http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380519322/1
影のたけし軍団ρ ★ [] 2013/09/30(月) 14:35:22.51 ID:???0 Be:
10月1日、安倍首相が消費税率引き上げ問題で結論を出す。首相に近い複数の人物によると、9月18日現在、「首相が消費税率引き上げを表明することは間違いない」(首相周辺)とのこと。消費税は予定通り、来年4月に引き上げられることになる。だが、首相は最初から引き上げを決めていたわけではない。
「あんなのはデタラメだ!」
安倍首相が声を荒らげたのは9月12日夜。内閣記者会加盟のマスコミ各社キャップとの記者懇談でのことだ。
同日、読売新聞が朝刊の一面トップで「消費税率、来年4月に8% 首相、意向固める」と大々的に報じていた。首相はその報道を全否定する一方、その日の夕刊で、読売報道を追認する形で後追いした他紙の名を挙げ報道内容を否定した。
首相周辺が当時の首相の心理を解説する。
「様々な経済指標が上向きだったため、首相も消費税引き上げやむなしという方向に傾いていたが、まだ引き上げを決断していたわけではなかった。にもかかわらず、増税を悲願とする財務省とまるで謀ったかのように、新聞各紙が外堀を埋めるようなやり方で次々に“首相増税の意向”と報じた。報道が先行し、首相はカリカリしていました」
当時の読売報道を見ると、「意向を固めた」とあるだけで「首相がこう言ったという具体的発言は皆無だった」(首相周辺)。首相の女房役の菅義偉官房長官は読売報道を「何だ、あれは!あんなこと決めてない」と批判した。
実は、この報道に先立つ9月10日、首相は読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長らと都内のホテルで会食している。複数の全国紙政治部幹部によると「この席で、渡辺氏が首相に来年4月から8%に税率を引き上げるよう求めたという情報が流れている」という。
一方、これに対し「首相は消費税について特にこれといった発言はしなかったが、すでに腹を決めている感じもした」と、会合の様子を知る政界関係者は話す。
消費税率についての渡辺氏の考えはこれまでコロコロ変わってきた。渡辺氏は昨年暮れまで、14年4月と15年10月に予定通り消費税率を引き上げ、社会保障・税の一体改革を進めるべきだと主張していた。
http://president.jp/articles/-/10735
4
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:37:28.21 ID:aLM84AEl0 Be:
じゃあ、引き上げないんですよね?
5
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:37:46.23 ID:+hHiw7nB0 Be:
結局上げるヘタレ総理
8
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:38:25.42 ID:mNiDKgMU0 Be:
結局あげるのか?あげないのか?
はっきりしろよ
9
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:38:25.95 ID:rpuKa9zN0 Be:
へーじゃあ上げなきゃいいじゃんw
もうこうやってマスゴミのせいにして、バカ信者の不満をそらす作業に入り始めましたか
明日は120%消費税あげだねw
17
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:39:41.28 ID:kHSu0V1I0 Be:
販売店は大変だろうが、作る方なんて適当に書いておけば良くて何も責任取らなくてもいいし、
それで高給貰えるんだから、良い仕事だよな。18
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:39:46.12 ID:lbKOv+dc0 Be:
安倍ぴょん怒りの増税w
結局、上げるって結果は変わらないのなw
21
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:39:51.01 ID:A63APrlr0 Be:
ほんとナベツネは迷惑なやつだな
26
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:41:07.96 ID:pP6P8zeB0 Be:
結局上げるんだろ
何を怒ることがあるんだ
27
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:41:08.13 ID:7KbwEfyM0 Be:
それでも結局は上げるのね
28
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:41:08.95 ID:WLtJa02I0 Be:
上げるなよ・・・絶対上げるなよ・・・
36
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:42:48.71 ID:lyb5hUiIi Be:
よく分からんのだが、消費税増税して復興税や法人税を減税し、
貧乏人どもに金を1万円程度ばら撒くとか言ってるけど、
それなら金なんか配らなくていいから増税の上げ幅を少なくすればいいんじゃね?・・とか思う。
37
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:43:17.97 ID:4KyegpsO0 Be:
怒ったということは引き上げは無いってことか
38
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:43:24.32 ID:7B7zhXI60 Be:
いや10月1日に結論を出すってのがまずおかしいだろ
そもそも10月上旬だったはず
47
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:44:55.82 ID:5oG6KC6e0 Be:
怒ったりガースーに否定させたりしてんだから
上げないよね?ね?上げるつもりならほっとくよね?
