http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409369694/1
ジーパン刑事 ★ [] 2014/08/30(土) 12:34:54.78 ID:???0 Be:
4月の消費増税による影響は、想定より大きくて深刻だった。5月の家計消費を見ると、マイナス7%という大きな落ち込みとなっている。その結果、第2四半期(4~6月期)の国内総生産(GDP)は実質でマイナス6.8%(年率換算)になった。
この家計調査「マイナス7%」というのは、過去33年間で2番目に悪い数字である。最も悪かったのは、東日本大震災後の2011年5月だった。つまり、消費増税による個人消費への影響は、東日本大震災に匹敵するほど深刻なものになってしまったということだ。
では、どうしてここまで消費が低迷したのだろうか。経済財政白書も含め、一般に経済成長率の推移は「山高ければ谷深し」というのが政府の解釈となっている。
消費増税直前の3月は駆け込み需要により消費の「山」が非常に高くなった。4月以降はその反動で「谷」が深くなり、消費が停滞したというわけである。それでも「想定の範囲内」というのが政府の見解だ。
しかし、今回の「山」が非常に高かったという解釈には疑問が残る。1997年4月の消費増税のときと比べて、駆け込み需要がとくに多かったという事実はないからだ。「山」はあまり変わらないのに、今回は「谷」だけが深くなっているのはおかしい。
これにはいくつかの要因が考えられるが、ここでは消費増税のやり方に問題があったということだけ指摘しておきたい。
89年4月の消費税導入(3%)や、97年の消費増税(5%)のときは、事前に減税措置が講じられていたのに対し、今回はそうした減税措置がなかった。それどころか、社会保険料の引き上げなども重なったため、トータルとして国民の負担はかなり重くなってしまった。
デフレマインドが完全には払拭されていない状況で、デフレマインドへの配慮が十分にはなされないままに消費増税が行われてしまった。そこに大きな問題があると言える。
結果的に、今回の消費増税は短期的に見て、アベノミクスの最大の妨害要因となってしまっている。さらに厳しい言い方をすれば、民主党政権が巧妙に埋め込んだ“自動発火装置”と見なすこともできるだろう。
この自動発火装置が4月に作動し、このままいけば来年10月に再び作動する。日本の家計や銀行、企業のバランスシートがそれほど痛んでいないので金融危機のような事態になることは考えにくいが、自動発火装置が2度も作動すれば、消費が相当落ち込んでいくことは間違いない。(略)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140828/413135/
3
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:36:13.86 ID:qEKm/FGL0 Be:
それで消費税何パーまでいくの?
4
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:36:19.47 ID:hhMBab3i0 Be:
中止じゃなくて先送りすればいい。
日本の政治家が大好きな先送り。
今までみんな厄介事は先送りしてきたじゃないか。6
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:36:50.87 ID:nZgxciPe0 Be:
あまりん「天気悪いからしかたないよ」
7
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:37:15.25 ID:71CT/Aki0 Be:
毎年1%ずつ増税すればいい
9
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:37:27.27 ID:P6yS3qsi0 Be:
消費税がデフレ解消気運に水を差したのは間違いない
12
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:37:33.42 ID:xWHhQyFy0 Be:
竹中が死ねば可能性はある
13
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:37:53.64 ID:JBU+4rfr0 Be:
経済の素人さんに聞いても答えはでんでしょう。
経済改革が必要といってるが
それは何?自分がいるときにできなかったの?
具体的な内容を何も書いてないから意味がない。16
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:39:25.46 ID:ZoBs2yQc0 Be:
アベノミクスでスダクフレーションになった上に
消費税上げて景気悪化。
自民党の経済音痴ぶりはどうしようも無いわ。
早く民主党政権に戻さないと日本経済は終わるよ。
21
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:41:35.14 ID:DsTwNsji0 Be:
竹中「安倍は秋に下痢退陣させる。増税は麻生政権で行う。」23
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:41:46.55 ID:TYIF45+j0 Be:
外需頼みの輸出大企業を優遇して
内需を殺した韓国風経済にしたいんだから
25
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:42:05.86 ID:YUYtpzqq0 Be:
竹中は逃げ足だけは速いわな
26
名無しさん@0新周年 [sagne] 2014/08/30(土) 12:42:08.55 ID:d/WzuqvI0 Be:
消費税の%分、公務員の給料を減らせばいい
27
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:42:33.32 ID:OY+u+BfY0 Be:
移民受入推進派の竹中は消えろ。
33
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:43:46.04 ID:dcrbEdWc0 Be:
マジで上げんだな
34
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:43:49.20 ID:KqmfQcLr0 Be:
こいつ何のためのブレーンなん?
