8
名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/22(金) 21:36:22.82 ID:txOb/wdM0 Be:
【知事】多分、借用書は、返ってきていることになると思います。お借りしたものですから、
お借りしたものを返しているわけですから、借用書はもう向こう側にないということになりますね。
【知事】いや、まあ、そういうことになりますが、もしかして、それは終わったら、
借金を借り入れしたわけですから、要らなくなったら、
もう要らないということで破棄しちゃうということもありますので、あるかどうかわかりません。
あくまでも、向こう側、貸した側が借用書を持ってるわけですから、返したら借用書は要らなくなるわけですよね。
ですから、借用書を僕が持ってる必要がないので、それはどうなったかはわかりませんが。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2013/131122.htm もう、むちゃくちゃw
11
名無しさん@13周年 [] 2013/11/22(金) 21:37:11.57 ID:dmFe3coV0 Be:
「妻が貸し金庫で保管してました」
貸し金庫は大きさが決まっていて、現金が5000万円入るものは
何処の銀行にもないと思うがね。
ぎゅうぎゅうに詰めてもせいぜい2000万円、それ以上は入らん。
この人嘘が下手なのか頭がよくないのか。
まあ、質問してる記者も「それはどこの銀行ですか?」と訊くわけでもない。
どっちもアマチュア、まるで素人の掛け合いだ。
25
名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/22(金) 21:38:56.05 ID:rRm/3Ql60 Be:
猪瀬の特定秘密バレちゃったなw
26
名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/22(金) 21:38:58.02 ID:WqyvoAQr0 Be:
早く特定機密にしようぜ
43
名無しさん@13周年 [] 2013/11/22(金) 21:42:04.30 ID:7LZPDFar0 Be:
死んだ嫁のせいにするとかクズすぎてわろえないわ
【参考商品】
- 関連記事
-