最後まで抵抗した的なアリバイ作りじゃないよね?
48
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:45:04.09 ID:QEdhiX/e0 Be:
じゃあ上げないんだ
へー
49
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:45:06.20 ID:86a4wEuw0 Be:
引き上げは無いって報道するマスコミがいないのは何故?
69
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:48:29.79 ID:N7yrUi8f0 Be:
読売は野球だけ追いかけてればいいんだよ
79
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:50:26.17 ID:ugDv+5HqP Be:
とりあえず10000円をばらまくとかバカなこというならあげるな
経済の好景気が失速すると思うならあげるな
これに尽きる
それに怒ったといわれても、増税するんだろ
これで何か、俺らは首相も気の毒にとか言えば気が済むのか
同情なんかせんわ、ばからしい
80
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:50:37.01 ID:2rjOSD6e0 Be:
ここまで報道されて消費税あげなかったら尊敬するわ、そうなら安倍ちゃんについて行く
88
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:51:15.01 ID:6Kr7uH6c0 Be:
てかほんとに明日決まるんだな。日本が死ぬか生きるかが。
89
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:51:24.30 ID:d6nD7iSV0 Be:
自民を擁護するわけじゃないけど一番の害は財務省だろ
他所の政党が政権とってたら増税しないとか思ってるの?
90
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:51:25.41 ID:Evc5ke/g0 Be:
五輪での汚染水ウソ発言で安部の求心力はどんどん下がってる
97
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:52:09.71 ID:7B8hlW8M0 Be:
上げなければ高支持率維持で安倍降ろしなどどこ吹く風になるし
何を迷ってるのか恐れてるのか知らんがさっぱり分からん。
財政?景気悪化、税収減の増税の総本山が財務省って時点で
日本国の財政破綻など現実問題として有り得ないってのを証明しちゃってるし。
112
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:54:19.75 ID:s2QaIxHt0 Be:
まぁよくよく考えて見れば長年続くデフレ不景気をわずか
4~6月期のGDPだけを見て消費税の判断をするなんて
ありえないわな
3年くらいはみないと意味が無い
やっぱり初めから上げる気だったのか
この代償は払ってもらうぞ
財務省もな123
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:55:59.13 ID:EVYmeG3I0 Be:
土壇場で先送りしたらすげえことになりそうだけど
まぁ普通に増税するんだろう
結局一年もたずにいつもの自民に戻ったな
143
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 15:01:07.57 ID:MWCDikHI0 Be:
消費税ってさ、還付とか免除の仕組みがあったりするんだよね。
その仕組みとか担当書を置くための費用とか直接目に見えない無駄なコストが
かかりすぎてるんじゃないかな、と思う。
おまけに低所得者には還付するとか。
153
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 15:03:02.87 ID:ugDv+5HqP Be:
あえていえば、覆せば立派だよ。それだけは確かだ
やったら第二次安倍内閣は来年にでも景気失速の袋だたきに遭うだろうが
まさか民主の責任とか言わないだろうなw
175
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 15:06:30.25 ID:vPr6BSpD0 Be:
今日地元議員の事務所に電話して聞いたら
先生の意向はわからんとか
前は普通に反対ですって言ってたのに
緘口令しかれてるぽいな
麻生さん、西田さんも明らかに敵役装ってるじゃん
作戦でしたと打ち明けれるのか心配になるけどなw
増税延期発表で明日以降
壮大なマスゴミ火病見れるかもしれないwww
200
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 15:11:25.24 ID:CYkG1IrT0 Be:
財務相に電凸したやつが消費税増税で景気腰折れするだろ?って聞いたら「・・・はい」って
言ってる動画みたけど、あれはまさにバカの典型だよな
こんなことは誰もがわかりきってることで、増税に踏み切ったら安倍内閣なんぞ木っ端微塵だからな
そんなバカでもわかることをやるとか正気じゃないね
206
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 15:12:41.40 ID:qju5o7is0 Be:
最後まで死んだフリをしてるだけだろ、安倍。
財務省にじゃまされないように間際まで言わないわけだな。
その間に財務省は必死に既成事実化をねらっているわけだが、
総理が会見でボーンと延期と言ってしまえば、
もうひっくり返せないし。
財務省は恐々としてるはずだ。
231
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 15:20:36.37 ID:rUZLBVCD0 Be:
すんません、1%だけあげさせてください。
6%でお願いしますペコリ
とかだったら、支持率さげずに意外とすんなりいきそうな気もw
278
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 15:32:46.99 ID:7B7zhXI60 Be:
税務署員はキッツイだろうな
「増税しても税収が上がらない」って散々言われてるから、強行な徴税をやらされるのが目に見えてる
殺戮マシーンになれと局からお達しが来るだろう
289
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 15:37:42.84 ID:Ko6NRRMD0 Be:
明日の18時の会見はお通夜状態だろうな
- 関連記事
-
4
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:37:28.21 ID:aLM84AEl0 Be:
じゃあ、引き上げないんですよね?
