http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388058378/1
ばぐ太☆Z ~終わりなき革命~ φ ★ [] 2013/12/26(木) 20:46:18.10 ID:???0 Be:
米政府が靖国参拝に失望を表明、安倍首相「誤解を解いていく」
米政府は26日、安倍晋三首相が靖国神社を参拝したことに対し「失望している」とのコメントを発表した。共同通信によると、安倍首相はインターネットの動画番組の中で、米国の誤解を解きたいと発言した。
米政府は在日米大使館を通じ、「日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動をとったことに失望している」とコメント。その上で、「首相の過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現に注目する」と、近隣諸国との関係改善を促した。
共同通信によると、安倍首相はこの日午後、自民党のインターネット番組に出演。「米国で誤解が増幅されている。この機にしっかり説明し、誤解を解いていく」と述べたという。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K50YO20131226
2
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:46:31.46 ID:KyPBSMCu0 Be:
日本の強硬な行動とアメリカの弱気な発言。
凡人には理解出来ない高等な戦略だよ。
日本が中韓に擦り寄られて経済的にメリットあるか?
アメリカが中国を怒らせて経済的にメリットあるか?
10
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:47:17.10 ID:+/bU+AWR0 Be:
それならアメリカ大統領もアーリントン墓地に行くな!
同じことを言っているのが判っているのか?!内政干渉も甚だしい!
過去への反省を口にするなら、的外れの内政干渉する前に
アメリカは原爆による民間人大量虐殺を反省すべし!!
これこそ平和と人道に対する罪に他ならない!
原爆投下を命じたトルーマン大統領こそ真の特級A級戦犯である!
尖閣も防空識別圏も日米同盟がありながら毅然とした態度を中国に対してとれないアメリカが、
中韓が武力を背景に日本の領土を脅かしているこの時期に、
内政干渉にあたる今回のアメリカ大使館の声明を敢えて、即座に発表したことに
日本国民はアメリカにアメリカの外交政策に失望している。
アメリカ民主党も日本の民主党と同じ中韓の手先なのか?!
13
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:47:35.90 ID:czWf0g+O0 Be:
単に7年ぶりってだけでそれまでは毎年行ってたんだよねw
で、自粛したこの7年なんかいいことあったか?w
中韓関係も悪化したし、経済もイマイチ。そして大災害だ。
良いこと一つもないのに自粛しろって云われましてもいくら日本人でもそこまでマゾじゃないし~
14
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:47:38.91 ID:RcEr2pX7i Be:
おら中国もアメ公もかかってこいや!
まとめてボコンポコンにしてやんよ
26
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:48:37.92 ID:ClWrxBCr0 Be:
だいたい配慮して参拝しなかったら、中韓は満足するのかって話だよ。
付け上がるだけじゃないか。 28
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:48:43.76 ID:ZbrIpBZz0 Be:
参拝が結果的に東アジアの緊張を高めることをアメリカは問題視しているので
別に誤解しているのではないと思う
だから誤解を解くとか説明するとかの問題ではないでしょう
安倍ちゃんがその辺りを本心で理解しているのかどうかが気になるところです 43
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:49:42.14 ID:jjZUeydx0 Be:
,.、. :.:;:"´゙゙゙゙゙゙゙゙゙.:.``ヽ
,. '´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.`ヽ、
/.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.:.:r'"´ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙`ヽ
/;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.: .、 ',
!;;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;::, ',
!;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:,.: '゙´ l
!;;;;;:;:;:;:;;;:;:;:;:;,'′ ,,、-'''''''ミ ノ-.{
V⌒ヽヽ.:;.:; .,, _´,, ィrテぇ゙゙ {ェッノ
V い } `゙゙ ' ´  ̄~` ヽ`ヽ アメ~リカの国務長官と国防長官が
'、ヽ_ソ '. ; ,.ィ ヽ l 同時に訪日したのは極めて異例なんですね
ヾ__ ノ i ,r'´ `¨'''"´V その二人が、そろって千鳥ヶ淵に献花したあとで
j! l ; { ,r--_‐イ / 2+2に出席した意味が分かりまぁ~すかぁ?