35
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:43:51.52 ID:heJI9QU40 Be:
なんだこいつ
どの口が言ってんだよ
37
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:44:44.71 ID:AnaIcLlu0 Be:
お前が呼吸をやめれば、それが最大の経済対策だ
43
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:45:35.33 ID:nM6+sT1MO Be:
竹中も操り人形を見つけるのが上手だよね。
下痢ゾーみたいな池沼なら政策の問題点どころかそもそも内容自体理解できずに
右から左へ法案を通しまくってくれる。
ここまで順調だと笑いが止まらないだろうな。
でも竹中も下痢ゾーもろくな死に方しないとは思うよ。
47
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:46:43.49 ID:iWIUmHXY0 Be:
デフレ圧力の根本原因は人口減少
毎年20万人分の市場が失われてるのだから、シロアリ官僚が数字操作したぐらいではどうにもならない
民間企業は企業生命をかけてデレフに移行してるのだから
そんな状況で議員さまと公務員の給料をあげるために増税
糞自民黒すぎだろ
48
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:46:52.83 ID:qI/p9ac50 Be:
うるせぇアメ公のスパイが
50
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:47:59.21 ID:yn73EVyQ0 Be:
追加緩和したら物価が上がってもっと消費が低迷するだろ。
ガソリンが200円以上、食料もさらに上がって
消費が増えると本気で思ってるのかね。
竹中も頓珍漢なこと言うようになったな。
51
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:48:10.60 ID:J2D/HLjP0 Be:
竹中氏ですら、まともな道筋を描けない。
今はそんな状況。
52
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:48:29.50 ID:YfkeUo7h0 Be:
経済の状況を見て10%にするかどうか判断するって言ってたのに、
法律でできないってどーゆうことだよ、
国民騙すのもいいかげんにしろよ!
53
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:48:43.35 ID:JBU+4rfr0 Be:
いずれは公務員内でもパイ取りの争いになるでしょ。
国益を見てないから、自分たちの足場がどんどん崩れていって
国は崩壊、ごく一部の公務員と資本家だけが得するという構図。
まあ歴史みると、どこかで焼き討ちやら襲撃が起こるわけだが。
64
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:52:43.51 ID:0MssrPCQO Be:
決まったことは変えられないと…
戦前か!?74
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:55:25.72 ID:FOHeSz/Yi Be:
景気条項を無視するのは法律違反だろ75
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:55:56.09 ID:eNHCDBGX0 Be:
消費税増税を良くないとしながらも責任を全て民主党をスケープゴートにするやり方
がダブルスタンダードだし、今の日本のトカゲの尻尾社会そのもの
84
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:57:47.98 ID:9AGW+QVX0 Be:
お前が変な事吹き込んだんだろうが。
85
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:58:16.39 ID:1jhUaP2w0 Be:
_ ___
/ Y \
/ /\ ヘ
| / \_ |
|.丿=- -= ヽ.|
Y ノ ・ ) ・ ヽ V
{ (。_。) ノ ビシッ!!