5
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:37:46.23 ID:+hHiw7nB0 Be:
結局上げるヘタレ総理
8
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:38:25.42 ID:mNiDKgMU0 Be:
結局あげるのか?あげないのか?
はっきりしろよ
9
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:38:25.95 ID:rpuKa9zN0 Be:
へーじゃあ上げなきゃいいじゃんw
もうこうやってマスゴミのせいにして、バカ信者の不満をそらす作業に入り始めましたか
明日は120%消費税あげだねw
17
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:39:41.28 ID:kHSu0V1I0 Be:
販売店は大変だろうが、作る方なんて適当に書いておけば良くて何も責任取らなくてもいいし、
それで高給貰えるんだから、良い仕事だよな。18
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:39:46.12 ID:lbKOv+dc0 Be:
安倍ぴょん怒りの増税w
結局、上げるって結果は変わらないのなw
21
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:39:51.01 ID:A63APrlr0 Be:
ほんとナベツネは迷惑なやつだな
26
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:41:07.96 ID:pP6P8zeB0 Be:
結局上げるんだろ
何を怒ることがあるんだ
27
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:41:08.13 ID:7KbwEfyM0 Be:
それでも結局は上げるのね
28
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:41:08.95 ID:WLtJa02I0 Be:
上げるなよ・・・絶対上げるなよ・・・
36
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:42:48.71 ID:lyb5hUiIi Be:
よく分からんのだが、消費税増税して復興税や法人税を減税し、
貧乏人どもに金を1万円程度ばら撒くとか言ってるけど、
それなら金なんか配らなくていいから増税の上げ幅を少なくすればいいんじゃね?・・とか思う。
37
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:43:17.97 ID:4KyegpsO0 Be:
怒ったということは引き上げは無いってことか
38
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:43:24.32 ID:7B7zhXI60 Be:
いや10月1日に結論を出すってのがまずおかしいだろ
そもそも10月上旬だったはず
47
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:44:55.82 ID:5oG6KC6e0 Be:
怒ったりガースーに否定させたりしてんだから
上げないよね?ね?上げるつもりならほっとくよね?
最後まで抵抗した的なアリバイ作りじゃないよね?
48
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:45:04.09 ID:QEdhiX/e0 Be:
じゃあ上げないんだ
へー
49
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:45:06.20 ID:86a4wEuw0 Be:
引き上げは無いって報道するマスコミがいないのは何故?
69
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:48:29.79 ID:N7yrUi8f0 Be:
読売は野球だけ追いかけてればいいんだよ
79
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:50:26.17 ID:ugDv+5HqP Be:
とりあえず10000円をばらまくとかバカなこというならあげるな
経済の好景気が失速すると思うならあげるな
これに尽きる
それに怒ったといわれても、増税するんだろ
これで何か、俺らは首相も気の毒にとか言えば気が済むのか
同情なんかせんわ、ばからしい
80
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:50:37.01 ID:2rjOSD6e0 Be:
ここまで報道されて消費税あげなかったら尊敬するわ、そうなら安倍ちゃんについて行く
88
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:51:15.01 ID:6Kr7uH6c0 Be:
てかほんとに明日決まるんだな。日本が死ぬか生きるかが。
89
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:51:24.30 ID:d6nD7iSV0 Be:
自民を擁護するわけじゃないけど一番の害は財務省だろ
他所の政党が政権とってたら増税しないとか思ってるの?