; : 、 :. {`ヽ _ェ ェ_ソV シンゾー安倍に、靖国に行くなって
/l : .、 :. '.、 `二´ / 遠回しにメッセージを送ったんですねぇ~
/ ヽ ヽ、 {
/i \ 丶;: ;:;:; :.:._ノ アメ~リカの言うとおりにせず
,. イ.:.:.:.:', \ ,. イ i`゙゙゙゙"´ 靖国参拝を強行してしまいましたね
"´:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.ヽ \ ___ ノ |.:`ヽ、 どぅなるのか、覚悟はできていま~すか?シンゾー
:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:..:.:.:\ , イ ⌒ ヽ |.:.:.:.:.:.`丶、
.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.::::::::::::.:.\/ ヽ: : : :lヽ|::::::::::::::::::::.:.丶
47
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:49:50.75 ID:WHbvK/1g0 Be:
安倍は米軍抜きの自衛隊単独でも中国軍を追い払う自身を持ったのか。
それともそんな事は考えず行動したのか?アメリカにこんな事を言われない為に
もきっちり根回ししておけよ。中韓とぎくしゃくするの全然問題ない。
ただ中国が攻めたがっているこの時期にアメリカとは安全保障上の問題一点で
だけでもぎくしゃくは危険だ。
49
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:49:52.07 ID:UrkomKBqi Be:
ロシアと組むとか本気で言ってるのかよ
日本領土不法占拠してる国じゃん
52
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:50:12.28 ID:n1Jl9GuF0 Be:
韓国が靖国参拝で気分を害してより中国にくっつく様になる事で、
困るのはアメリカだから失望という言葉まで使って避難したんだろうが
日本としてはその反応は残念であっても、韓国が遠ざかるって意味じゃメリット大きいから結果的にお得なんだよなぁ
まぁレームダックのオバマがいなくなっても、次の大統領はヒラリーが有力視されてるから
まだ当分アメリカは信用できない状況が続くし、今の内に色々単独でやっておくに越した事はないね
66
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:50:40.32 ID:tbmx5ewi0 Be:
マスゴミが一斉にアメの御機嫌伺いしだしたのは面白い展開だ
67
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:50:45.42 ID:tCAymzWY0 Be:
自国の領土に国のトップが立ち入るのを躊躇しなきゃならん方が異常。
誰に遠慮がいるものか。
84
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:51:26.96 ID:eJgxrJls0 Be:
仕事始めは土下座外交か。安倍ちゃんらしいやw
91
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:51:40.55 ID:2+QgcKlGP Be:
アメリカが自国の発言に対する中国韓国の反応も予想して日本を批判するなら、まあそれはそれでいいんだけど。
日本もアメリカも独立国同士なんだから齟齬があれば話し合っていけばいい。
だけど、中国韓国の反応を考慮せずに発言してるとしたら、事態は制御不能になるぞ。
そんなことはないと思いたいけど、あの大統領だからなー
96
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:52:03.29 ID:1Uva9U/z0 Be:
朝日新聞がキャンペーン張るまで
どこの国も騒がなかった。
最初は中国共産党でさえ問題にしなかった。
外交カードに使えるとわかり問題化した
それが答えでしょ。
119
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:53:02.12 ID:AsSX9BX/P Be:
よしこれでTPPも不参加で良くなりそうだな
安倍ちゃん負け知らず
137
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:53:46.04 ID:PND/+nO+0 Be:
建て前上米国は中韓を刺激したくないからな
しかし実際は切り捨て
スムーズに運ぶ為の方便
安倍の方でもこの程度の反応は想定済みの筈
慎重にタイミングを図っていたからな
138
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:53:49.83 ID:oN2AevTE0 Be:
建前:安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」
本音:安倍首相「米国政府内のシナ汚染、消毒しとけよ」 146
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:54:17.79 ID:r1G+i34G0 Be:
まあ参拝しなくても何の問題もなかったが、
参拝しても起きない紛争が俄かに巻き起こる訳でもない。
147
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:54:17.95 ID:BksLA2nci Be:
戦後レジームからの脱却の始まりだね
176
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:56:04.96 ID:ew40+Iou0 Be:
今の工作員の至上命題は日米離間工作だというのが
今日一日のスレの立ち具合と流れでよく分かったわ 177
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:56:08.08 ID:/oYIfvXJ0 Be:
日本人もアメリカに疑念を持ち始めているんだよな・・・
184
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:56:23.18 ID:acSNPMlq0 Be:
靖国参拝も日米で了承済みだし
韓国と日本のカスゴミが火病起こしてるだけというw
205
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:57:28.70 ID:14RPwi2L0 Be:
誤解っつーか、中国の影響力がでかくなりすぎてその中国が騒いでるから
揉め事起こさないでくれって事で言ってるんだと思う。
靖国自体はアメリカはなんとも思ってないよ。
だから説明しても無駄かもなぁ。
232
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:58:47.24 ID:jsVszTlo0 Be:
日本の首相は変わるたびに殆どアーリントン墓地に献花している。原爆投下
した米兵や、東京都の市街地に焼夷弾の雨を降らした米兵や、逃げ惑う児童
を機銃掃射した米兵も眠る墓地に・・本来なら、米大統領も靖国神社を訪れ
て参拝するのが筋だ。
264
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:00:39.22 ID:oeObCDNc0 Be:
そもそも靖国参拝の可否をアメリカの意志で決めるようになったら
それこそ終わり。
270
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:01:00.65 ID:+kOwnYx80 Be:
俺が分析するに、オバマ外交の基本は「八方美人」なんよ
日本にも中国にもいい顔したい
でも、利益の見込める中国に偏重してるのが最近の傾向
今、中国が反日で日中が仲良くできないのは分かってるだろうが、それをどうこう出来る能力もない
んで、出てきちゃったのがこういうコメントなんだろう
多分、オバマ政権終わるまで失策続けて、アメリカの立場を宙ぶらりんにするだろうねw 271
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 21:01:10.00 ID:NWse0Mdzi Be:
米国をネタに話を逸らそうとして必死。
286
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 21:02:28.12 ID:tpFlL2it0 Be:
俺は小泉の靖国参拝には外交上なんのメリットもないから反対した口だが
今度の安倍の参拝は評価するよ
これによって、世界に日本は意志を持った国であることをアピールすることができる
アメリカも失望したとか言ってるが日米関係が悪化するようなことはない
中韓は今までにもまして対日強攻姿勢を強めてくるだろうが、それは彼らが
自分で自分の首を絞める結果にしかならない
今以上にアジアでの孤立を深めることになるだろう
309
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:03:31.41 ID:JN2vZ6x90 Be:
アメリカとすべての意見を合わせなければならないということはないのよ。
利害が一致するように力を合わせればいいだけ。
戦略的に実益重視の上で、友好・交流は促進すればいい。
361
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 21:06:26.02 ID:wTHdv7VN0 Be:
辺野古移転決定したから行くんだよ。
オバマなんてレイムダックした大統領は無視してもいい。375
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:07:09.99 ID:AeHjLPaA0 Be:
慰安婦像なんて建ててる時点でアメリカの良識が知れる
383
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 21:07:32.55 ID:PND/+nO+0 Be:
実際に試されてるのは寧ろアメリカの方よ
お前らオレの味方なの、それともシナチョンの味方なのと言う問い掛けでも有るし
内政干渉だと切り替えされたらヤバイ
だから「関係改善に対する失望」な訳で日本を直接批判するものではない
いざとなりゃ大使を変えるだけ
其処まで行ったら大したもんだ
戦後初めて日本が主導権を取った事になるからな 404
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:08:38.22 ID:oeObCDNc0 Be:
アメリカのコメントくらいでビビるなよ。普通に面倒くさい中韓を刺激して
欲しくなかっただけだろ。安倍は良く参拝したよ。
431
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:09:34.13 ID:DsiVjLFf0 Be:
参拝前に米の駐日大使か米本国に前もって明日行くからって伝えてると思うよ
432
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 21:09:38.25 ID:Ob9iVMpC0 Be:
安部総理の覚悟が見えた
- 関連記事
-
2
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:46:31.46 ID:KyPBSMCu0 Be:
日本の強硬な行動とアメリカの弱気な発言。
凡人には理解出来ない高等な戦略だよ。
日本が中韓に擦り寄られて経済的にメリットあるか?
