やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

特定秘密保護法案が衆院本会議を華麗に通過┗(^o^ )┓三 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385464859/

1 影のたけし軍団ρ ★ [] 2013/11/26(火) 20:20:59.06 ID:???0 Be:

 衆院は26日の本会議で、機密を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案を自民、公明、みんな3党の賛成多数で可決した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2603A_W3A121C1000000/?dg=1


8 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:23:21.33 ID:Bi5IP7pv0 Be:
まず過激派を捕まえてくれ


9 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:23:28.16 ID:s/HEe7N5P Be:
家の段階クソオヤジが拡大解釈がーていってる


13 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:23:49.23 ID:NLMcobVs0 Be:
一番不様なのは、合意しときながら採決欠席に回った維新。


14 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:23:49.97 ID:tMBmkXYN0 Be:
維新の会は、俺の票を返せ。
小沢政治に投票した覚えはない。


20 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:25:41.27 ID:h/vhYxhD0 Be:
>>13
松野のクソ野郎、やっぱり欠席したのか
こいつ維新から叩き出せよ、いちばん選んじゃいけない選択しやがって


21 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:26:05.73 ID:56fdJ0GxO Be:
反日マスゴミ規制法ばんざーい\(^-^)/


22 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:26:11.02 ID:8IUox2mm0 Be:
それにしても日本人ってひどいね民主主義すら守れない


36 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:28:15.43 ID:VxOx0Vbm0 Be:
ブサヨ大敗北wwwwwwwwwwwwwww


37 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:28:15.64 ID:eNxSjn2nP Be:
あれ、維新は?


38 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:28:23.23 ID:L2zKUF3I0 Be:
原発、TPPは特定秘密確定ですな。


42 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:28:46.21 ID:iPLOALUPO Be:
これが良いとは言えない。
だが、反対デモをしてる連中は、センゴク38事件での
政府対応の総括をまずやれ。
彼が居なかったら、間違いなくあの一件は国民が知る事は無かった。
本法案が無かったにも関わらず、だぞ?

さあ、その総括をしてくれよ、是非とも(笑



51 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:29:45.98 ID:/1AZiU840 Be:
維新は自称バランサーのかの国を思い出させる風見鶏っぷり
そりゃ票も逃げていきますわ、立ち位置いい加減にはっきりさせたほうがいいぞ


64 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:31:29.37 ID:P8W6e9Op0 Be:
おめでとうございます
日本大勝利


65 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:31:34.35 ID:G1nokgs+i Be:
維新は最低やな。日本の将来をまかせられん。民主党と同じレベル。


66 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:31:41.82 ID:AMgldpod0 Be:
維新のぐだぐたっぷりはなんなの?


87 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:33:57.30 ID:sNUbHLN10 Be:
おれら国民の知る権利はどうなるの?
止められない野党もダメだけど
なんでおまえらは賛成なの?
これはとんでもない法律だと思うよ
簡単に言うと戦前に戻るってことだぞ?


88 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:34:04.66 ID:VVjgmDjn0 Be:
反対してる一般人は何がデメリットで反対してるかよくわからん


126 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:39:13.78 ID:0rRcMsar0 Be:
NHKが左翼敗北の時に流す恒例の葬式番組になっててワロタ


148 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:42:11.50 ID:PasB/kRn0 Be:
あら~、この法案には反対だったのになー。内容がまずいだろこれは。
スパイ防止法系のものは必要なんだけど、これだとなんでも強引に機密扱いで処理される。
そこまで信用できる政権が、今後ずっと続くのならあれだが・・・。


149 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:42:13.91 ID:w7tcZ1ksI Be:
公に中国基準に合わせる法律でしょ。
反対意見は反日て言うけど、これ賛成のが国の未来には悪影響なんじゃないの?


162 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:43:37.26 ID:PheUSp5XP Be:
日本ペンクラブが「自由な表現ができなくなる。文化が後退する」
と言ってたが、なんか勘違いしてないか?


171 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:45:55.75 ID:8TD7uVzK0 Be:
ぐずぐずしていても、マスコミがますます騒ぐだけだからな。
さっさと通してしまえば、すぐに忘れる。
でも、本当にマスコミ総がかりで叩いたのにこのざまよ。
自業自得とはいえ民主党政権のおかげでとことん信用なくしてざまあ。


173 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:46:29.82 ID:4IuTvfcZ0 Be:
要するにどんな失策しても60年以上ばれないんだから
これから放射能垂れ流そうが
米国とTPPで大幅譲歩しようが、中韓に屈辱的なちょっかい出されようが
全部秘密にして逃げて死ぬまで安泰で政治家はよかったね