90
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:51:25.41 ID:Evc5ke/g0 Be:
五輪での汚染水ウソ発言で安部の求心力はどんどん下がってる
97
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:52:09.71 ID:7B8hlW8M0 Be:
上げなければ高支持率維持で安倍降ろしなどどこ吹く風になるし
何を迷ってるのか恐れてるのか知らんがさっぱり分からん。
財政?景気悪化、税収減の増税の総本山が財務省って時点で
日本国の財政破綻など現実問題として有り得ないってのを証明しちゃってるし。
112
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 14:54:19.75 ID:s2QaIxHt0 Be:
まぁよくよく考えて見れば長年続くデフレ不景気をわずか
4~6月期のGDPだけを見て消費税の判断をするなんて
ありえないわな
3年くらいはみないと意味が無い
やっぱり初めから上げる気だったのか
この代償は払ってもらうぞ
財務省もな123
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 14:55:59.13 ID:EVYmeG3I0 Be:
土壇場で先送りしたらすげえことになりそうだけど
まぁ普通に増税するんだろう
結局一年もたずにいつもの自民に戻ったな
143
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 15:01:07.57 ID:MWCDikHI0 Be:
消費税ってさ、還付とか免除の仕組みがあったりするんだよね。
その仕組みとか担当書を置くための費用とか直接目に見えない無駄なコストが
かかりすぎてるんじゃないかな、と思う。
おまけに低所得者には還付するとか。
153
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 15:03:02.87 ID:ugDv+5HqP Be:
あえていえば、覆せば立派だよ。それだけは確かだ
やったら第二次安倍内閣は来年にでも景気失速の袋だたきに遭うだろうが
まさか民主の責任とか言わないだろうなw
175
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 15:06:30.25 ID:vPr6BSpD0 Be:
今日地元議員の事務所に電話して聞いたら
先生の意向はわからんとか
前は普通に反対ですって言ってたのに
緘口令しかれてるぽいな
麻生さん、西田さんも明らかに敵役装ってるじゃん
作戦でしたと打ち明けれるのか心配になるけどなw
増税延期発表で明日以降
壮大なマスゴミ火病見れるかもしれないwww
200
名無しさん@13周年 [sage] 2013/09/30(月) 15:11:25.24 ID:CYkG1IrT0 Be:
財務相に電凸したやつが消費税増税で景気腰折れするだろ?って聞いたら「・・・はい」って
言ってる動画みたけど、あれはまさにバカの典型だよな
こんなことは誰もがわかりきってることで、増税に踏み切ったら安倍内閣なんぞ木っ端微塵だからな
そんなバカでもわかることをやるとか正気じゃないね
206
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 15:12:41.40 ID:qju5o7is0 Be:
最後まで死んだフリをしてるだけだろ、安倍。
財務省にじゃまされないように間際まで言わないわけだな。
その間に財務省は必死に既成事実化をねらっているわけだが、
総理が会見でボーンと延期と言ってしまえば、
もうひっくり返せないし。
財務省は恐々としてるはずだ。
231
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 15:20:36.37 ID:rUZLBVCD0 Be:
すんません、1%だけあげさせてください。
6%でお願いしますペコリ
とかだったら、支持率さげずに意外とすんなりいきそうな気もw
278
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 15:32:46.99 ID:7B7zhXI60 Be:
税務署員はキッツイだろうな
「増税しても税収が上がらない」って散々言われてるから、強行な徴税をやらされるのが目に見えてる
殺戮マシーンになれと局からお達しが来るだろう
289
名無しさん@13周年 [] 2013/09/30(月) 15:37:42.84 ID:Ko6NRRMD0 Be:
明日の18時の会見はお通夜状態だろうな
- 関連記事
-
読売新聞関係者の株を全部調べて、不正があった場合
不正操作になるので逮捕できるんじゃwww