fNas5oZC0 Be:
仮に震災直後は事情が違ったとしても、
その後、昨年12月の政権交代まで
約1年9ヶ月の民主党政権下のどこかの時点で
遮水壁を作るべきだったのは明らかだろ。
民主党のこの弁解は、全く弁解になってない。
作り直しだ!32
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:10:01.35 ID:YD7+Cavt0 Be:
もう少しマシな言い訳出来ないのか?
33
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:11:06.42 ID:LnVAmrTu0 Be:
,、,./ヽ,/゙!lリイ
rvV ゛ゞ ^i!|/ツ
ミ ヽ ヾ、ヽ !lソレ
ゞ ミヽ、ゝ、 、ゝ|i /'
ミ ヾ/´ `゙ヾ,,,〃、
シミ/ ヽ
シ,=! 。 i
ソ,l ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ -・‐, ‐・=.|
(〔y -ー'' | ''ー .| ヒャッハー
ヽ' ノ(,、_,.)ヽ |
ヽ. ヽ-----ノ / 俺は汚染水垂れ流しのエキスパートだ!
,!\ ヽ二/´ /
_ /::|ゝ ヽ ...,,,,./ヽヘ∧∧
''":/::::::::| |:::::::ヽ三三》
:::/:::::::::::| ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
モヒ菅
(1947~ 日本)
38
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:16:13.01 ID:fNas5oZC0 Be:
去年のことを考えると、野田民主党は
「税と社会保障の一体改革」、
つまり消費税増税のことばかりやってたね。
なぜ汚染水問題・遮水壁設置は一切無視して
消費税増税ばかりだったのか、
その辺についても民主党には説明義務があるよ。39
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:16:44.84 ID:JHyM9OHm0 Be:
民主党政権時代の汚染水漏れ 遮水壁見送りが明るみに出てから、
急に2ちゃんやヤフーニュースコメントで、必死に自民党の責任だと
わめき始めた人たちがいる。
見え透いた幼稚な工作だね。
40
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:17:25.98 ID:nm14rhlvO Be:
震災当時の政権党に批判する資格があるわけねえだろがw
その政権党から逃げ出して、維新やらヨシミ党に行った連中にも批判する資格はねえんだよ。
唯一批判や質問する資格があるのは共産党のみだが、それすら大半は民主党批判になる。
41
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:17:42.56 ID:4lBoDDyK0 Be:
事情ってのは当時政権取ってた事だろ
水漏れしてるのお前らが用意させたタンクだろうに
46
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:22:35.23 ID:tDCSNBE+0 Be:
民主党諸君、君らの責任は、まぬかれない
国民は民主に向かって、石を投げたい気分だ47
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:23:12.72 ID:GkbO18GE0 Be:
もう言い訳にもなってないwww
思考回路停止してるだろ民主ww
48
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:23:20.78 ID:/EQtrNrcO Be:
汚染水問題は事実関係だけ報道して、古館も大越も全くコメントしなくなりましたwww
55
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:29:22.51 ID:SXeaZj9Z0 Be:
事情が違うかどうかは既に第三者が判断すべきこと
真性ですな
56
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:30:07.64 ID:kzjAspF40 Be:
プレステ買ったつもりがメガドライブ買わされたようなものだわ
57
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:31:16.75 ID:bdBIksSf0 Be:
こんなのが政権担ってたなんて冗談みたいだ
59
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:32:41.60 ID:3dloOsCz0 Be:
何年も前から汚染水問題を知りながら放置しときながら野田豚は終息宣言とか言ってたよな
で自分達が放置したせいで大変な事になっているのに今必死に対応している人達を批判するとは
もう消えされよチョン政党
60
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:33:29.07 ID:Xb9ayfa70 Be:
ものすごいブーメラン状態だから
近藤やらなんかに質問やらせたら今後こそ終わるぞ
71
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:48:14.38 ID:pvR0zKkv0 Be:
チョクトが首相だったという事情しかないだろ
72
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:49:45.36 ID:gsX8lM5F0 Be:
昨夜の報ステで全力擁護しててワロタ
73
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:50:44.55 ID:sNqpNKFK0 Be:
いや、事情が違うとかじゃなくてですね・・・
80
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 17:00:00.69 ID:+5CFg08A0 Be:
直ちに影響はない
メルトダウンはなかった
原発事故は収束した
とりあえず順番に言い放った本人が国会できちんと釈明しろよ
81
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 17:00:09.67 ID:w1OaZ+Nu0 Be:
散々、善玉ヅラしてきて気持ち良かったでしょ?ww
マスゴミが囃し立てるから俺達ならもっと上手くできると思ってたでしょ?ww
きっちり向き合ってくれよww
間接的に多くの日本人の命を奪ったことをなww
なあ、民主党さんよww
84
名無しさん@13周年 [いってるが] 2013/09/20(金) 17:08:02.72 ID:hx2UV4M90 Be:
ダメでしょう
民主党さん
東電が検討した時点で
汚水漏れが起こることが予想されたんだから
あれほど想定外想定外の
危機管理っていわれたのに
やはり
民主党さんは無能ってことで
宜しいですか
104
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 17:35:22.16 ID:ADtgqegw0 Be:
遮水壁設置を先送りしたのは東電責任を強く求める国民世論に従ったまでと言い訳。
(別スレ=海江田による報道説明)
国民責任論まで持ち出して逃げ回るなんて相変わらずの無責任党だな。
- 関連記事
-
4
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 15:56:15.78 ID:o9jCmnPc0 Be:
ジジョーガーってかwww
5
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 15:56:35.65 ID:F6QuHnIB0 Be:
収束宣言
6
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 15:57:06.48 ID:WvT8SUgu0 Be:
はああああ??????????