189 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:49:14.68 ID:gtwWWjcA0 Be:
やっとスパイ防止に関する法律ができるか、良かった。
しかしメディアは徹底してスパイ防止とは報道しなかったな。


190 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:49:36.29 ID:sNUbHLN10 Be:
おまえら賛成賛成っていうけどさ
めでたいの?おれらの知る権利はどうなるの?
デモクラシーの根幹を揺るがす事態だぞ?これは立派な人権侵害だろ
とうとう本性現したな。みんなの党も与党も
うかうかしてたらおまえらも逮捕されるぞ


191 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:49:47.12 ID:qj+75k8b0 Be:
ただ、参議院可決前に、重箱の隅つついて問責とか出してくる可能性は高いね
問責出して、法案成立を流してしまう作戦



192 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:49:49.41 ID:tqEOKA+G0 Be:
これって情報漏洩した公務員を罰する法律であって
仮にマスコミが機密情報を入手して報道しても罰せられないし
取材源の秘匿権を侵害されるわけでもないんでしょ?


203 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:51:27.56 ID:WcfQLgwbO Be:
サヨメディアの影響力ゼロwww
一般国民に見透かされてんだよ


204 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:51:28.56 ID:PmkxPFGi0 Be:
維新は化けの皮が剥がれたなw
保守に見放されたら終わり


205 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:51:33.89 ID:UrOf6SYZ0 Be:
893が暴対法に反対だと言ってるのと
全く同じだからな。
大きな声で「反対だ!」と叫んでるヤツらが
一番キケンな連中だという。


206 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:51:34.00 ID:1M98Rr610 Be:
今日はマスゴミの悲鳴が酒のつまみw


226 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 20:54:07.34 ID:PasB/kRn0 Be:
外国人罰則がないのと、国内向けに都合の悪いことは隠し通せてしまうという罠。
スパイ防止法の方がよかった。

放射能の拡散データ…安全保障上の機密です。廃棄物をどこに埋めるのかも秘密です。テロ対策です。
中国との経済協定やお金の流出…会計検査院「機密です。探ると逮捕しますよ。」
韓国へのスワップ協定の額…会計検査院「これも機密。逮捕します。」
米国との協定…「安全保障上の機密です。逮捕します。」

外国人スパイ…法でさだめられてないのでスルー(笑)


227 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:54:10.11 ID:VjTv+/PK0 Be:
現状、北のスパイが一番多いのかな
瑞穂含め


234 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:55:07.80 ID:AQjgz7YR0 Be:
通すべき法案とは思うが、
これで在日とか中韓のスパイが逮捕されるとか
夢見てるアホがいるな
中韓に情報漏らすミンスやブサヨの売国奴も
逮捕はされないぞ
米国が要請した秘密案件を漏らした
公務員が逮捕されるのがせいぜい

にしても、それも必要なことなんだから
そん時になっていちいちガッカリするなよ


235 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:55:07.83 ID:Gw0FQ7I/0 Be:
国民の8割はこんなもん興味ねえだろうなぁ
実際自分の周りもどうでもよさそうだし
で気がついたら国民には何も知らされないままアメリカや中国のいいなりになってそうなんだが


261 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 20:58:45.75 ID:NNreVJU+0 Be:
知る権利も何も、テメェに都合の悪いことは報道しないんだから同じじゃねぇか


293 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 21:03:43.62 ID:tqEOKA+G0 Be:
仮にマスコミでガッツと能力のある記者が秘密情報を盗み出して
報道しても罰せられないんでしょ?
何が問題なの?


310 名無しさん@13周年 [] 2013/11/26(火) 21:05:39.50 ID:oiteP1EI0 Be:
後は参院で採決するだけだ
変な奴が妨害しなければいいが


311 名無しさん@13周年 [sage] 2013/11/26(火) 21:05:48.27 ID:BcHt5HJr0 Be:
鳩山、機密情報持ち出してんじゃねーだろうな



関連記事
[ 2013/11/26 22:16 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

いづれ通すべき法案だとは思うけど、今回はまだ審議が足りない気はするね
今後また万が一にも政権交代が起こることも念頭において、時の政権の恣意運用ができないようにするべき
それよか外患誘致罪あたりをもっと拡大適応すればいいのに


しかし、人権擁護法案には賛成してるお歴々がこっちは反対とか笑えるね
『特定機密・際限なく拡大する恐れ』は人権侵害の定義も同様だし
『知る権利の侵害』は思想・言論の自由とまったく同じ
それでもってどう考えても一般市民にとっては特定機密法より人権擁護法の方が適応範囲が広く拡大解釈しやすく判断する機関の公平性がない
と、思うんだけれどもそこんとこどうなのかね?
[ 2013/11/26 23:17 ] [ 編集 ]
問題点の指摘もわかるけどね
反対派はヒステリックにやりすぎて
論点がなんだかんだわからん事になってきた