ヽ /ヽ._ ノ ヽ / (⌒)
/\__ __/ \ ノ ~.レ-r┐
| V><V ! ノ_ ! | .| ト、
| | ヽ / 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐--‐ '
_____ _ヽ._ |
___ _ヽ二/_ | / -―.フ |
-- / | ノ /~| ̄/ヽ ∠_ |
 ̄ ┌十┐ | ∨ | )
| ̄| | | 」 \ノ ノ 丶 __ ノ ○
 ̄ |
91
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:59:56.70 ID:BKEN/suX0 Be:
景気が全然よくなってねーのに上げるんじゃねーよバーカ
竹中はもう死んでいいよ
95
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 13:00:55.18 ID:qJP9Mjuh0 Be:
消費税はもう廃止すべき
消費に税金かけるからいつまでたっても景気がよくならない
欧州の真似しても駄目だよ
103
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 13:02:08.13 ID:l97T/Wzv0 Be:
増税の外堀が埋まってきてるな
これで安倍は来年で終わり
長期政権なんか有り得ないということ
104
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 13:02:09.66 ID:zE55YUem0 Be:
これで経済情勢を見て増税を勘案するなんてセリフは誰も二度と信じなくなるという効果が生まれるので
再度の引き上げなんぞ無理
ああ、あと安倍政権はもう終わりだな、次誰かな
114
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 13:04:37.81 ID:yn73EVyQ0 Be:
とりあえず1年は延期すべき
今の消費の落ち込みで増税はリスクが高すぎる
そこまで急いで増税しなければならない必要性は皆無のはず
- 関連記事
-
3
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:36:13.86 ID:qEKm/FGL0 Be:
それで消費税何パーまでいくの?
4
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:36:19.47 ID:hhMBab3i0 Be:
中止じゃなくて先送りすればいい。
日本の政治家が大好きな先送り。
今までみんな厄介事は先送りしてきたじゃないか。6
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:36:50.87 ID:nZgxciPe0 Be:
あまりん「天気悪いからしかたないよ」
7
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:37:15.25 ID:71CT/Aki0 Be:
毎年1%ずつ増税すればいい
9
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:37:27.27 ID:P6yS3qsi0 Be:
消費税がデフレ解消気運に水を差したのは間違いない
12
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:37:33.42 ID:xWHhQyFy0 Be:
竹中が死ねば可能性はある
13
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:37:53.64 ID:JBU+4rfr0 Be:
経済の素人さんに聞いても答えはでんでしょう。
経済改革が必要といってるが
それは何?自分がいるときにできなかったの?
具体的な内容を何も書いてないから意味がない。16
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:39:25.46 ID:ZoBs2yQc0 Be:
アベノミクスでスダクフレーションになった上に
消費税上げて景気悪化。
自民党の経済音痴ぶりはどうしようも無いわ。
早く民主党政権に戻さないと日本経済は終わるよ。
21
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:41:35.14 ID:DsTwNsji0 Be:
竹中「安倍は秋に下痢退陣させる。増税は麻生政権で行う。」23
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:41:46.55 ID:TYIF45+j0 Be:
外需頼みの輸出大企業を優遇して
内需を殺した韓国風経済にしたいんだから
25
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:42:05.86 ID:YUYtpzqq0 Be:
竹中は逃げ足だけは速いわな
26
名無しさん@0新周年 [sagne] 2014/08/30(土) 12:42:08.55 ID:d/WzuqvI0 Be:
消費税の%分、公務員の給料を減らせばいい
27
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:42:33.32 ID:OY+u+BfY0 Be:
移民受入推進派の竹中は消えろ。
33
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:43:46.04 ID:dcrbEdWc0 Be:
マジで上げんだな
34
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:43:49.20 ID:KqmfQcLr0 Be:
こいつ何のためのブレーンなん?