9
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 15:57:53.49 ID:uE/c/XDG0 Be:
言ってることがよく分からない、当時は汚染水はどうでもよかったてか(´・ω・`)10
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 15:58:13.07 ID:a8bnrlto0 Be:
日本を壊すために、わざと・・・
13
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 15:59:24.40 ID:92uuSjWQ0 Be:
民主党も自民党も事故処理についてはほとんど無力だよね。
自民党になって復興のスピードも上がると期待したけど、
そうでもない。要するに、危機感が無いという事だ。
14
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 15:59:39.42 ID:9RE8ZP750 Be:
汚染水を批判してたら特大ブーメランが帰ってきたでござるの巻
17
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:01:47.35 ID:zUo1NEUA0 Be:
民主党は相変わらず笑かしてくれるな
笑い死にさせる気か
18
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:01:53.53 ID:e/HCwBKl0 Be:
嘘に嘘を塗り重ねてここまできました
もう限界です
19
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:02:41.77 ID:FlMeGaeYP Be:
本当に、民主でたらめ内閣。
よく日本が崩壊しなかった・・・
25
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:04:39.86 ID:PXDUxyBK0 Be:
そもそも民主党が今わめいているほどに原発の危険性を認識していたらならば
政権について真っ先に各地の原発の安全性をチェックしたはず。
それが政権についてから1年半後に発生した事故を防止できなかったというのは
いくら口先でうまいことを言っても安全性に対する配慮など微塵もなかったことは
間違いない。
民主党は原発事故に限らず、台風や地震などの災害、他国の侵略などに対する
備えなどの緊急事態という観念自体がすっぽりと抜け落ちている。
子供手当てをバラ撒いたり支那朝鮮にぺこぺこするのが政治だと思ってるんだから
お話にならん。26
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:04:48.60 ID:bDAa1hBV0 Be:
これは酷い。
確か廃炉確定だった福島1、2、3、4を
CO225%削減するからと無理やり継続させたのは民主党政権時じゃなかったか?
27
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:04:50.54 ID:/O6jPJh90 Be:
民主党が、大震災や原発事故で何をしていたのか
しっかり検証する必要がある。
自民党が動けるようになったのは、ねじれが解消した夏から
重要法案を廃案にしたり、反日をがんばってやがったなあ
民主党さんよお、28
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:05:46.54 ID:/Hf/K4EGO Be:
事情が違うって?
状況的に汚染水処理より、優先すべき懸案に全力集中していた為、汚染水処理が後手に回り申し訳ない。
なら話はわかるがそうじゃないだろがよ。
事情て何だよ事情って…
30
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:07:34.80 ID:fNas5oZC0 Be:
仮に震災直後は事情が違ったとしても、
その後、昨年12月の政権交代まで
約1年9ヶ月の民主党政権下のどこかの時点で
遮水壁を作るべきだったのは明らかだろ。
民主党のこの弁解は、全く弁解になってない。
作り直しだ!32
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:10:01.35 ID:YD7+Cavt0 Be:
もう少しマシな言い訳出来ないのか?
33
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:11:06.42 ID:LnVAmrTu0 Be:
,、,./ヽ,/゙!lリイ
rvV ゛ゞ ^i!|/ツ
ミ ヽ ヾ、ヽ !lソレ
ゞ ミヽ、ゝ、 、ゝ|i /'
ミ ヾ/´ `゙ヾ,,,〃、
シミ/ ヽ
シ,=! 。 i
ソ,l ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ -・‐, ‐・=.|
(〔y -ー'' | ''ー .| ヒャッハー
ヽ' ノ(,、_,.)ヽ |
ヽ. ヽ-----ノ / 俺は汚染水垂れ流しのエキスパートだ!
