http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382553884/1
有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★ [] 2013/10/24(木) 03:44:44.93 ID:???0 Be:1527826076-PLT(12069)
「これまで消極的平和主義だったのか」 民主・海江田氏
安倍晋三首相の考えには「積極的平和主義」や憲法96条の先行改正、特定秘密保護法が出てきている。これで本当にいいのかなとつくづく思っている。じゃあ、これまでは「消極的」平和主義だったのか。
この10年、日本は世界で高い評価を得られるような積極的な国際貢献をしたと思っています。やらなかったことは外国に行って、外国の市民に発砲をしなかったということ。市民を殺さなかった。日本の自衛隊員も殺されなかった。これは世界に誇ることではないだろうか。それを崩そうということなら、これは納得できないというより、むしろ反対だと申し上げなければならない。(都内での会合のあいさつで)
http://www.asahi.com/articles/TKY201310230402.html
2
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 03:45:34.67 ID:Ry4CFJuW0 Be:
おまえらのは売国主義だろ
6
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 03:48:48.99 ID:KJPWd51f0 Be:
日本”だけ”が下手に出て頭下げて金出してれば平和が勝手にやってきてくれる――
そういう風に思っていたのだから消極的平和主義で合ってる
向こうからやってくるのが平和ではなく闘争・略奪だった場合には、
退ける準備が必要だと今頃になって理解を得られ始めただけ 7
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 03:50:29.01 ID:8YQQZKz70 Be:
あのさ……んーと…… 黙ってろ
おめーはテレビのコメンテーターじゃなくて政治屋なんだからさ。
対案とか、議論になりそうな意見言え。
言えないなら黙ってろ。
12
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 03:54:42.54 ID:c+KmU+Lc0 Be:
アメリカの力が衰えてるからであって
ってなんでこんな馬鹿に教えなきゃならないのか
いままでアメリカがやってくれていた、そんなこともわからない馬鹿が
どっかの党首をやっている
17
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 03:56:50.18 ID:6VzsOVg60 Be:
>じゃあ、これまでは「消極的」平和主義だったのか。 そのとおりだ。
「攻めてくる外国なんてない。防衛軍備なんて必要ない。9条が守ってくれる」
これが、消極的平和主義だ。 24
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 03:59:43.13 ID:CaUuBrbi0 Be:
言葉遊びに酔ってるだけの男
そんな言いかえに意味があるのかw
25
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 04:00:11.94 ID:Eu2r9akU0 Be:
いやお前らのは消極的戦争主義だったろ
平和を目指すふりして散々もめ事増やしてたからな
あのまま行ったらにっちもさっちもいかなくなって戦争になってもおかしくなかったろ
29
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 04:03:33.40 ID:+s6qaZOx0 Be:
ミンスは「貧国弱兵」を国是とした。
35
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 04:06:32.87 ID:GIgAQtT50 Be:
また言葉遊びか民主党さんよ
36
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 04:06:58.55 ID:JwA+3Vdg0 Be:
海江田「この20年、私は日本で高い金を得られるような積極的な和牛詐欺をしたと思っています。
やらなかったことは被害者のところに行って、弁償をしなかったということ。金を返さなかった。
私は損しなかった。これは世界に誇ることではないだろうか。」 45
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 04:13:58.77 ID:BDbp7AU60 Be:
しかし馬鹿っぽいスレタイだな
本人の発言だからしょうがないか
ミンス党って抜けた奴ばっかだな
54
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 04:23:21.09 ID:htYNgfii0 Be:
>これまでは「消極的」平和主義だったのか そうじゃないと思ってるところが怖い。
「平和」は普通にあるものではなく「作り上げる」ものだ。
64
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 04:43:57.51 ID:0d0+tKpL0 Be:
論評もなしで記事にするって事は朝日新聞の平和に関する考えもこの程度って証明だわ
本当うんざりだわ
65
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 04:48:55.25 ID:FPhUbAVzP Be:
アグラノミクスはしゃべるな!
