友人から回ってきたとき、正直悩みました。私には、ALSと闘っている親戚とその家族がいます。「アイスバケツ」というやり方を患者や家族の皆さんがどう感じるだろうかと。 ご家族と直接、話をしてみました。「ALSのことをもっと知ってもらいたい」という話をしてくれましたので、やろうと決意を固めました。支援のあり方には、色々あると思いますので、拡散は控えることにしますが、私の呼び掛けに応じて、何人かの友人が協力してくれました。 ALSだけではなく、難病で苦しんでいる人はたくさんいます。そうした方々のことも皆さんに知っていただきたいと思います。 今回は個人としてこうした行動を行いましたが、政治家として今後もALSを含め、難病対策に取り組んで参ります。 https://www.facebook.com/goshi.hosono |
≪朝日新聞がWパンチ、慰安婦に続き「原発撤退誤認」で購読者の解約が後を絶たず…同紙関係者「社内で深刻な問題になっている」 | HOME | 安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」≫
≪朝日新聞がWパンチ、慰安婦に続き「原発撤退誤認」で購読者の解約が後を絶たず…同紙関係者「社内で深刻な問題になっている」 | HOME | 安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」≫