,!\ ヽ二/´ /
_ /::|ゝ ヽ ...,,,,./ヽヘ∧∧
''":/::::::::| |:::::::ヽ三三》
:::/:::::::::::| ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
モヒ菅
(1947~ 日本)
38
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:16:13.01 ID:fNas5oZC0 Be:
去年のことを考えると、野田民主党は
「税と社会保障の一体改革」、
つまり消費税増税のことばかりやってたね。
なぜ汚染水問題・遮水壁設置は一切無視して
消費税増税ばかりだったのか、
その辺についても民主党には説明義務があるよ。39
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:16:44.84 ID:JHyM9OHm0 Be:
民主党政権時代の汚染水漏れ 遮水壁見送りが明るみに出てから、
急に2ちゃんやヤフーニュースコメントで、必死に自民党の責任だと
わめき始めた人たちがいる。
見え透いた幼稚な工作だね。
40
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:17:25.98 ID:nm14rhlvO Be:
震災当時の政権党に批判する資格があるわけねえだろがw
その政権党から逃げ出して、維新やらヨシミ党に行った連中にも批判する資格はねえんだよ。
唯一批判や質問する資格があるのは共産党のみだが、それすら大半は民主党批判になる。
41
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:17:42.56 ID:4lBoDDyK0 Be:
事情ってのは当時政権取ってた事だろ
水漏れしてるのお前らが用意させたタンクだろうに
46
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:22:35.23 ID:tDCSNBE+0 Be:
民主党諸君、君らの責任は、まぬかれない
国民は民主に向かって、石を投げたい気分だ47
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:23:12.72 ID:GkbO18GE0 Be:
もう言い訳にもなってないwww
思考回路停止してるだろ民主ww
48
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:23:20.78 ID:/EQtrNrcO Be:
汚染水問題は事実関係だけ報道して、古館も大越も全くコメントしなくなりましたwww
55
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:29:22.51 ID:SXeaZj9Z0 Be:
事情が違うかどうかは既に第三者が判断すべきこと
真性ですな
56
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:30:07.64 ID:kzjAspF40 Be:
プレステ買ったつもりがメガドライブ買わされたようなものだわ
57
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:31:16.75 ID:bdBIksSf0 Be:
こんなのが政権担ってたなんて冗談みたいだ
59
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:32:41.60 ID:3dloOsCz0 Be:
何年も前から汚染水問題を知りながら放置しときながら野田豚は終息宣言とか言ってたよな
で自分達が放置したせいで大変な事になっているのに今必死に対応している人達を批判するとは
もう消えされよチョン政党
60
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:33:29.07 ID:Xb9ayfa70 Be:
ものすごいブーメラン状態だから
近藤やらなんかに質問やらせたら今後こそ終わるぞ
71
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:48:14.38 ID:pvR0zKkv0 Be:
チョクトが首相だったという事情しかないだろ
72
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 16:49:45.36 ID:gsX8lM5F0 Be:
昨夜の報ステで全力擁護しててワロタ
73
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 16:50:44.55 ID:sNqpNKFK0 Be:
いや、事情が違うとかじゃなくてですね・・・
80
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 17:00:00.69 ID:+5CFg08A0 Be:
直ちに影響はない
メルトダウンはなかった
原発事故は収束した
とりあえず順番に言い放った本人が国会できちんと釈明しろよ
81
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/20(金) 17:00:09.67 ID:w1OaZ+Nu0 Be:
散々、善玉ヅラしてきて気持ち良かったでしょ?ww
マスゴミが囃し立てるから俺達ならもっと上手くできると思ってたでしょ?ww
きっちり向き合ってくれよww
間接的に多くの日本人の命を奪ったことをなww
なあ、民主党さんよww
84
名無しさん@13周年 [いってるが] 2013/09/20(金) 17:08:02.72 ID:hx2UV4M90 Be:
ダメでしょう
民主党さん
東電が検討した時点で
汚水漏れが起こることが予想されたんだから
あれほど想定外想定外の
危機管理っていわれたのに
やはり
民主党さんは無能ってことで
宜しいですか
104
名無しさん@13周年 [] 2013/09/20(金) 17:35:22.16 ID:ADtgqegw0 Be:
遮水壁設置を先送りしたのは東電責任を強く求める国民世論に従ったまでと言い訳。
(別スレ=海江田による報道説明)
国民責任論まで持ち出して逃げ回るなんて相変わらずの無責任党だな。
- 関連記事
-
売国民主党ですからな・・・。
それこそ「ケンチャナヨケンチャナヨ、あとは野となれ山となれ」
程度の安易な思考だったのは言うまでもなかろう。