アメリカが中国を怒らせて経済的にメリットあるか?
10
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:47:17.10 ID:+/bU+AWR0 Be:
それならアメリカ大統領もアーリントン墓地に行くな!
同じことを言っているのが判っているのか?!内政干渉も甚だしい!
過去への反省を口にするなら、的外れの内政干渉する前に
アメリカは原爆による民間人大量虐殺を反省すべし!!
これこそ平和と人道に対する罪に他ならない!
原爆投下を命じたトルーマン大統領こそ真の特級A級戦犯である!
尖閣も防空識別圏も日米同盟がありながら毅然とした態度を中国に対してとれないアメリカが、
中韓が武力を背景に日本の領土を脅かしているこの時期に、
内政干渉にあたる今回のアメリカ大使館の声明を敢えて、即座に発表したことに
日本国民はアメリカにアメリカの外交政策に失望している。
アメリカ民主党も日本の民主党と同じ中韓の手先なのか?!
13
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:47:35.90 ID:czWf0g+O0 Be:
単に7年ぶりってだけでそれまでは毎年行ってたんだよねw
で、自粛したこの7年なんかいいことあったか?w
中韓関係も悪化したし、経済もイマイチ。そして大災害だ。
良いこと一つもないのに自粛しろって云われましてもいくら日本人でもそこまでマゾじゃないし~
14
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:47:38.91 ID:RcEr2pX7i Be:
おら中国もアメ公もかかってこいや!
まとめてボコンポコンにしてやんよ
26
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:48:37.92 ID:ClWrxBCr0 Be:
だいたい配慮して参拝しなかったら、中韓は満足するのかって話だよ。
付け上がるだけじゃないか。 28
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:48:43.76 ID:ZbrIpBZz0 Be:
参拝が結果的に東アジアの緊張を高めることをアメリカは問題視しているので
別に誤解しているのではないと思う
だから誤解を解くとか説明するとかの問題ではないでしょう
安倍ちゃんがその辺りを本心で理解しているのかどうかが気になるところです 43
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:49:42.14 ID:jjZUeydx0 Be:
,.、. :.:;:"´゙゙゙゙゙゙゙゙゙.:.``ヽ
,. '´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.`ヽ、
/.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.:.:r'"´ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙`ヽ
/;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.: .、 ',
!;;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;::, ',
!;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:,.: '゙´ l
!;;;;;:;:;:;:;;;:;:;:;:;,'′ ,,、-'''''''ミ ノ-.{
V⌒ヽヽ.:;.:; .,, _´,, ィrテぇ゙゙ {ェッノ
V い } `゙゙ ' ´  ̄~` ヽ`ヽ アメ~リカの国務長官と国防長官が
'、ヽ_ソ '. ; ,.ィ ヽ l 同時に訪日したのは極めて異例なんですね
ヾ__ ノ i ,r'´ `¨'''"´V その二人が、そろって千鳥ヶ淵に献花したあとで
j! l ; { ,r--_‐イ / 2+2に出席した意味が分かりまぁ~すかぁ?
