神保町で60年安保の闘士(全学連委員長)と話しました。「1945年からの戦後民主主義が消えたね」と言われ、ハッとしました。生きてきた時代によって特定秘密保護法可決の感覚は相当に違うのでしょう。安倍首相などはさらに「戦後」とは隔たっていると思います。参議院の闘いはこれからです。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2013, 11月 27
≪【産経抄】民主党政権時代、150人近い国会議員が膝を屈するように訪中した。そんな姿勢が中国の「傍若無人」を招いたのだ | HOME | 米国のB-52の飛行は「中国だけでなく日本への警告も含む」元国務省幹部が指摘≫
≪【産経抄】民主党政権時代、150人近い国会議員が膝を屈するように訪中した。そんな姿勢が中国の「傍若無人」を招いたのだ | HOME | 米国のB-52の飛行は「中国だけでなく日本への警告も含む」元国務省幹部が指摘≫
闘士として認めてくれたりするの?