http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380160403/1
(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ [sage] 2013/09/26(木) 10:53:23.26 ID:???0 Be:
安倍首相、来月1日夕に記者会見=消費増税と経済対策
安倍晋三首相は消費税率を予定通り、来年4月に5%から8%に引き上げる方針について、10月1日午後6時から記者会見して正式に表明する。自民党幹部が25日、明らかにした。首相は併せて、景気の腰折れを防ぎ、成長戦略を強化する経済対策を発表する。法人税減税をめぐり、与党内に異論が残っており、政府・与党は首相の表明に向け、詰めの調整を急ぐ。
1日はまず、政府が与党に経済対策のパッケージを提示。これを受け、自民党は税制調査会の会合などで協議する。公明党も並行して党内手続きを行う。この後、両党の了承が得られれば、臨時閣議を経て、首相が記者会見に臨む運びだ。
一方、法人減税に関しては、東日本大震災の復興財源に充てる特別法人税の前倒し廃止に対し、「企業だけ優遇するのは国民の理解が得られない」との反対論が与党内に根強い。政府は代替財源を明示するなどして理解を得たい考えだ。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013092501009
6
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 10:55:43.31 ID:VTM+V1Gu0 Be:
選挙のときだけネットの声を利用して
用済みになったら無視
これが現実です
7
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 10:56:14.78 ID:qK9xv0LR0 Be:
自分自身の口で経済復興を歌い
自分自身の手で経済復興をつぶすか
さすがだな
10
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 10:57:50.58 ID:TdZQc42W0 Be:
円安で食品・日用品は値上がりし
ガソリン・灯油の価格も高騰した
アベノミクスと縁のない庶民は
値上げ攻勢に買いだめもできず
押し黙って堪えるしか手立てはない
やがて消費税増税が追い討ちをかけ
僅かにボーナスが増えても焼け石に水
____ ||
/ \ ||
/ ⌒ ⌒ \ ||
/ (○) (○) ヽ||
| \ (__人__) / |u))
ヽ__|_ `⌒´ |_ノ: l
/:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ
|::::|::>:| ハ |::<:.!
|::::|::::ヽ| リ |:/::|
_(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
|ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
|____.|_|::::::::|:::::::: |
( ̄ ̄)  ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄
株高でも資金のない庶民に恩恵はなく
含み益で年金支給額が増えるわけでもない
他人の儲け話を聞いても腹の足しにはならず
自民に投票して良かったと思えるのは一握り
哀れ、庶民生活は益々苦しくなるばかり
とことん悪くなってはじめて気づく庶民
しまった!また自民党に騙された!
だが時既に遅し、後の祭りだった
11
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 10:58:12.07 ID:GJUE1DWhi Be:
ネトウヨそっ閉じ
18
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:00:15.38 ID:Cq2WCu5E0 Be:
自民党幹部って誰だよ 麻生か甘利?
24
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:02:41.68 ID:xkSCLrYk0 Be:
増税を決定したら、安倍支持を辞めるわ
憲法改正とかどうでもよくなる
30
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:04:28.21 ID:qK9xv0LR0 Be:
10人で一人の老人を支えてきた社会が今や
3人で1人の老人だからなしかも三人のうち二人は女子供
現代のサラリーマンの背中には3人の人間が覆いかぶさってる
これで耐えられる奴はいない
31
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:04:37.69 ID:PZ2JJUUr0 Be:
どうせ野田毅だろう。その幹部は。
てめぇの手柄を立てたいから一般国民を底なしデフレの底無し貧乏生活にする。
さすが野田さん悪魔だね~。
38
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:08:11.77 ID:ZwuJEyK/0 Be:
経団連が増税推進してんのはよく判らん
39
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:08:29.16 ID:dQU+zvV70 Be:
増税は選挙公約だったろ
反対したって構わんが
それならそれで
A 自公に増税断念するよう陳情
B 野党で反対のどこかに入れる
C 自分で立候補、
の三択だっただろ
A,B,Cのどれかで頑張ってダメだったならまだしも
どれもしないで文句だけ、とかありえんだろ
50
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:17:01.32 ID:SeNmhhwN0 Be:
まあ自民が糞なのは分かりきってるんだけどな
ちょっとでもメリットのある糞とデメリットしかない糞では
ちょっとでもメリットのある方を選ぶしかない
57
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:20:18.71 ID:GJUE1DWhi Be:
安倍「社会保証費が足りないんです。。。
国民「仕方ないか。。。
↓
安倍「よっしゃ土建屋でパーッと使うぞ!