; : 、 :. {`ヽ _ェ ェ_ソV シンゾー安倍に、靖国に行くなって
/l : .、 :. '.、 `二´ / 遠回しにメッセージを送ったんですねぇ~
/ ヽ ヽ、 {
/i \ 丶;: ;:;:; :.:._ノ アメ~リカの言うとおりにせず
,. イ.:.:.:.:', \ ,. イ i`゙゙゙゙"´ 靖国参拝を強行してしまいましたね
"´:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.ヽ \ ___ ノ |.:`ヽ、 どぅなるのか、覚悟はできていま~すか?シンゾー
:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:..:.:.:\ , イ ⌒ ヽ |.:.:.:.:.:.`丶、
.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.::::::::::::.:.\/ ヽ: : : :lヽ|::::::::::::::::::::.:.丶
47
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:49:50.75 ID:WHbvK/1g0 Be:
安倍は米軍抜きの自衛隊単独でも中国軍を追い払う自身を持ったのか。
それともそんな事は考えず行動したのか?アメリカにこんな事を言われない為に
もきっちり根回ししておけよ。中韓とぎくしゃくするの全然問題ない。
ただ中国が攻めたがっているこの時期にアメリカとは安全保障上の問題一点で
だけでもぎくしゃくは危険だ。
49
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:49:52.07 ID:UrkomKBqi Be:
ロシアと組むとか本気で言ってるのかよ
日本領土不法占拠してる国じゃん
52
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:50:12.28 ID:n1Jl9GuF0 Be:
韓国が靖国参拝で気分を害してより中国にくっつく様になる事で、
困るのはアメリカだから失望という言葉まで使って避難したんだろうが
日本としてはその反応は残念であっても、韓国が遠ざかるって意味じゃメリット大きいから結果的にお得なんだよなぁ
まぁレームダックのオバマがいなくなっても、次の大統領はヒラリーが有力視されてるから
まだ当分アメリカは信用できない状況が続くし、今の内に色々単独でやっておくに越した事はないね
66
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:50:40.32 ID:tbmx5ewi0 Be:
マスゴミが一斉にアメの御機嫌伺いしだしたのは面白い展開だ
67
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:50:45.42 ID:tCAymzWY0 Be:
自国の領土に国のトップが立ち入るのを躊躇しなきゃならん方が異常。
誰に遠慮がいるものか。
84
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:51:26.96 ID:eJgxrJls0 Be:
仕事始めは土下座外交か。安倍ちゃんらしいやw
91
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:51:40.55 ID:2+QgcKlGP Be:
アメリカが自国の発言に対する中国韓国の反応も予想して日本を批判するなら、まあそれはそれでいいんだけど。
日本もアメリカも独立国同士なんだから齟齬があれば話し合っていけばいい。
だけど、中国韓国の反応を考慮せずに発言してるとしたら、事態は制御不能になるぞ。
そんなことはないと思いたいけど、あの大統領だからなー
96
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:52:03.29 ID:1Uva9U/z0 Be:
朝日新聞がキャンペーン張るまで
どこの国も騒がなかった。
最初は中国共産党でさえ問題にしなかった。
外交カードに使えるとわかり問題化した
それが答えでしょ。
119
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:53:02.12 ID:AsSX9BX/P Be:
よしこれでTPPも不参加で良くなりそうだな
安倍ちゃん負け知らず
137
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:53:46.04 ID:PND/+nO+0 Be:
建て前上米国は中韓を刺激したくないからな
しかし実際は切り捨て
スムーズに運ぶ為の方便
安倍の方でもこの程度の反応は想定済みの筈
慎重にタイミングを図っていたからな
138
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:53:49.83 ID:oN2AevTE0 Be:
建前:安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」
本音:安倍首相「米国政府内のシナ汚染、消毒しとけよ」 146
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:54:17.79 ID:r1G+i34G0 Be:
まあ参拝しなくても何の問題もなかったが、
参拝しても起きない紛争が俄かに巻き起こる訳でもない。
147
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:54:17.95 ID:BksLA2nci Be:
戦後レジームからの脱却の始まりだね
176