中国の動きみて採決急いだ節はあるけど
通したあとでもイジれるから別にいいやって感じ
[ 2013/11/27 00:07 ] [ 編集 ]
着々とブルドッグ安倍の理想国家の北朝鮮に向かってるな。
[ 2013/11/27 00:17 ] [ 編集 ]
国家だけじゃなく民間企業レベルでも情報だだ漏れみたいだから、そっちもなんとかしてほしいな
安部さんガンバレ!!!
[ 2013/11/27 00:35 ] [ 編集 ]
※146623  着々とブルドッグ安倍の理想国家の北朝鮮に向かってるな

北朝鮮化してるのは国家じゃなくて、むしろそれに反対してる日本メディアの方だろ
[ 2013/11/27 00:40 ] [ 編集 ]
つうか「情報統制」が必要なのは解るけど。なんでこの法案でないといけねえの?別に他の「情報統制」が出来て、かつ恣意的利用がしにくい法案でもいいだろ。(つうかその方が良い)
あと、民主党みたいな政党が政権取ったら悪用されるとかいってるけど、自民もTPPとか原発問題で悪用する気満々だろ。自民なんて自民の憲法草案見たら人権の概念がゼロの政党だとよく解る。
[ 2013/11/27 00:40 ] [ 編集 ]
「報道しない自由」を謳歌してきたマスコミ連中が、「国民の知る権利を守れっ!!!」とかw
どの口が言ってんだよw
[ 2013/11/27 01:02 ] [ 編集 ]
>146626
「恣意的利用」がしにくい法律なんてものは存在しません
そもそもそれは野党のお仕事でないのかい?
野党第一党:反対だけど対案は来週まで待って
野党第二党:直前で自分の言葉を翻して夜逃げ
これで与党に文句言うのは筋違いだろう
与党は前々から自説を掲げ、協議の勧誘も「一応」した
公明・みんなの要望は「一応」入れたし、
橋本大酋長様のコバンザメ集団の意見も入れたじゃないか

少なくもとも民主党が画策した人権擁護法案設立の時の姑息さに比べれば遥かに健全に進行してるぞ

どんな議論でもそうだけど、ただヒステリー起こして喚くだけのガキは邪魔だから叩きだすべきだよ
[ 2013/11/27 03:41 ] [ 編集 ]
この法律で困るのは一部の悪徳公務員とマスゴミだけだからマスゴミのネガキャンがすごかったが、最初から公明やみんなが賛成に回っていたから空回りだったな
既婚の女性公務員を泥酔させてレ○プし情報を脅し取っていた西山とかいう毎日記者が正義づらしていて、イオン岡田が持ち上げ、自称人権派は揃ってスルーしたことは絶対に忘れない
加えてそれを美談化した山崎なんとかというインチキ作家が今年死んだときにマスゴミがこぞって賛美してたのも気持ち悪かった
[ 2013/11/27 04:10 ] [ 編集 ]
拡大も何も、現在提示されてる内容なら、案件決めるおっさん次第でなんとでもなるぞ
抑止力である第三者委員会も設置は曖昧だし、首相は採決段階で退席してる
「(第三者委員会は)私としては必要だと思う」って言ったせいでね
[ 2013/11/27 12:56 ] [ 編集 ]
賛成派の意見がまったく出ない(報道しない)時点で論値だわ
そっちのほうが異常すぎる
ますますこういう法案が必要だと思ってしまう
[ 2013/11/27 13:28 ] [ 編集 ]
NHKの朝のラジオでは反対派の声ばっかり流してた。
[ 2013/11/27 13:39 ] [ 編集 ]
>146637
「恣意的利用できない」じゃなくて「恣意的利用しにくい」なんだけど?相対的に見て「恣意的利用しやすい法律」と「恣意的利用しにくい法律」は存在するだろ。
あと、野党の今法案に対しての対応がまずいのはその通りだけど、それ以上に与党の今法案に対しての対応の方がまずいだろ。まず、野党から指摘される前に「特定範囲が広すぎること」や「第三者機関の設置が明記されてない(強制力のある明記がない)」のを修正すべきだし、「パブコメの期間」が平均1月なのに2週間だったのもいただけない。それに衆議院でもっと審議を尽くせと野党がいっているのに「強行採決」。これが法案成立への健全な流れとは全くもって言い難い。そして人権擁護法案の時に比べて流れが健全とかいってるが、そんな異常な法案成立への流れの時と比較しても、何の意味もないと思うし、異常な流れ(特定秘密)と異常な流れ(人権擁護)の比較では今法案の流れが健全だと肯定することは出来ない。
[ 2013/11/27 13:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する