国民「」
美しい国トリモロス
58
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:20:24.78 ID:SYKFccIY0 Be:
またネトウヨは騙されちゃったのか
66
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:23:14.32 ID:s4zL/95C0 Be:
マスコミのミスリードって最近あんまり無いような気がする。
それより、景気回復の兆しとかいう記事を見ると本当に虫唾が走る。
67
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:23:47.49 ID:JFbyDC4k0 Be:
東日本大震災級のアクシデントでもなければ、100%決定だよ
もう一年以上前から入念に事前リークをしている意味を考えよう
73
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:29:25.47 ID:3xqwRtdD0 Be:
消費税増税なんて必要ないぞ
むしろ、段階的に消費税を下げろ
消費税増税分を土建屋に使うって決まってるのに、なぜ必要なのさ
財務改善するためではないぞw
90
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:35:03.86 ID:3xqwRtdD0 Be:
アクセル同時急ブレーキ
ドリフト安倍ちゃん
91
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:35:05.99 ID:ImTOORPh0 Be:
増税はバカでも思いつく最低な政策。
105
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:40:07.30 ID:/wSsvX9U0 Be:
/ミ彡三三ミ、
/彡彡ソヾミ三ミミヽ
∥彡'''` ``ヾミハ ビシッ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄)
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y 日本にトドメさす!
Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ /
ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-'
ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ
} ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
_,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ
,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
////////| /:::::{///////////////{//////////
120
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:44:39.97 ID:i+rfqisqO Be:
この期に及んでまだ増税はないって思うやついるの?
景気の中折れ?それ以上に社会補償、財政がヤバイんだよ
老人にも負担させる消費税は当然の流れ
文句があるやつは増税なしで現役から「毎年」5兆ずつ税収増える案だせよ
127
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:46:20.48 ID:yC06WqFd0 Be:
これだけ外堀埋められちゃあな。増税反対派の菅と距離を置くようになってるし。
130
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:46:47.81 ID:c5Chj6XF0 Be:
菅が未だにあたかも決まったようにとか言ってるのはなんなんだよ
131
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:47:33.35 ID:lDPeA4Uz0 Be:
来年から恐ろしく景気が悪くなるのは確定的
152
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:52:10.93 ID:9aZcdxWq0 Be:
安倍の判断は、政治家としては正しい。
霞が関にエサを与えたわけよ。
選挙は3年間、無いのだから、ここらで官僚にサービス。
まぁ、こんなもんだわな。
182
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:03:37.19 ID:JNv+I3LJ0 Be:
法人税下げないでいいし、宗教法人に課税しろよ。
そうすれば、消費税の増税なんて1年くらい延期できるだろうよ。
183
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:04:06.37 ID:IrlCzcx60 Be:
ん?消費税の論点はいつ15%、20%に上げるかですよ
10%など単なる通過点に過ぎない
184
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:04:41.19 ID:iLyLe4jK0 Be:
官僚に良いようにされて、情けない議員共だな
207
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 12:12:33.47 ID:s4zL/95C0 Be:
3%上げて2%分を
スーパー堤防やらヤンバダムやら紀伊半島一周高速道路に使うなんて
頭おかしいとしか思えないんだけど・・
208
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 12:12:45.76 ID:AdGjRSR70 Be:
10%までしっかり言えよ
222
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 12:16:19.49 ID:Z7Ds7GQmO Be:
こちらも予定通り消費は控え貯金させてもらいます。
231
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:19:32.24 ID:IrlCzcx60 Be:
有識者会議でも80%が賛成しているからなあ
素人がいくら騒いでも無駄
すでに結論ありきなのである