35
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:43:51.52 ID:heJI9QU40 Be:
なんだこいつ
どの口が言ってんだよ
37
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:44:44.71 ID:AnaIcLlu0 Be:
お前が呼吸をやめれば、それが最大の経済対策だ
43
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:45:35.33 ID:nM6+sT1MO Be:
竹中も操り人形を見つけるのが上手だよね。
下痢ゾーみたいな池沼なら政策の問題点どころかそもそも内容自体理解できずに
右から左へ法案を通しまくってくれる。
ここまで順調だと笑いが止まらないだろうな。
でも竹中も下痢ゾーもろくな死に方しないとは思うよ。
47
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:46:43.49 ID:iWIUmHXY0 Be:
デフレ圧力の根本原因は人口減少
毎年20万人分の市場が失われてるのだから、シロアリ官僚が数字操作したぐらいではどうにもならない
民間企業は企業生命をかけてデレフに移行してるのだから
そんな状況で議員さまと公務員の給料をあげるために増税
糞自民黒すぎだろ
48
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:46:52.83 ID:qI/p9ac50 Be:
うるせぇアメ公のスパイが
50
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:47:59.21 ID:yn73EVyQ0 Be:
追加緩和したら物価が上がってもっと消費が低迷するだろ。
ガソリンが200円以上、食料もさらに上がって
消費が増えると本気で思ってるのかね。
竹中も頓珍漢なこと言うようになったな。
51
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:48:10.60 ID:J2D/HLjP0 Be:
竹中氏ですら、まともな道筋を描けない。
今はそんな状況。
52
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:48:29.50 ID:YfkeUo7h0 Be:
経済の状況を見て10%にするかどうか判断するって言ってたのに、
法律でできないってどーゆうことだよ、
国民騙すのもいいかげんにしろよ!
53
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:48:43.35 ID:JBU+4rfr0 Be:
いずれは公務員内でもパイ取りの争いになるでしょ。
国益を見てないから、自分たちの足場がどんどん崩れていって
国は崩壊、ごく一部の公務員と資本家だけが得するという構図。
まあ歴史みると、どこかで焼き討ちやら襲撃が起こるわけだが。
64
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:52:43.51 ID:0MssrPCQO Be:
決まったことは変えられないと…
戦前か!?74
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:55:25.72 ID:FOHeSz/Yi Be:
景気条項を無視するのは法律違反だろ75
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:55:56.09 ID:eNHCDBGX0 Be:
消費税増税を良くないとしながらも責任を全て民主党をスケープゴートにするやり方
がダブルスタンダードだし、今の日本のトカゲの尻尾社会そのもの
84
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:57:47.98 ID:9AGW+QVX0 Be:
お前が変な事吹き込んだんだろうが。
85
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 12:58:16.39 ID:1jhUaP2w0 Be:
_ ___
/ Y \
/ /\ ヘ
| / \_ |
|.丿=- -= ヽ.|
Y ノ ・ ) ・ ヽ V
{ (。_。) ノ ビシッ!!
ヽ /ヽ._ ノ ヽ / (⌒)
/\__ __/ \ ノ ~.レ-r┐
| V><V ! ノ_ ! | .| ト、
| | ヽ / 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐--‐ '
_____ _ヽ._ |
___ _ヽ二/_ | / -―.フ |
-- / | ノ /~| ̄/ヽ ∠_ |
 ̄ ┌十┐ | ∨ | )
| ̄| | | 」 \ノ ノ 丶 __ ノ ○
 ̄ |
91
名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/30(土) 12:59:56.70 ID:BKEN/suX0 Be:
景気が全然よくなってねーのに上げるんじゃねーよバーカ
竹中はもう死んでいいよ
95
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 13:00:55.18 ID:qJP9Mjuh0 Be:
消費税はもう廃止すべき
消費に税金かけるからいつまでたっても景気がよくならない
欧州の真似しても駄目だよ
103
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 13:02:08.13 ID:l97T/Wzv0 Be:
増税の外堀が埋まってきてるな
これで安倍は来年で終わり
長期政権なんか有り得ないということ
104
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 13:02:09.66 ID:zE55YUem0 Be:
これで経済情勢を見て増税を勘案するなんてセリフは誰も二度と信じなくなるという効果が生まれるので
再度の引き上げなんぞ無理
ああ、あと安倍政権はもう終わりだな、次誰かな
114
名無しさん@0新周年 [] 2014/08/30(土) 13:04:37.81 ID:yn73EVyQ0 Be:
とりあえず1年は延期すべき
今の消費の落ち込みで増税はリスクが高すぎる
そこまで急いで増税しなければならない必要性は皆無のはず
- 関連記事
-
実際問題微妙な数字が連発してるのに、
それでも「天気が悪いせいだ、均せばいいんだ」とほざき胸を張るというのは実に自民党らしいな