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:56:04.96 ID:ew40+Iou0 Be:
今の工作員の至上命題は日米離間工作だというのが
今日一日のスレの立ち具合と流れでよく分かったわ 177
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:56:08.08 ID:/oYIfvXJ0 Be:
日本人もアメリカに疑念を持ち始めているんだよな・・・
184
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 20:56:23.18 ID:acSNPMlq0 Be:
靖国参拝も日米で了承済みだし
韓国と日本のカスゴミが火病起こしてるだけというw
205
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:57:28.70 ID:14RPwi2L0 Be:
誤解っつーか、中国の影響力がでかくなりすぎてその中国が騒いでるから
揉め事起こさないでくれって事で言ってるんだと思う。
靖国自体はアメリカはなんとも思ってないよ。
だから説明しても無駄かもなぁ。
232
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 20:58:47.24 ID:jsVszTlo0 Be:
日本の首相は変わるたびに殆どアーリントン墓地に献花している。原爆投下
した米兵や、東京都の市街地に焼夷弾の雨を降らした米兵や、逃げ惑う児童
を機銃掃射した米兵も眠る墓地に・・本来なら、米大統領も靖国神社を訪れ
て参拝するのが筋だ。
264
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:00:39.22 ID:oeObCDNc0 Be:
そもそも靖国参拝の可否をアメリカの意志で決めるようになったら
それこそ終わり。
270
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:01:00.65 ID:+kOwnYx80 Be:
俺が分析するに、オバマ外交の基本は「八方美人」なんよ
日本にも中国にもいい顔したい
でも、利益の見込める中国に偏重してるのが最近の傾向
今、中国が反日で日中が仲良くできないのは分かってるだろうが、それをどうこう出来る能力もない
んで、出てきちゃったのがこういうコメントなんだろう
多分、オバマ政権終わるまで失策続けて、アメリカの立場を宙ぶらりんにするだろうねw 271
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 21:01:10.00 ID:NWse0Mdzi Be:
米国をネタに話を逸らそうとして必死。
286
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 21:02:28.12 ID:tpFlL2it0 Be:
俺は小泉の靖国参拝には外交上なんのメリットもないから反対した口だが
今度の安倍の参拝は評価するよ
これによって、世界に日本は意志を持った国であることをアピールすることができる
アメリカも失望したとか言ってるが日米関係が悪化するようなことはない
中韓は今までにもまして対日強攻姿勢を強めてくるだろうが、それは彼らが
自分で自分の首を絞める結果にしかならない
今以上にアジアでの孤立を深めることになるだろう
309
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:03:31.41 ID:JN2vZ6x90 Be:
アメリカとすべての意見を合わせなければならないということはないのよ。
利害が一致するように力を合わせればいいだけ。
戦略的に実益重視の上で、友好・交流は促進すればいい。
361
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 21:06:26.02 ID:wTHdv7VN0 Be:
辺野古移転決定したから行くんだよ。
オバマなんてレイムダックした大統領は無視してもいい。375
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:07:09.99 ID:AeHjLPaA0 Be:
慰安婦像なんて建ててる時点でアメリカの良識が知れる
383
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 21:07:32.55 ID:PND/+nO+0 Be:
実際に試されてるのは寧ろアメリカの方よ
お前らオレの味方なの、それともシナチョンの味方なのと言う問い掛けでも有るし
内政干渉だと切り替えされたらヤバイ
だから「関係改善に対する失望」な訳で日本を直接批判するものではない
いざとなりゃ大使を変えるだけ
其処まで行ったら大したもんだ
戦後初めて日本が主導権を取った事になるからな 404
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:08:38.22 ID:oeObCDNc0 Be:
アメリカのコメントくらいでビビるなよ。普通に面倒くさい中韓を刺激して
欲しくなかっただけだろ。安倍は良く参拝したよ。
431
名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/26(木) 21:09:34.13 ID:DsiVjLFf0 Be:
参拝前に米の駐日大使か米本国に前もって明日行くからって伝えてると思うよ
432
名無しさん@13周年 [] 2013/12/26(木) 21:09:38.25 ID:Ob9iVMpC0 Be:
安部総理の覚悟が見えた
- 関連記事
-
米が日本を意識するのは東アジアの安定()のため
米が中国やロシアに脅威を感じている間は関係は続くよ
中国への配慮を米が求めるうちは日本は切られない