265
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:31:01.59 ID:YiSzjkri0 Be:
デマでは「北欧では20%」とか言われているが
非課税や軽減が幅広くあって、平均的に薄ーく伸ばせば5%くらいになる。
直間比率でも日本の消費税はスウェーデンに並ぶ高額
現時点ですでに消費税は世界一高い
(福祉はアメリカ以下の惨状だが)
これ以上の税率上げは暴動で首相の首を狩るレベルで
世界中でどこも実現していない地獄の税率だ
独裁者や為政者にとっては夢の財源
日本人は奴隷以下
290
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 12:35:12.74 ID:zWcFfSzuP Be:
10月1日発表の短観はとっくに出来てるだろうし決まってるようなもんだろ
303
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:37:27.26 ID:fw/sA0nd0 Be:
まあ、消費税の会見するなら
延期の会見だろうなあ
マスゴミ的には消費税上げて
安倍人気の急落が望みだろうな
景気も悪くなるから、安倍叩きしやすくなるだろうし
で、ちゃっかり新聞や広告には軽減税率を求めるゲスさ
まさに日本のカスゴミw
304
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 12:37:42.34 ID:dYKK79MQ0 Be:
ハッキリ「飛ばし」と言い切る擁護が劇的に減ったなw
- 関連記事
-
6
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 10:55:43.31 ID:VTM+V1Gu0 Be:
選挙のときだけネットの声を利用して
用済みになったら無視
これが現実です
7
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 10:56:14.78 ID:qK9xv0LR0 Be:
自分自身の口で経済復興を歌い
自分自身の手で経済復興をつぶすか
さすがだな
10
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 10:57:50.58 ID:TdZQc42W0 Be:
円安で食品・日用品は値上がりし
ガソリン・灯油の価格も高騰した
アベノミクスと縁のない庶民は
値上げ攻勢に買いだめもできず
押し黙って堪えるしか手立てはない
やがて消費税増税が追い討ちをかけ
僅かにボーナスが増えても焼け石に水
____ ||
/ \ ||
/ ⌒ ⌒ \ ||
/ (○) (○) ヽ||
| \ (__人__) / |u))
ヽ__|_ `⌒´ |_ノ: l
/:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ
|::::|::>:| ハ |::<:.!
|::::|::::ヽ| リ |:/::|
_(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
|ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
|____.|_|::::::::|:::::::: |
( ̄ ̄)  ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄
株高でも資金のない庶民に恩恵はなく
含み益で年金支給額が増えるわけでもない
他人の儲け話を聞いても腹の足しにはならず
自民に投票して良かったと思えるのは一握り
哀れ、庶民生活は益々苦しくなるばかり
とことん悪くなってはじめて気づく庶民
しまった!また自民党に騙された!
だが時既に遅し、後の祭りだった
11
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 10:58:12.07 ID:GJUE1DWhi Be:
ネトウヨそっ閉じ
18
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:00:15.38 ID:Cq2WCu5E0 Be:
自民党幹部って誰だよ 麻生か甘利?
24
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:02:41.68 ID:xkSCLrYk0 Be:
増税を決定したら、安倍支持を辞めるわ
憲法改正とかどうでもよくなる
30
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:04:28.21 ID:qK9xv0LR0 Be:
10人で一人の老人を支えてきた社会が今や
3人で1人の老人だからなしかも三人のうち二人は女子供
現代のサラリーマンの背中には3人の人間が覆いかぶさってる
これで耐えられる奴はいない
31
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:04:37.69 ID:PZ2JJUUr0 Be:
どうせ野田毅だろう。その幹部は。
てめぇの手柄を立てたいから一般国民を底なしデフレの底無し貧乏生活にする。
さすが野田さん悪魔だね~。
38
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:08:11.77 ID:ZwuJEyK/0 Be:
経団連が増税推進してんのはよく判らん
39
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:08:29.16 ID:dQU+zvV70 Be:
増税は選挙公約だったろ
反対したって構わんが
それならそれで
A 自公に増税断念するよう陳情
B 野党で反対のどこかに入れる
C 自分で立候補、
の三択だっただろ
A,B,Cのどれかで頑張ってダメだったならまだしも
どれもしないで文句だけ、とかありえんだろ
50
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:17:01.32 ID:SeNmhhwN0 Be:
まあ自民が糞なのは分かりきってるんだけどな
ちょっとでもメリットのある糞とデメリットしかない糞では
ちょっとでもメリットのある方を選ぶしかない
57
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:20:18.71 ID:GJUE1DWhi Be:
安倍「社会保証費が足りないんです。。。
国民「仕方ないか。。。
↓
安倍「よっしゃ土建屋でパーッと使うぞ!