66
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 04:49:25.70 ID:gX9Yh4oE0 Be:
民主のやつはあれだあろう。
「尖閣周辺は平和の海・日本という国は日本人だけのものではない」
67
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 04:50:15.10 ID:aQ7H1q/o0 Be:
少数野党の指導力のない投手の発言なんてどうでもいいです
83
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 05:46:27.91 ID:ueVghced0 Be:
平和どころか、完全に売国・外国の下っ端主義だったな、糞民主時代
84
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 05:48:38.49 ID:UIX6O4U70 Be:
ルーピー、すっから菅、どぜう、アグラ、これ笑うしかない
88
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 05:52:54.50 ID:YvML7v420 Be:
積極とか消極というのは、その時々の情勢によって変わるものなんだよ。
近隣に敵国が存在し日々挑発を受けている状況で積極的にならなくてどうする。
平和というのは、何をされても何もしないという意味ではないんだよ。
それなら日本国内に警察なんかいらないだろ。それと同じだ。
101
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 06:15:31.26 ID:yRVbsIl50 Be:
アメリカが日本に原爆を落としたことも知っているし、
南朝鮮や台湾や南ベトナムのために戦ったことも知っている
だが日本のために戦ったのを見たことがない
それどころか日本が危機の時に逃げ出したのを見た
3.11の時に放射能が来るということでアメリカの空母は横須賀から逃げ出した
原発事故の対応も米軍はほとんどしなかった
日本のために命を懸ける気は米兵はないことがよく解った
我々は単に占領されているだけで、
別段守ってもらっているわけじゃあない
いざとなれば見捨てられる…
自民はそのまさかの可能性も徹底検証していないことに
俺は強い懸念を有している
102
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 06:18:05.10 ID:yRVbsIl50 Be:
原発事故の対応をしたのは結局ほとんど自衛隊だった
日本のために命をかけられるのは日本人しかいない…という当たり前のことを
3.11は教えてくれた…
103
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 06:19:03.08 ID:aEllG3iw0 Be:
今までは消極的平和主義でしょ
文句あるなら憲法九条を制定するよう他国に勧めてみろ
「そんなんで平和守れるかw」って笑われるから
117
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 06:33:32.96 ID:K2TU2L7J0 Be:
海江田はもう喋らない方がいいと思う
喋れば喋るほどマヌケを晒してるし、見てて気の毒になってくる
160
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 07:06:58.69 ID:XzZac4hQi Be:
民主は中韓平和主義だったよなwwww
161
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 07:07:09.36 ID:CgfeKhVI0 Be:
これまでは、敗北主義です
181
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 07:14:15.52 ID:SEqrfJ5d0 Be:
つくづく民主党は駄目だな。
集団的自衛権の関連法案が通っても、形式的には法律をかじったものなら「法令違憲」で一致だよ。
そもそも、自衛隊法が憲法9条に合致しているという文言解釈はありえない。
だが、最高裁判所・歴代内閣法制局がいっている様に、個別的自衛権まで否定することは国家の
存続する上で不可能なんだよ。集団的自衛権は今の憲法下では違憲だが、同盟国が撃たれているのに
救えないとは何事かと。シナには堂々と撃ってかかってこられたほうがいい。おまえら、民主党が
外交防衛で何かしたか?何もないというか敵国行為だろ。
お前こそ、芦部を読み直せって話で。
198
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 07:20:27.09 ID:u9MmKThh0 Be:
「消極的ことなかれ主義」
なにも決定せずに責任逃れを行い続け
恫喝されたら全て差し出す主義。
早い話が、民主党政治のことだな。
- 関連記事
-
2
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 03:45:34.67 ID:Ry4CFJuW0 Be:
おまえらのは売国主義だろ
6
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 03:48:48.99 ID:KJPWd51f0 Be:
日本”だけ”が下手に出て頭下げて金出してれば平和が勝手にやってきてくれる――
そういう風に思っていたのだから消極的平和主義で合ってる
向こうからやってくるのが平和ではなく闘争・略奪だった場合には、
退ける準備が必要だと今頃になって理解を得られ始めただけ 7
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 03:50:29.01 ID:8YQQZKz70 Be:
あのさ……んーと…… 黙ってろ
おめーはテレビのコメンテーターじゃなくて政治屋なんだからさ。
対案とか、議論になりそうな意見言え。
言えないなら黙ってろ。
12
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 03:54:42.54 ID:c+KmU+Lc0 Be:
アメリカの力が衰えてるからであって
ってなんでこんな馬鹿に教えなきゃならないのか
いままでアメリカがやってくれていた、そんなこともわからない馬鹿が
どっかの党首をやっている
17
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 03:56:50.18 ID:6VzsOVg60 Be:
>じゃあ、これまでは「消極的」平和主義だったのか。 そのとおりだ。
「攻めてくる外国なんてない。防衛軍備なんて必要ない。9条が守ってくれる」
これが、消極的平和主義だ。 24
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 03:59:43.13 ID:CaUuBrbi0 Be:
言葉遊びに酔ってるだけの男
そんな言いかえに意味があるのかw
25
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 04:00:11.94 ID:Eu2r9akU0 Be:
いやお前らのは消極的戦争主義だったろ
平和を目指すふりして散々もめ事増やしてたからな
あのまま行ったらにっちもさっちもいかなくなって戦争になってもおかしくなかったろ
29
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 04:03:33.40 ID:+s6qaZOx0 Be:
ミンスは「貧国弱兵」を国是とした。
35
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 04:06:32.87 ID:GIgAQtT50 Be:
また言葉遊びか民主党さんよ
36
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 04:06:58.55 ID:JwA+3Vdg0 Be:
海江田「この20年、私は日本で高い金を得られるような積極的な和牛詐欺をしたと思っています。
やらなかったことは被害者のところに行って、弁償をしなかったということ。金を返さなかった。
私は損しなかった。これは世界に誇ることではないだろうか。」 45
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 04:13:58.77 ID:BDbp7AU60 Be:
しかし馬鹿っぽいスレタイだな
本人の発言だからしょうがないか
ミンス党って抜けた奴ばっかだな
54
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 04:23:21.09 ID:htYNgfii0 Be:
>これまでは「消極的」平和主義だったのか そうじゃないと思ってるところが怖い。
「平和」は普通にあるものではなく「作り上げる」ものだ。
64
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 04:43:57.51 ID:0d0+tKpL0 Be:
論評もなしで記事にするって事は朝日新聞の平和に関する考えもこの程度って証明だわ
本当うんざりだわ
65
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 04:48:55.25 ID:FPhUbAVzP Be:
アグラノミクスはしゃべるな!
66
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 04:49:25.70 ID:gX9Yh4oE0 Be:
民主のやつはあれだあろう。
「尖閣周辺は平和の海・日本という国は日本人だけのものではない」
67
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 04:50:15.10 ID:aQ7H1q/o0 Be:
少数野党の指導力のない投手の発言なんてどうでもいいです
83
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 05:46:27.91 ID:ueVghced0 Be:
平和どころか、完全に売国・外国の下っ端主義だったな、糞民主時代
84
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 05:48:38.49 ID:UIX6O4U70 Be:
ルーピー、すっから菅、どぜう、アグラ、これ笑うしかない
88
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 05:52:54.50 ID:YvML7v420 Be:
積極とか消極というのは、その時々の情勢によって変わるものなんだよ。
近隣に敵国が存在し日々挑発を受けている状況で積極的にならなくてどうする。
平和というのは、何をされても何もしないという意味ではないんだよ。
それなら日本国内に警察なんかいらないだろ。それと同じだ。
101
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 06:15:31.26 ID:yRVbsIl50 Be:
アメリカが日本に原爆を落としたことも知っているし、
南朝鮮や台湾や南ベトナムのために戦ったことも知っている
だが日本のために戦ったのを見たことがない
それどころか日本が危機の時に逃げ出したのを見た
3.11の時に放射能が来るということでアメリカの空母は横須賀から逃げ出した
原発事故の対応も米軍はほとんどしなかった
日本のために命を懸ける気は米兵はないことがよく解った
我々は単に占領されているだけで、
別段守ってもらっているわけじゃあない
いざとなれば見捨てられる…
自民はそのまさかの可能性も徹底検証していないことに
俺は強い懸念を有している
102
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 06:18:05.10 ID:yRVbsIl50 Be:
原発事故の対応をしたのは結局ほとんど自衛隊だった
日本のために命をかけられるのは日本人しかいない…という当たり前のことを
3.11は教えてくれた…
103
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 06:19:03.08 ID:aEllG3iw0 Be:
今までは消極的平和主義でしょ
文句あるなら憲法九条を制定するよう他国に勧めてみろ
「そんなんで平和守れるかw」って笑われるから
117
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 06:33:32.96 ID:K2TU2L7J0 Be:
海江田はもう喋らない方がいいと思う
喋れば喋るほどマヌケを晒してるし、見てて気の毒になってくる
160
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 07:06:58.69 ID:XzZac4hQi Be:
民主は中韓平和主義だったよなwwww
161
名無しさん@13周年 [] 2013/10/24(木) 07:07:09.36 ID:CgfeKhVI0 Be:
これまでは、敗北主義です
181
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 07:14:15.52 ID:SEqrfJ5d0 Be:
つくづく民主党は駄目だな。
集団的自衛権の関連法案が通っても、形式的には法律をかじったものなら「法令違憲」で一致だよ。
そもそも、自衛隊法が憲法9条に合致しているという文言解釈はありえない。
だが、最高裁判所・歴代内閣法制局がいっている様に、個別的自衛権まで否定することは国家の
存続する上で不可能なんだよ。集団的自衛権は今の憲法下では違憲だが、同盟国が撃たれているのに
救えないとは何事かと。シナには堂々と撃ってかかってこられたほうがいい。おまえら、民主党が
外交防衛で何かしたか?何もないというか敵国行為だろ。
お前こそ、芦部を読み直せって話で。
198
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/24(木) 07:20:27.09 ID:u9MmKThh0 Be:
「消極的ことなかれ主義」
なにも決定せずに責任逃れを行い続け
恫喝されたら全て差し出す主義。
早い話が、民主党政治のことだな。
- 関連記事
-