国民「」
美しい国トリモロス
58
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:20:24.78 ID:SYKFccIY0 Be:
またネトウヨは騙されちゃったのか
66
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:23:14.32 ID:s4zL/95C0 Be:
マスコミのミスリードって最近あんまり無いような気がする。
それより、景気回復の兆しとかいう記事を見ると本当に虫唾が走る。
67
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:23:47.49 ID:JFbyDC4k0 Be:
東日本大震災級のアクシデントでもなければ、100%決定だよ
もう一年以上前から入念に事前リークをしている意味を考えよう
73
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:29:25.47 ID:3xqwRtdD0 Be:
消費税増税なんて必要ないぞ
むしろ、段階的に消費税を下げろ
消費税増税分を土建屋に使うって決まってるのに、なぜ必要なのさ
財務改善するためではないぞw
90
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:35:03.86 ID:3xqwRtdD0 Be:
アクセル同時急ブレーキ
ドリフト安倍ちゃん
91
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:35:05.99 ID:ImTOORPh0 Be:
増税はバカでも思いつく最低な政策。
105
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 11:40:07.30 ID:/wSsvX9U0 Be:
/ミ彡三三ミ、
/彡彡ソヾミ三ミミヽ
∥彡'''` ``ヾミハ ビシッ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄)
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y 日本にトドメさす!
Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ /
ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-'
ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ
} ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
_,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ
,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
////////| /:::::{///////////////{//////////
120
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:44:39.97 ID:i+rfqisqO Be:
この期に及んでまだ増税はないって思うやついるの?
景気の中折れ?それ以上に社会補償、財政がヤバイんだよ
老人にも負担させる消費税は当然の流れ
文句があるやつは増税なしで現役から「毎年」5兆ずつ税収増える案だせよ
127
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:46:20.48 ID:yC06WqFd0 Be:
これだけ外堀埋められちゃあな。増税反対派の菅と距離を置くようになってるし。
130
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:46:47.81 ID:c5Chj6XF0 Be:
菅が未だにあたかも決まったようにとか言ってるのはなんなんだよ
131
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:47:33.35 ID:lDPeA4Uz0 Be:
来年から恐ろしく景気が悪くなるのは確定的
152
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 11:52:10.93 ID:9aZcdxWq0 Be:
安倍の判断は、政治家としては正しい。
霞が関にエサを与えたわけよ。
選挙は3年間、無いのだから、ここらで官僚にサービス。
まぁ、こんなもんだわな。
182
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:03:37.19 ID:JNv+I3LJ0 Be:
法人税下げないでいいし、宗教法人に課税しろよ。
そうすれば、消費税の増税なんて1年くらい延期できるだろうよ。
183
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:04:06.37 ID:IrlCzcx60 Be:
ん?消費税の論点はいつ15%、20%に上げるかですよ
10%など単なる通過点に過ぎない
184
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:04:41.19 ID:iLyLe4jK0 Be:
官僚に良いようにされて、情けない議員共だな
207
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 12:12:33.47 ID:s4zL/95C0 Be:
3%上げて2%分を
スーパー堤防やらヤンバダムやら紀伊半島一周高速道路に使うなんて
頭おかしいとしか思えないんだけど・・
208
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 12:12:45.76 ID:AdGjRSR70 Be:
10%までしっかり言えよ
222
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 12:16:19.49 ID:Z7Ds7GQmO Be:
こちらも予定通り消費は控え貯金させてもらいます。
231
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:19:32.24 ID:IrlCzcx60 Be:
有識者会議でも80%が賛成しているからなあ
素人がいくら騒いでも無駄
すでに結論ありきなのである
265
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:31:01.59 ID:YiSzjkri0 Be:
デマでは「北欧では20%」とか言われているが
非課税や軽減が幅広くあって、平均的に薄ーく伸ばせば5%くらいになる。
直間比率でも日本の消費税はスウェーデンに並ぶ高額
現時点ですでに消費税は世界一高い
(福祉はアメリカ以下の惨状だが)
これ以上の税率上げは暴動で首相の首を狩るレベルで
世界中でどこも実現していない地獄の税率だ
独裁者や為政者にとっては夢の財源
日本人は奴隷以下
290
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 12:35:12.74 ID:zWcFfSzuP Be:
10月1日発表の短観はとっくに出来てるだろうし決まってるようなもんだろ
303
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/26(木) 12:37:27.26 ID:fw/sA0nd0 Be:
まあ、消費税の会見するなら
延期の会見だろうなあ
マスゴミ的には消費税上げて
安倍人気の急落が望みだろうな
景気も悪くなるから、安倍叩きしやすくなるだろうし
で、ちゃっかり新聞や広告には軽減税率を求めるゲスさ
まさに日本のカスゴミw
304
名無しさん@13周年 [] 2013/09/26(木) 12:37:42.34 ID:dYKK79MQ0 Be:
ハッキリ「飛ばし」と言い切る擁護が劇的に減ったなw
- 関連記事
-
「消費増税します」 ←ほらみろ、やっぱりそうだ!